更新日:2022年12月13日
最中が人気、箱根の山並みを眺めながら足湯に浸かれる癒しカフェ
《箱根の自然が存分に楽しめる超人気の足湯カフェ!》 ■めも( ^ω^ ) ・箱根 宮ノ下にあるNARAYA CAFE ・外では足湯が楽しめるカフェです ・足湯もそうですが絶景すぎます 笑 ・箱根の自然に囲まれていて最高です ・カフェラテとモナカをいただきマッタリ ・ウッディなお店の雰囲気も良いです ・人気店のため土日は人が多い ■注文( ^ω^ ) カフェラテ 最中 ごちそうさまでした( ^ω^ )
芦ノ湖を見ながらデザートを食べられる素敵なデザートレストラン
マスカットパフェ ―花かご― 訪問日 2018.08.12 箱根湯本辺りは日が射していたのですが、車で芦ノ湖を目指して旧東海道を走っていると、物凄い雨で前が見えないほど これでは、テラス席は断念ですね。 お店は雨のせいか、お盆の日曜なのに比較的に空いていました。 今回の目的は、季節限定スイーツのマスカットのパフェだったからなんです。 こちらのお店で、パフェが食べられるのは珍しいことですし、netで見かけたその写真は、白ワインのゼリーが涼しげで美しかったから… パフェ好きならば、行くしかない! ということで、マスカットパフェをオーダー。 ツレはケーキセットで、チョコレートケーキをチョイスです。 運ばれてきたマスカットパフェは、可憐で美しい! 食べるのも躊躇してしまう程… もちろん、写真をたっぷり撮してからいただきました。 ミルクと巨峰のシャーベット、白ワインのゼリー、クリームとナッツを合わせたチョコレートクランチ、さらにトッピングされたシャインマスカットと巨峰 それぞれの味と食感の変化が楽しめました。 美味しゅうございました。 特に女性にお勧めの逸品でしたね。
水だしコーヒーがすっきりおいしい、民家リノベーションカフェ
箱根湯本には珍しいレトロおしゃれカフェ。コーヒー類がまともに美味しいのでおすすめできます。猿田彦珈琲を全面に出しているので、たぶん使っているのだと思います。(どのメニューかは未確認) 入り口で先に注文・お会計すると席までサーブしてくれます。 1階はカウンター、2階はゆったりソファー席。2階は本当に居心地よくていくらでも長居できちゃう雰囲気。喫煙ルームもありますがしっかり分煙なので気になりません。ゆったりジャズやアコースティックな曲が流れているのも◎。 また思い出ノートで旅行者の方がいろいろかかれているのもステキ。こうやって見ると本当に海外のお客さん多いですねぇ。 カフェだけの利用でしたが、サンドウィッチも美味しそうでした!!!
箱根湯本にある、香りも味もいいコーヒーソフトクリーム
〜ふらり箱根〜 お昼を食べてからデザートでも食べようとこちら箱根焙煎珈琲さんへ! こちら珈琲牛乳ソフトで有名なお店! 店頭はソフトを食べてる人で一杯!笑 店内に入ると珈琲のいい匂いがっ! 珈琲牛乳ソフト@350 珈琲の味も強く柔らかいマイルドな味で美味しいです! 食べる価値はあります! #珈琲牛乳ソフト #デザート #スイーツ #ソフトクリーム #箱根湯本 #箱根
目の前に広がる相模湾を眺めながらくつろげるオープンカフェ
見晴らしいいカフェ♪ テラス席に座りたかったけど雨で座れず… でも店内でも十分景色いい! パン魚貝グラタン! 器はパン♡♡ チーズたっぷり〜〜〜 パンは大きいボリュームあり◎ 美味しかった♪
小田原、小田原駅付近のカフェ
今年こそは開運と‼️‼️ 初❗️小田原城❗️ マスク入れはありがたい‼️
「俺のうどん」がオススメの箱根神社の駐車場脇にあるお店
