奥湯河原で人気の料理旅館を結婚記念日に合わせて予約しました。 東京から近くて、静かでのんびり出来るところ、ホテルも良いけど偶には和風旅館もとなり、此方を選択しました。 紅葉や海石榴の開花には早いですが、2日目は箱根仙石原ですすきを見て来ました。 と言う訳で肝心の料理ですが、夜はざっと以下の内容です。 秋の献立「弄月」を基本に、特別メニューをプラスした内容です。 食前酒は梨のリキュールを使っ方カクテルで梨の実を三日月に見立てた可愛らしいお酒でした。 前菜は八種類、特にサーモンの昆布〆が美味しかったです。続く温物の甘鯛の生湯葉蒸しは脂がのってました。椀物はなごり鱧の葛打ち、菊の花がお椀の中で咲いた様でした。 造りは5種類、夫々、土佐醤油、煎り酒、白ポン酢をお好みで使い分けました。 続いては特別メニューの伊勢海老鬼殻焼き、鮑の柔らか煮です。伊勢海老は丸々一尾、鮑も比較的大きな物でした。家内とシェアして両方いただきました。 また、併せてお祝いの赤飯、松茸おこわをメニューに無いものをお祝いでいただきました。 正直、ここらでかなりお腹一杯です。勿論、途中でビールやお酒もいただいてます。 強肴は米沢牛を西京味噌仕立ての鍋で季節野菜と一緒いただきました。 追肴は信玄鶏と里芋の炊き合わせ、止椀、香の物、ご飯はゆめぴりかの釜焚きです。 更にデザート盛り合わせ(フルーツ、チーズケーキ)と水羊羹と腹12分目の内容です。 余ったご飯はおにぎりにしてくださいました。これも旅館ならではのサービスですね。 また、結婚記念日の旨、事前にお伝えしてましたので、料理の追加に加えて、お祝いにと夫婦箸を頂戴しました。 翌朝は敷地内をせせらぎに沿って、約30分程度散策し、遅めの朝食をいただきました。 まだ、空腹状態ではありませんでしたが、空気が良いのと、炊き立てご飯の香りに誘われて、美味しくいただけました。 チェックアウトは12時なので朝食後も温泉にゆったり浸かれます。 地元みかんで作ったジャムをお土産に購入し、箱根路に向かいました。
口コミ(6)
オススメ度:92%
湯河原で一番好きな温泉旅館‼️ 部屋は勿論、接客、食事、そして全てを包むようなこの雰囲気、全てが良い感じです 部屋付き露天風呂でのんびりしながら、 美味しいお酒を是非とも(^^) #湯河原で一番大好きな温泉旅館 #テラスが広々 #日本酒が美味しい
至る所にツバキの絵柄があり、とても可愛らしいと思いました。館周りのモミジが目に爽やかでした。お料理はオーソドックスなモノが多く各地の美味しいものを頂く事が出来ました。葉山牛を焼き過ぎてしまったのが心残り。エステは最高でした。
今日は昨日からニュージーランドから女房殿と帰って来た孫娘、義母と湯河原の海石榴に来ている。緑鮮やかな樹々に囲まれゆっくりと温泉で命の洗濯だ。週初とあって、長閑なひとときを過ごしている。温泉に入り、本を読み、酒を飲みながら川の流れに癒される。浴衣を着ていただく懐石は日本ならではのものだ。今宵は日本酒が進む。
【BEST of 湯河原温泉】