更新日:2024年12月05日
スポンジと生クリームの相性抜群のショートケーキがおすすめのケーキ屋さん
お土産にいただきました。 基本なんでもテクスチャーは硬めが好きなのですが、こちらのモンブラン、柔らかいけど栗クリームが美味しかったですー!中の生クリームとの相性がバツグン。 底のサクサク(メレンゲかな?)もとても良い! リピートしたくなる逸品。 もうひとつのガトーショコラ?はいささか甘さ控えめで大人向け。
大きな苺がのったミルフィーユは見た目も可愛い、何度も食べたいケーキ屋
紅玉のアップルパイ。700円ちょい。 期間限定。 同じ日に生クリームをすでに味わっていたのでさっぱり系にしました。 中のりんごはゴロゴロ。 美味しいけどちょいと高いな ショートケーキをひとくちいただきました。 プチプチしたものが入ってました。 ココナッツ?アクセントになり美味しかった
可愛らしい見た目のケーキが並ぶ、イートインスペースもあるケーキ屋さん
チーズケーキとティラミスを購入。 チーズケーキの中には柑橘のジャムのようなものが入っていました。酸っぱすぎず甘すぎずで良いバランスの味でした。 私が行った時にはケーキの種類が少なかったので星二個にしました。選ぶ楽しさは、ベルグの4月の方が上かなと思いました。
ゴルフの帰りにカミさんへ手土産を調達に寄りました^ ^ こんな所に?って感じの場所に在ります。 入り口横の駐車場に車を駐めて店内へ。 狭いけどなんとなく高級感が… "マカダミア" "パルフェ・オ・ポワール" をテイクアウト。 帰宅後、カミさんと家カフェ。 どちらも絶品でした。 食べログ 3.41 #絶品ケーキ
特別な日に。見ているだけで幸せになる牛久保の可愛いケーキ店
久々です! 母の快気祝いと義理の弟の誕生日祝いで 頂きました 夕飯をさんざん食べたのに 全然食べれてしまいます 恐るべしフロレゾン
緊急事態宣言の中にスイーツ求めてご近所で購入。外食が出来ない日常はやっぱり寂しい… いちごタルトで束の間の幸せ気分でした♡ #スイーツ女子
たまプラーザ、あざみ野駅からタクシーで行ける距離のケーキ屋さん
季節のフルーツタルト、プリン、ティラミス、チーズケーキ、フルーツロール、モンブラン、どれを食べても美味しい
【 2019/01/31 退店予定だそうです。残念❢ その後、二子玉川東急フードショーにて リオープン予定 】 先日、他の方がガレット デ ロワ を投稿しているのを見て、食べたくなっちゃいました!(^o^)! たまプラーザ東急百貨店の地下のこちらのお店にガレット デ ロワが売っていて思わず、買ってしまいました。 早速、家に帰って、一切れカットして、いただくと、"美味しい〜❤️❤️❤️" 以前にいただいたものよりも、格段に美味しい (๑>◡<๑) パイがパリッパリッのサクッサクッ‼️ 中のアーモンドプードルで作ったクリームがしっとりとしていて、なんて表現するのかしら? フランスでは新年に家族が集まった時に皆でいただくそうです。そして、パイの中に入っている陶器のお人形が当たれば、その人が1日、王様になれるそうです。 私はあまりの美味しさに、主人には勧めずに、最初の日に半分、次の日に残り半分を一人で全部食べてしまいました ごめんなさいm(_ _;)m 陶器のお人形は最後まで出てきませんでした。 最後の一切れにアーモンドが一粒入っていました。これがお人形の代わりんですね❗️ 昔はそら豆が入っていた事もあるそうなので・・ それにしても私の欲張りに自分でも驚いてしまいました・ω・ こちらのお店ですが、たまプラーザの他に白金にもあるそうです。
あざみ野駅から徒歩1分!パンもケーキもクオリティ高いパン屋さん
