更新日:2025年05月27日
宇奈月温泉にて賞味期限10分のチーズケーキをいただきました。 ラズベリーソースかけていただきましたが10分かからずに3人全員完食いたしました‼️(๑˃̵ᴗ˂̵)
高岡、石動駅付近のスイーツのお店
【子 -ねずみ- ①】 明けましておめでとうございます。 今年もマイペースでのんびり投稿していく予定です……(;・∀・) お付き合い頂ければ嬉しいです♪ 仲の良いお友達((笑))から旅行のお土産として頂きました♪ 箱を開けると中には上等な真綿!? Σ(*゚Д゚*) それをそっと取ると薄紙の下から綺麗な色が透けて見えます。 「薄氷」の名前がぴったりな繊細なお菓子! 季節限定、干支のねずみの形をしています。 お菓子の下にも綿がひかれ大切に大切に保存されています。 五味五色のお菓子は…… ❇️国産の桜 (塩味) ❇️宇治抹茶 (苦味) ❇️庄川ゆず (酸味) ❇️和三盆 (甘味) ❇️国産の胡麻 (滋味) 色にも味にも形にも拘ったお菓子! 早く食べたいけど暫く見ていたいような~(^^; 素敵なお土産をありがとう(^ω^) ごちそうさまでした(*^ー^)ノ♪ #ねずみ #薄氷 #五味五色
卵屋さんの作るお菓子屋さん。濃厚な味わいのプリンが病みつきになる逸品
富山2日目 お洒落なお店が目にとまり来店 中に入ったら私の大好きな厚焼き玉子が並んでる~それと美味しそうなバームクーヘン お土産に買って帰りました~♬ 厚焼き金沢味 少し甘め キメが細かくてフワしっとりで好みの厚焼き玉子でした~♬ ミニバームクーヘン しっとり濃厚 店内ケーキも置いてて美味しそうなのばかり 富山に来たらまた買いたい厚焼き金沢味玉子焼き です~♬ #富山 #お洒落なお店 #厚焼き金沢味
都会でモダンな建物が印象的な富山で評判のパティスリー
3連休は、リニューアル記念&婦中店3周年記念でロールケーキが超お買い得です! ロールケーキ一本とボンボンショコラ、新しくでたリュヌを購入〜 ショコラロールケーキ、美味です。クリームが美味しいです。ナッツがいい仕事するんですよね! ジュンのショコラ系のケーキほんとに美味しいです。 他に購入した小物は後日追記します。 確実に手に入れたいなら予約がオススメです! #ロールケーキ #安定の美味しさ #手土産に最高 #この3連休はお得 #地元の名店
甘さ控えめのチーズケーキはテレビでも紹介されるほど美味しいケーキ屋さん
姪のお土産です いろんなチーズケーキが 1カットずつ入っててかわいい(*´∇`*) かぼちゃが濃厚で 抹茶にはこしあんが敷かれていて こちらも濃厚で美味しかった(*≧∀≦*) #カラフルなチーズケーキ
富山市にある競輪場前駅付近のスイーツのお店
1933年創業、富山県岩瀬にある老舗のお菓子屋さん。 この日は名物の三角どら焼きを。 三角のどら焼き、珍しい! しっかり甘めのあんこがずっし〜り入っていて美味しかったです。
低ファット・低コレステロール・低カロリーのシフォンケーキが自慢のお店
ピスタチオのケーキ、テイクアウトで(ピスタチオのシフォンケーキ、京ちゃん[あんバター])。 婦中にあるシフォンケーキのお店です。一日の諸作業の癒やしに入りました(^^)。 小さめのケーキ、中のチョコレートがシットリしていて美味しいです。抑え気味のピスタチオも◎です。 テイクアウトした「京ちゃん」は、自分にモロマッチ。少し温めていただきます。 バターの旨味が、甘さ抑えめの粒あんとベストコラボレーションです。とても美味しいです。 サービスでいただいたシフォンケーキももちろん◎! 良いお店発見です。 スタンプカードも作ったので、また行くこと間違いなしです(^^♪。 ※すみません、投稿したお店は姉妹店の方だったみたいです。 #シフォンケーキ #あんバター
上梨にあるスイーツのお店
五箇山に行った際に行った豆腐店その2。 他のお店で豆腐は購入したので、こちら「喜平商店」さんでは厚揚げを購入しました。 そのまま食べても美味しそうでしたが、サッと炙って焼き目を付けて酒の肴にしました。濃厚な大豆の旨味が堪らない油揚げですね。
面白い味の富山ご当地商品が好評。昭和10年創業のおかき屋さん
富山のおみやげはこちらのおかき。 4個で1000円という事でこの4種類をチョイス。 どれも美味しくいただきました‼️
シュークリームの中にイチゴが入っているとってもおいしいケーキ屋さん
初めてみました〜(≧∇≦)❤️ でっかいシュークリーム‼️ 中には、イチゴが二個と生クリームがたっぷり入って大満足でした〜(≧∇≦) 通常のシュークリームの約3倍はあると思いました〜‼️
