老郷 本店 らおしゃん ほんてん

  • ラーメン好き人気店

お店情報
0463-21-3658

平塚市民のソウルフード 、タンメンはさっぱりうまうま。餃子もおすすめ

平塚市にある「老郷 本店」のメニューは、餃子、みそ麺、湯麺の三つです。らおしゃんタンメンが人気で、透明なスープがほんのり酸っぱい、白くてもちもちの麺、ワカメにみじん切りした玉ねぎ、大ぶりなメンマが具です。ラー油とお酢でお好みに味を変えて食べると、くせになります。

口コミ(170)

オススメ度:81%

行った
322人
オススメ度
Excellent 187 / Good 109 / Average 26

口コミで多いワードを絞り込み

  • 平塚のソウルフード「平塚たんめん」の発祥の店、1957年創業の老舗「ラオシャン」。 漢字で書くと「老郷」。 3月中旬の土曜日、以前に見たTV番組を思い出して、謎の平塚ドライブ。 実は一番の目的地はここでした。どうしても食べてみたくて。 平塚駅前の駐車場に車を停め、雨の中こちらへ。 人気店ですが、11:30〜22:00で通し営業しており、雨の日の16:30頃だったので、予想通り空いていました。 店内は、コの字型のカウンター席が主で、テーブル席は4人用と2人用が1卓ずつ。4人用は使用していない感じ。 空いていたので、2人用のテーブルへ。 メニューは、タンメン(850円)とギョウザ(400円)のみ、という潔さ! 妻共々、タンメンをポチッと。 6分ほどで、着丼〜! 野菜がたくさん乗ったいわゆるタンメンと違って、こちらの具はワカメ、メンマ、散らしたネギだけ。 タンメンは「淡麺」のようです。 スープを一口。 おぉ、酸味が効いてる! この酸味が、特徴のようです。 優しい味わいで美味しい♪ 自分はいつも、醤油か塩の時はお酢を大量投入するので、その時の味わいに似てるw 麺は白く、もっちりした食感。 冷麦みたいな感じw 途中で、ちょっと自家製辣油を垂らして味変。 さらに、追加でお酢を大量投入。 いゃぁ〜、美味しかった。 念願も成就! シンプルながら、歴史と伝統を感じる一品でした(^^) #ラーメン  #平塚たんめん

  • 今まで食べたことがない ツルツルと下で切れるような柔らかい麺 それに優しい味わいのスープ 豊富なわかめ お酢やラー油をたくさん入れれば 香りを高くなり 酸味が後を引く また、食べたくなる酸辣湯麺になります 何よりも量が多い! そして餃子は外カリカリで 具材もたっぷり 平塚にこんなうまいのがあるとは

  • タンメン(800円)。 せっかく平塚に来たのだから、これは平塚タンメンを食さなければ!ということで、元祖といわれるこちらに。 二大巨頭の#花水ラオシャン さんには以前伺っており、どう違うのか楽しみです。 メニューはシンプルにタンメンとギョウザのみ。トッピングはもちろん、大盛すらありません。 スープは酸っぱい清湯。鶏ガラなどでしっかり取ったクリアで上品な味ですが、花水さんと比べると酸味はマイルド。むしろ塩味の方が強めに感じました。 とはいえ、さすがはこのジャンルを確立した元祖の貫禄を感じさせます。 麺は白くて細く、柔らかなストレート麺。 そうめん?ひやむぎ?と言われても信じてしまう人もいそうです。 ふにゃふにゃでラーメンっぽさは感じませんが、酸っぱいスープと相まってクセになります。 麺量は結構多め。大盛の設定がない分かと思われます。 具はわかめ、メンマ、ミジン玉ねぎ。 わかめはたっぷり。コリコリとしてこれが無ければラオシャンじゃないとも言えます。 玉ねぎもメンマも、食感アクセントとしていい働きしてます。 花水では生卵を落としていたので、トッピングにあればなぁと思いました。 調味料はお酢とラー油。 ベースのスープがややマイルド、良くも悪くも万人受けするスープなので、お酢とラー油でしっかり味変させるのがオススメです。 個人的にはお酢多め、ラー油ほどほどが良いかと。 やはりご当地麺の元祖にはオーラを感じました。笑 酸っぱいものが好きなので、夏には最適ですね。 また、飲んだ後のシメとしては最高じゃないでしょうか?

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    老郷 本店の店舗情報

    基本情報

    TEL 0463-21-3658
    ジャンル

    ラーメン 餃子 ご当地グルメ テイクアウト

    営業時間

    [火〜金・土] 11:30 〜 23:00 [日・祝] 11:30 〜 22:00

    定休日
    毎週月曜日
    予算
    ランチ ランチ:〜1,000円
    ディナー ディナー:〜1,000円
    クレジットカード不可

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス JR東海道本線(東京~熱海) / 平塚駅 徒歩2分(160m)

    座席情報

    座席
    10席
    カウンター席
    喫煙

    不可

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    お店のHP
    Facebook https://www.facebook.com/raosyan/
    利用シーン
    ランチ おひとりさまOK おしゃれな ディナー ご飯 美味しい店・安い店 禁煙 おしゃれなランチ

    更新情報

    最初の口コミ
    Shoichi Ohkawa
    最新の口コミ
    Kazuyoshi Koshiyama
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    0463-21-3658

    近くのネット予約できるお店をさがす