高津、潟潟ヤさん定期訪問。ますばクラフトビールで喉を潤してから料理スタート。 今回は日本料理店の皿や中華の皿等、楽しい組み合わせ。全く未知の味はあん肝を牛肉で巻いて揚げたもの。更には酸味のあるソースと絡めるため重さはゼロ。メインは鹿肉とウニの組み合わせからラーメンへ移行。次の訪問も楽しみです。
口コミ(30)
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
かなり久しぶりの潟潟ヤ。場所は田園都市線の高津駅、新規予約不可になっているので貴重です。店主笹川さんの独創的な料理、面白いトークも炸裂。 八寸のようなツマミからスタート、鯨やカニが続き贅沢な立ち上がり。春巻きは揚げずに鉄板で焼く、新潟ののっぺい汁を経てメインに。美味しい鴨、そしてメインは香茸と牛。香りが良すぎてソースはいらない、茸と牛肉の混ざり合う感じを堪能。締めは背脂らーめんで新潟のそれとは違い上品。麺は珍しく卵白を使ったもので食感がある。 日本酒は同じものの冷と熱を飲み比べて楽しんだ。さて、次はいつ行けるだろうか。また伺います。
日本酒たっぷりとそのつまみが最高でした! 同じ料理には2度と会えないという店主のこだわりから、 組み合わせが面白く勉強になりました! つぶ貝 ザーサイとクラゲ めひかり ミミガーのカレー炒め 鳥レバー らっきょうラタトイユ きゅうり酢 枝豆 もずくととりがい 牛タン 昆布締め えび、アスパラ、一味クリームチーズ 春巻き ミンク鯨のエゴマまき 1.8キロのコウイカ?とホタルイカ イカ墨ソースがすごい美味しい ガスエビ、ホタテ、マグロ、カニのまきもの フグしらこ、あんきも まき 中華風ソース 稚鮎の甘露煮 牛タン!焼き方変えて。 ウニもそえて。 手打ち麺!あさりがぷりぷり
ああ、なんて素晴らしい夜❤️ ランチをぬいて、ペコペコで行った私、大正解だ! まー、とにかく、冬って美味しいものの宝庫やなぁ❤️としみじみ感じましたわ。 もう蟹なんか見たくないという店主。美しく盛られたむき蟹の後に、今度は生蟹をカクテル風に出してくるなんぞ、ほんとは、蟹大好きなんやろう!と突っ込みたくなりましたわ。 そして、感動したのが、あん肝! あん肝がお豆腐みたいにふわっふわで、こんなやらかいあん肝食べたことなか!火入れが絶妙なのよ! カラスミや、ウニon the 鴨、桜海老のラーメン、 もう、夢中で食べたよ。 この日は店主が集めてるワインも頂け、ご満悦。
運良くお誘いいただき訪問させていただきました。お店のお話は色んなところから聞いていたので、とても楽しみに伺いました。 まずは宇宙ビールでかんぱーい!めちゃめちゃ華やかで美味しい。その後は怒涛の日本酒と美味しいものが続々と出てきて、完全にノックダウンされました。日本酒は同じ種類を冷やと熱燗で出してくれて飲み比べできますし、温度が変わるだけでこんなに味わいが違うのかと思いました。 あん肝の火入も最高でしたし、のれそれの揚げ具合も素晴らしすぎる。上にかかってる山椒が効いてます。筋子の腐乳漬けと食べるお肉もこれまた初めて。お酒が進みます。最後は店主さんの手打ち麺がシメですが、スープが美味しすぎるし芹根がシャキシャキ入ってて大満足。店主さんが中華の名店にいらっしゃったので、中華の隠し味も入りつつ、素材の素晴らしさが生きていて皆さんが絶賛されるのも納得です。