神奈川県は箱根神社境内にある箱根神社 お休み処 権現からめもちさんへ!名物の権現からめもちを頂きました! 5色もち 750円 5色はあんこ・きなこ・ごま・のり・おろしです。 なかなかごまが斬新で良かったです。…
お土産にも人気、チーズタルトとラスクが人気のスイーツ店
神奈川県の箱根にあるお店です。箱根ラスクを頂きました。 濃く塗られたチョコレートのラスク、キャラメルナッツのラスク、シュガーバターのラスクなど、どれも味が濃厚で美味しい。 #箱根ラスク
優雅でゆったりとした空間とこだわりのサンドイッチが味わえるサンドイッチ専門店
箱根強羅公園にある、素敵すぎるカフェ♡ 建物も中もおしゃれで、とっても素敵なインテリア。 天井高いし、この雰囲気大好きです♫ 食器はティファニー。 この日はコーヒーのみでしたが、こだわりのサンドイッチやアフタヌーンティーメニューもありました♫ 犬連れokのテラス席も^ ^ 強羅に来たら、また訪れたいカフェです♡
強羅のホテルラウンジの美味しいフレンチレストラン
宿泊せずともゴルフ等で箱根に行く際には必ず立ち寄る程です。 オススメはオリジナルジンジャエール。ジンジャーシロップの風味が最高です。 あと、個人的にはコーヒーに添えられている生チョコが丁度いい苦味で好き。 因みに、今回は箱根周辺で都度行われているスイーツコレクションの出品デザートを頂きました。
強羅駅近くのリノベカフェ。朝8時から営業、モーニングとランチ有り。
よくある観光地のカフェじゃなくて、ちゃんとおいしいカフェ。またくる。
小田原市にある小田原駅からすぐのカフェ
2022/09/10訪問 小田原のハルネ小田原の地下街にある、 『菜の花ムーンカフェ』。 創業明治38年の小田原の老舗和菓子屋、 “和菓子菜の花”が経営するカフェです。 和菓子屋さんが発祥の菜の花さんですが、 隣にある、暮らしのお店だったり、 少し離れた小田原城近くと、 遠く離れた京都にギャラリーがあります。 この日は先にギャラリーである、“うつわ菜の花”で 好きな作家さんの展示を見て、 隣接している“菜の花暮らしの道具店”で器や服を見て、 このあとの予定の前に、時間調整で こちらのカフェへ寄りました。
食感の良いアイスクリームやコーヒーが美味しい、美術館内にある絶景カフェ
【絶景♡成川美術館カフェから望む富士山と芦ノ湖】 箱根にはたくさんの美術館がありますが 今回は昼食をいただいた菊花荘のボーイさんにオススメしてもらった成川美術館を訪問。 美しい日本画がたくさん展示された美術館です。 「今日はきっと富士山が綺麗に見えますから、是非カフェでご覧になってくださいね」と教えてもらったので 期待は⤴︎⤴︎♡♡♡ まず、美術館を入ると正面の大きな窓一面に なんとも見事なフジヤマの姿が飛び込んで来ました❣️ 青空と白い雲を背景に 眩しい新緑の中の富士山は ただただ、美しい(*゚▽゚*) センスのいい言葉が見つかりませんが 日本に生まれてよかったなと幸せを感じた瞬間です。 カフェ季節風の中も絶景が思いっきり楽しめるよう 芦ノ湖畔側は一面大きな窓が広がっています。 その中の特等席、富士山と湖を一望できる席に案内していただきました。 赤い革張りのソファーに座って、 ず〜〜っとず〜〜っとこの風景を眺めていたい。 少し甘めのレモンスカッシュのレモン色が、この風景にぴったりでした♡ まだあまり知られていない美術館なのでしょうか。
昼間は美味しくお得な定食もあるウッディなカフェ&バー
■めも✌︎('ω')✌︎ ・箱根にあるカフェバーウッディーです ・彫刻の森美術館に行った後に訪問 ・今回はをアップルパイ注文 ・店内が本当にウッディーで良い雰囲気 ・地面には砂利が敷き詰められています ・平日14時訪問 待ち0分 ・箱根旅行で彫刻の森美術館行く人向け ■注文✌︎('ω')✌︎ フライドピザアップルパイ カフェモカ 800円 ✌︎('ω'✌︎ )ごちそうさまでした( ✌︎'ω')✌︎
