更新日:2025年05月18日
上越、直江津駅からタクシーで行ける距離のイタリアン
ここはいつも生ハムが本当に美味しい。
地元で採れた野菜を使った料理が楽しめるイタリアンレストラン
20210713 季節が変わったので メニューも変わったかなと思って再訪。 パスタは、豊栄揚げ丸ナスのボロネーゼ。 ピッツァは、豊栄トウモロコシゴールドラッシュの クアトロフォルマッジ。 丸ナスごろっと美味しいパスタだけども、 ゴールドラッシュがめちゃ甘なピッツァが 美味しすぎてかすんじゃうね。 甘いゴールドラッシュとチーズが合う~。 夏野菜最高! すでに秋メニューも楽しみにしてます☆
渡り蟹のトマトクリームパスタが絶品のイタリアンバル
過日 野菜不足が気になって、、、ランチを食べに しばらく振りに行ったところ、以前は無かった1階のスペースがパンとサラダビュッフェのスペースに変身していまし(*゚∀゚*) ここもかなり気になるけれど、今日はパスタ好きのツレと一緒なので、、、 いつもの階段を上って2階へ… こちらはサラダビュッフェが充実✨ 野菜の種類も豊富! 人参・大根マリネや、玉子サラダやチキンサラダ、グラタンと、などいろんなお味でパクパクいけちゃう٩( ᐛ )و メインのパスタは3つの価格から選べます(^-^) この日は牡蠣のホワイトソースパスタにしてみました(о´∀`о) ぷりぷりの牡蠣とパスタ ホワイトソースが絡み合って…な〜いす(((o(*゚▽゚*)o))) ツレはアサリのトマトソースパスタ…こちらもニンニクが効いていておいしそ♡ スープ ドリンクバーも付いていて、食後のコーヒーもお代わり自由‼️ 小さなお子さん連れのお席も充実 ママさん達も大勢来ていて、子育て世代を応援しているお店です おいしかった〜 ごちそうさまでした!
コース料理のメニューが豊富!大人の本格派イタリアンレストラン
✨東区で美味しいイタリアンの代表店✨ retty友くるみさんとランチデート❤️ 昨年からまたランチ行きたいね〜〜って言いながら、中々お互いの予定が合わなくてお久しぶり♬ お互い久しぶりに行こっか(╹◡╹)♡って一致したお店がここ(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 私は前回伺ってから、かれこれ何年ぶりかな? rettyスタートして✨初✨みたいです(≧∇≦) ツタに覆われた外観にイタリア国旗が目印のお店に懐かしさを感じ店内へ(^ー^) ランチとしては少し遅めのお時間だったので、お店は満席で皆様お食事を楽しまれていました♬ ランチはA.B.Cの3種類 カフェにも寄りたかったので、一番お手頃のAセットをチョイス メインのパスタは3種類+4種チーズのパングラタンの中から1つ選べます(●´ω`●) 私は、即決パングラタンをチョイスです❤️ 4種のチーズを使ったグラタンソースはとにかくお味が濃くてコク&クリーミーさが高いです♬ 硬すぎず柔らかずのパンにグラタンソースがぴったり(((o(*゚▽゚*)o)))♡ シンプルだからこそ難しいお料理だと感じました サラダはバルザミコを使っているドレッシングの様でサッパリ✨ お野菜も変わっている物を使われているので、これなんだろうね〜〜⁉️って言いながら… 新鮮野菜を楽しく頂きました(((o(*゚▽゚*)o)))♡ デザートはティラミス(*゚∀゚*) ドリンクはイタリア産ミカンジュース 昔食べた頃よりも感動が薄れたのは…何でかな? #新潟イタリアン #東区ランチ #駐車場あり
ピザが絶品!新潟にある人気のイタリア料理店
久々にマンマ行って来ました! 珍しくすんなり入れた。 ランチのホタルイカのオイルパスタを頼んだのですが ホタルイカが売り切れなので普通のコウイカのパスタをいただきました! シードルをいただきながら、パスタを待ちます。 サラダをつまみながら待つとパスタが来ました! やっぱりここのパスタ美味しいです! パスタが美味しい過ぎてワインをお代わり。 デザートはプリンでした! アイスコーヒーがまた美味でした。 ごちそうさまでした♪ #沼垂グルメ
地ビールと1皿1皿丁寧につくられたイタリアンが絶妙コラボ