玉天はふわふわで優しい甘さにほっこり。リピーター続出のスイーツ店
【棟方志功図案富山三大銘菓のひとつ】 林盛堂の玉天を交通会館地下富山県のアンテナショップでGET。マシュマロ似のメレンゲ羹を卵でコーティングした軽い食感の和菓子。唯一無二の希少価値。オススメ。 #富山 #交通会館 #和菓子
上本町にある西町駅からすぐのスイーツのお店
『月世界』 親戚からいただきました。 卵白、砂糖、寒天の3つで作られた干菓子ですが、 口当たり軽く、少し甘めですがやさしい甘さで、 とてもおいしいお菓子なので大好きです(*^_^*) http://www.tukisekai.co.jp/ #た行
氷見牛カレーパンや、人気ラーメン富山ブラックが食べられるサービスエリア
#小矢部川SA #フードコート 時間がなくてとりま蕎麦 「越のそば」580yen ながらもとおぼろ昆布が変わり種 普通に美味しかった⭕️ #富山 #富山グルメ #蕎麦 #そば #soba #蕎麦スタグラム
前からずっと来たかったこのはちみつカフェにやっと来れました。うちははちみつに最近凝っていて高い方が美味しいからここの1番人気のはちみつ4900500mlだったかな?を書いました。 ついでにカフェでパンケーキ
北海道産小豆を100%使用した七越焼やしろえび焼が人気の富山の和菓子店
富山駅のきときと市場は、富山のお土産がところ狭しと並んでる販売場。その一角に、七越(ななこし)の販売所があります。一般に大判焼き、今川焼と言われる小麦で作った皮で餡子を包んで焼いた丸いお菓子を販売。 大判焼きは地方で呼び方が違いますが、富山では「ななこし」と呼ばれる事が多いですね。七越は富山で昔から愛されてるお店で、富山のスーパーでは七越の餡子が売られたりもしています。 七越には古くから白餡と赤餡の2種類があり白派と赤派でキノコ、タケノコ論争と同じような派閥争いが繰り広げられています。ちなみに、私の子供達はニワカ者なので、クリーム1択。 私は子供の頃は白派でしたが、最近は赤派に改宗。久しぶりに食べましたが、七越は皮が薄くて餡子がたっぷりで、餡子好きにはたまらないですね。特に雪の降る寒い時期に食べる熱々の七越は最高です。
もちっとした麺が特徴の焼きそばが人気あり。地元に愛されるスイーツ店
#とっておきのお店キャンペーン 十数年ぶりに母と来店。懐かし〜❗️ 焼きそばとお好み焼き、あっさりとしたいいお味^_^昔とかわってな〜い。お腹いっぱい、美味しくいただきました。
こんにゃくなどや玄米を使うヘルシーメニューが豊富なお店
ランチをいただきました。タンシチューはソースが好みの味、玄米ドリアはあっさりとヘルシーで美味しかったです。ケーキをお土産に追加しました(^^) また来たいお店です(^o^)
富山市にある稲荷町駅からタクシーで行ける距離のスイーツのお店
ボンボンショコラを目当てに来店しましたが冬のみだそうで、ちょっと残念です。 板チョコ、チョコレートバーっていうんでしょうか?は扱っておられました。 ケーキとプリンを購入。 ゆったりお茶ができるスペースがあるので、また利用したいです。 #ボンボンショコラは冬 #喫茶スペースあり #ゆったり寛げる
2F「工場カフェ」にてイートインもできる人気スイーツのお店
富山・石川で数店舗展開するチーズケーキ専門店「ヤドカリチーズケーキ」さんのカフェ併設店「ヤドカリチーズケーキ 工場CAFE」を初訪問。カフェ併設の店舗はここだけのようです。 いただいたのは"工場スイーツプレート"。スイーツプレートはとにかく見た目が華やかで、どこから手をつけようか迷っちゃいますね。いろんな味を味わえるのが楽しいです。セットのドリンクから選択したレモンジンジャーエールも、ガッツリ生姜が効いていて辛みが強く美味しかったです。 夏季はかき氷の提供をしていて、かき氷提供日(土曜・日曜?)はスイーツプレートの提供を休止しているようです。スイーツプレートを食べたい場合は平日に行きましょう。
射水、小杉駅からタクシーで行ける距離のスイーツのお店
本日のランチはコストコ射水店の試食。年会費払ってますので、オードリー春日の様に堂々と試食できます。申し訳無いのでソフトクリーム買いました。
富山 スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのスイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!