とってもクロワッサン・アマンドな気分だったのです♪ この日は朝からなんだかとっても甘いものが食べたい気分だったので、 お出かけをした際、ついついあざみ野駅構内のこちらへ♪ 駅構内とは利用しやすくとても誘惑されてしまうポジション(笑) 朝の甘いものが食べたいなという気持ちが、 お出かけしている最中に「クロワッサン・アマンド」な気分だわっ♪ となり、でもカロリーを考えると我慢したほうが良いのかしらと、 あれこれ考えていたのですが、目の前に登場した店舗に、 いつものごとく吸い込まれてしまいました(笑) もちろん、購入したのは(全て税込) ・クロワッサン・アマンド 345円 帰宅後、ロゴの紙袋から取り出し♪ 大きな大きな口を開けてかぶりつくと・・・ その甘くて、もっちりとした食感で幸せ気分に♪ ふちの部分のカリッカリが正直、もうちょっとあった方が私好みなのですが、 見た目がとってもペタンとなっているせいか、 中央のむっちりトロんとした感じがとてもしっかりしていて、 食べごたえのある一品でした♪ ・ガトー・ド・ブリュッセル・ショコラ 237円 こちら、娘たちのおやつ用に購入。 とても軽やかでしっとりとした生地、表面はさっくりというよりは、 やわらかな感じで、両サイドのチョコが見た目以上にたっぷりとコーティングされていて、 これまた贅沢なまるでスイーツのような一品でした♪ 1つ1つがとてもボリュームがあって、食べごたえありなので、 やっぱりドーンと甘いのが食べたい!!!って時にはこれからも吸い寄せられちゃいそうです♪
たまプラーザエリアのこだわりのコーヒー屋さん。豆のテイクアウトも可
散歩の途中に見かけた、このコーヒーショップに入店。 夕方、閉店間際とはいえ、まだまだ暑いので、ちょっとクーリング。 さて、コーヒーをオーダーするつもりが、メニューを見て、リモナータをチョイス。 甘み抑え目、酸味ほどよく、夏の暑さには最適です。 奥さんがオーダーしたのは、ブランコラテ。 苦味が効いていて、いい感じです。 店内は広くはないですが、木の香がし、落ちつきます。 ご馳走樣。
ピサの斜塔(꒪⌓꒪) いただき物です。常にある商品か不明ですが、こんなバームクーヘンあるんですね(^∀^) 抹茶風味のバームクーヘンに、抹茶味のチョコレートでコーティングしてあります。 もう少し、しっとりしている方が好みですかね。 好きな厚さに切りやすいのは良いですね♪ 昔はバームクーヘンと言えば、ユーハイムだったなぁ〜(-∀-。) ごちそうさまでした♪ #バームクーヘン #ドイツのお菓子 #長い歴史 #2019年日本のバームクーヘン100周年 #色んなタイプのお店がある #店舗限定切り立てバウム #カールユーハイム #ボビーユーハイム #店舗によって材料が違う #2023/2月
美しが丘にあるたまプラーザ駅からすぐのスイーツのお店
ハロウィン限定 秋は芋栗かぼちゃの商品が多い季節ですが、どれも食べた〜い‼️ とそんな思いを叶えてくれる、可愛いハロウィンパックを売ってくれてました。ありがとう‼️ しかもセットで1080円と、お得セット‼️味は勿論の美味しさでした♪
2018.10.31分 子供の誕生日祝いでショートケーキのホールを購入。 クリームが甘過ぎずラズベリーの酸味とのバランスが絶妙で美味しかった!
ビックリオードブルサラダとガーリックステーキがお勧めなフレンチのお店
あざみ野にある家庭的なフレンチ。 ご夫婦で経営されてるようです。 友人に誘われて訪問。 シェフのおまかせコース オードブル盛り合わせ 自家製パン3種類 ゴボウのポタージュ メジナのポワレ/イカ墨リゾット 口直しのオレンジシャーベット 牛ミスジのステーキ デザート+珈琲 オードブルからデザートまで美味しく、料理も手間がかかっていて、楽しい時間を過ごせました。
あざみ野にあるあざみ野駅からすぐのケーキ屋さん
たまプラーザ、たまプラーザ駅からすぐのケーキ屋さん
荏田町にある江田駅付近のケーキ屋さん
たまプラーザ ケーキ屋のグルメ・レストラン情報をチェック!