地元の友人達と行きました。新潟の豪農の一つである五十嵐家の大きな邸宅を、レストランや結婚式場などに使っているようです。 今回訪れた「レストランスワンレイク」は、地ビールのスワンレイクビールや、白鳥美人という細めのうどん(?)、地元のブランド豚などを扱っていて、とても高級感のあるお店でした。 お肉が食べたかったので、ビアンカ豚の炭火焼き(ライス・スープ・サラダバー付)を注文。お店の方曰く、GW限定メニューであるとのこと。いい時に来ました。 お肉はとても柔らかく、肉汁たっぷりで食べ応えがありました。サラダバーの葉物類には、食べられる花の花びらが散らされてて、とても華やかなディナーとなりました(ちなみに、テーブルに置かれている塩にも花びらが入ってます)。スープはミネストローネで、トマトの風味が強く、とても好みの味でした。 ちなみに友人は、お祝い事などでここを利用するとのこと。記念日などで利用するのも良さそうです。 #GWキャンペーン
古町の路地の裏にある隠れ家的なイタリアンのお店料理も本格的で美味しい
久々行ってきました! こちらのイタリアン!!! 路地裏にあるので、なかなか見つけられない お店です! ここはミシュランもらったんだよね。 夜は初めて入りましたが やっぱり美味しいわぁ。 今回食べたのは 前菜盛り合わせとカチョeペペと ワインはグラスでいただきました! カチョeペペ?なのだろう? ローマでは伝統的なパスタだそうです。 羊のチーズに黒胡椒、セージが入ってる! めちゃ濃厚なパスタ!!! ワインが進むわぁ! (o^^o) 次はもう少し色々食べに来たいなぁ。 ごちそうさまでした! #ミシュランだよ
地元の食材を使って仕上げられた美味しいイタリアンがいただけるお店
平日休みのランチに奥さんと訪問。 人気のイタリアンレストランで、前日に調べて楽しみにしてきました。 今回はランチセットのA(自分)とB(奥さん)にしました。 Aセットのメインは、【白根夢味豚のミラノ風カツレツ】 カツレツの豚肉は、肩上ロース肉。野菜もたくさんのっていてここだけでしか食べることができない唯一無二感があり美味。最後のジェラートまで堪能しました。店主の方が、途中席を回って料理の説明や御礼をしており、優しいお人柄が料理にまで滲み出ている感じがして良かったです。
女子1人のお客さんから女子会のグループまで入りやすいお洒落なイタリアン
カオリさんの投稿を見て、今度こそランチを‼️ と、意気込んで11:30過ぎに予約を入れて伺いました(^-^) やっと来られた〜〜(〃ω〃) お店右手の落ち着いたお席に案内してもらいました インテリアもステキ✨ こちらのお店の向かいには新潟の裁判所があります タペストリーで仕切られたお隣のお席からは 『…弁護士がさー』や『あの裁判では…』など司法ちっくな会話が漏れ聞こえてきます(^_^;) パスタランチとプレートランチをオーダー 思い切って+500円でウニのトマトクリームソースにしました(*´∀`) まずはフランスパンとサラダが登場 ハムとチリコンカン添え ふっくらお豆に後からピリ辛 ドレッシングもちょうどイイわ♡ サラダを食べ終わった頃にウニのパスタ おっ!ウニ発見(*⁰▿⁰*) 温玉も乗っかってる〜〜♪♪♪ 数種類のキノコもたっぷり入って、ちょっぴり秋の感じ ソースたっぷりだからフランスパンに付けて食べちゃう 量も多め、優しい味付けでした(*´∇`*) ツレのプレートランチ、チキンソテーのバジルソースもおいしそうでした 上に乗っていた笹??の正体は最後までナゾのままでしたが…σ(^_^;) ミートソースのパスタは甘目だったとのこと、そこらへんがオリエントイタリアンらしさなのかもしれません 食後のデザートとコーヒー デザートは紅茶のケーキ 紅茶の風味が抜群! コーヒーはさすがのイリィ…イタリアンローストらしい深いコク(╹◡╹)♡ ごちそうさまでした٩( 'ω' )و #ひと味違うイタリアン #オシャレなお店 #裁判所向かい
燕三条で最高のもてなしを受けたお店です♪シェフの秋山さんの料理に対する愛とチャレンジ精神そしてこのお店を支えるお客様の優しさを感ずるお店でした。ワインはNapa Valleyの最高峰 opus one 2017年を頂きました!一生忘れる事が出来ない宴となりました