和風料理なのに洋風な雰囲気も楽しめるまったりカフェ
箱根湯本にある昔ながらの喫茶店☕️ ご夫婦で営まれている 落ち着いた雰囲気の路地裏カフェ。 雨の日だったこともあり、 途中まで貸切ですごくゆっくりできました。 日替わりになっていた抹茶のパウンドケーキが凄く美味しかったです( ˙˘˙ )♡ 抹茶は好きだけど餡子が苦手な私← 餡子を抜いて下さいとお願いしたら、 代わりにキウイを乗せて下さいました。 何気ない心遣いすごく嬉しかったです…!! 昭和レトロ感もあり どこか懐かしい雰囲気の店内も素敵でした。 #箱根湯本 #駅近で嬉しい #路地裏 #喫茶店 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #昭和風の店内 #シフォンケーキ #コーヒーにこだわりあり #甘味処
箱根湯本駅構内でほっと一息つきたい時にオススメのカフェベーカリー
箱根カフェで食べられる箱根プリン! 味は濃厚で滅茶苦茶美味しいです^ ^ 箱根湯本駅中にあるのでオススメです!
季節の花を楽しみながら、朝7:00から朝食はいかがで すか?
箱根の山の中の喫茶店。静かでパンがウリ。
太陽のような栗、富士の輝きモンブランがとってもおいしいカフェ
箱根で海賊船に乗る前にランチ! 石焼ハンバーグご飯をチョイス。 ご飯の上にデミグラスハンバーグが乗っていてそれだけでも美味しいのに、チーズをかけたら味変でマイルドに。 芦ノ湖の景色を眺めながら、美味しいひとときでした。
地鶏卵を使用したシフォンケーキが美味しいカフェ
鈴廣かまぼこの奥にあるパティスリー「汐風カフェ」 [まずはかまぼこの紹介から] 箱根駅伝のときには小田原中継所が置かれている場所にあるのがかまぼこの名店「鈴廣」さんです。 紅白、あげかまぼこ、わさび入り、しそ巻きなどいろーーーんな種類のかまぼこが揃っています。 試食もしながら好みのかまぼこに出会うことができる面白いお店です。 また、ここで買えるおでんや梅干し、わさび漬けなども結構美味しいのでおすすめ! しょっぱい物だけのイメージですが、実は奥の方には和菓子屋さんと洋菓子屋さんがあります。 その洋菓子屋さんがこの「汐風カフェ」さんです。 看板メニューは「お陽さまのシフォンケーキ」です。フワッフワでホールで買っても千円くらいです! 私は他の看板商品の「汐風のゼリー」のいちごと、「フルーツフルーツタルト」を食べました。 どちらもフルーツは新鮮でみずみずしかったです! 汐風のゼリーは、「箱根100年水」を使っているのがポイントで、甘すぎず、いちごがたっぷり入っていて満足感があります。
有名ホテル「ヒルトン」の中にあるゆっくりと食事を楽しめるラウンジ
【息抜きドライブにピッタリのホテルランチ】根府川のみかん畑の山頂にあるヒルトン小田原リゾートのランチです。 息抜きドライブにめちゃくちゃオススメです。 山頂には小さなチャペルがあり、米海軍横須賀基地の将校さんが結婚式を挙げていました。 嫌な事ばかり立て続けに起こるので、少しだけ幸せを分けていただきました。 全然知らない異国の方達でしたが。。笑 絵になるなあー 御飯は相模湾で採れた鯵のなめろう丼と神奈川県産蕎麦の天ぷら御膳を頂きました。 食後のケーキはイチゴショートとモンブランです。 流石にリゾートホテル価格でしたが、久々に息抜きになりました。
小田原・箱根・真鶴 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!