サラダバイキングが最高、デザートバイキングもたしめる美味しいイタリアン
娘と2人でランチ 女子率高く一人ではよういかんwww 案の定でしたよ~~ 私はカツレツ、娘は冷製パスタ 美味しかったです。 やっぱりここはサラダバーの充実が 強みですね(๑•̀ •́)و✧
リピーター多数、お手頃価格で美味しいイタリアンが楽しめる人気のお店
サラダバーにあった玉ねぎが美味しかった。 あと、ステーキをいただいたけど、イタメシ屋で食えるステーキもまた良きものであった。
上越、直江津駅付近のイタリアン
念願叶っての初訪店です。 ハーフパスタとハーフピザのコースです。 先ずは、前菜が登場です。 この日はサーモンのマリネです。 前菜なのにこの盛りの良さ。 味はもちろん、見た目も綺麗です。 続いてスープ。 かぼちゃのスープでした。 量が少ないかなと思いきや、 想像したかぼちゃスープよりも濃厚で、 むしろちょうど良い量です。 続いてパスタです。 ナスとトマトのアラビアータ。 ペンネパスタです。 こちらは辛いのが苦手な私にはちょっと辛め。 ですが、唐辛子の抜ける辛さが食欲を掻き立てます。 お酒が飲めたら最高のおつまみになりそうですね。 そして、ピザ。 4種のチーズピザをいただきました。 クセもなく、とても食べやすいです。 お好みで付ける蜂蜜も出してくれて、 サービスが行き届いていますね。 そして、デザート。 洋ナシのタルトにゆずのシャーベットが添えられています。 かなりお腹いっぱいでしたが、 ぺろっと頂きました。 前菜、スープ、バケット、デザート、コーヒーが付いて この値段は安いですね。 残念ながら、今回はノンアルコールでしたが、 次回は飲みたいと思う雰囲気でした。 周年記念ということで、 帰りにお土産まで頂き、 とても満足でした。 ご馳走様でした! #リピート決定 #お洒落にきめたい日ディナー #店内お洒落すぎ #夜に来たい #パスタの種類豊富
長岡温泉近くの地元産にこだわるイタリアンレストラン
ランチの前菜がおしゃれです
野菜を美味しく食べられる料理と飲み放題が女子に指示されるイタリアン
パスタが食べたいてことでこちらへ。 本当はレガロに行きたかった。 月曜日休みなの忘れてました。( ̄▽ ̄) 女子会コースは安くて美味しいのでお願いしました。 前菜とパスタ、お魚お肉とデザート。 そして飲み放題付き4000円。 女子会コースは安くて助かります。 ご馳走さまでした #女子会コースの飲み放題大好き
チーズ系メニューやワインが多いおしゃれな大人の居酒屋ダイニング
実は一月で2回行ってるお店♡ 店員さんも素敵な方でお気に入り!! もっと早く知ってればよかったお店! お料理もおいしくておすすめ!
新潟市中央区にある新潟駅付近のイタリアン
食べログを見て予約。コースで予約しました。忘年会シーズンだったせいか、団体さんが何件が入っていてかなり賑やかでした。もし次に行くならもう少しゆっくり食べたいな途中思います〜。お料理美味しかったけど、出てくるまでに少し間があり、何も摘まずお酒だけ飲む…みたいな時間が結構あったのが残念でした…。
江南区、さつき野駅付近のパスタのお店
仕事が遅くなり、三宝へ。先日食べたオックステールスープを注文。うまい。 そして、先日あったお店のかたにラーメンの麺だけいいですか?ときくと、OK(^-^) 麺を投入しました。 味はあっさりラーメンになります。しょうがを足して胡椒を振って。体温まる薄味には感じますがおいしかったです。レシートは特別だった証拠(^-^)
古町、新潟駅からタクシーで行ける距離のイタリアン
古町で飲んだ帰りに友人と小腹が好き ラーメンと思ったのですが 友人がビザが食べたいとわがままを言い探した店(笑) 入ってみるとオシャレなお店でワインも多数有りおい酒になりました もちろん料理も絶品^ - ^
南浜通にある白山駅からタクシーで行ける距離のお店
落ち着いた雰囲気のイタリアン、前菜、パスタ、魚料理、肉料理、ドルチェ❣️ドリンクはスプマンテと赤ワイン、コーヒーはもちろんエスプレッソ^_^美味しくいただきました。
新潟 イタリアン 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの個室のグルメ・レストラン情報をチェック!