更新日:2025年04月13日
1日早い、妻の誕生日お祝いで。 5年半前に建て替えられてから初訪問となるホテルオークラ東京のメインダイニングフレンチです。 前身は、日本に本格的フランス料理の黎明をもたらした、「ラ・ベル・エポック」。 その伝統へのオマージュを込め、ホテル自体と共に「ヌーヴェル・エポック」として生まれ変わったとのこと。 「ヘルシー&ガストロノミー」をコンセプトに掲げています。 店内は、白とベージュを基調とした、ナチュラルでモダンな空間。 全体的に明るく、開放的な雰囲気です。 どことなく、和の雰囲気も感じますね。 お願いしていたのは、ランチメニューC(14000円)。 ◾️アミューズブーシュ グジェール メニューには書かれていない品。 サクッとしたシュー生地の中に白レバーのムースを入れたフィンガーフード。 ◾️アミューズブーシュ2品目 始まりのお愉しみ サクラマスのマリネとイクラ ジェノベーゼ ジャガイモのコンカッセ ◾️前菜 旬のいかのマリネとグリーンアスパラガスと春野菜のサラダ 梅のヴィネグレットソース 白いクリームは、プレミアムトマトの「しずく」で作ったソース。イカは、ヤリイカを使用。うるい、ウドなどの春野菜を添えて。 ◾️パン サクラのパンとバゲット おかわりは、昆布を練り込んだパン フランス産ボルディエ発酵無塩バター ◾️前菜2品目 季節の野菜たちの⼩さな⼀⽫ 菜の花のクリーム、上にはレンコンのニョッキ。桜海老を添えて。 ◾️メイン料理 仔羊背肉のバロティーヌ 新緑のラタトゥイユとタプナード 春野菜とナチュラルなジュ 仔羊の背肉をロール状に包み中にピスタチオを挟み込んだバロティーヌ、羊肉のミンチが入ったハンバーグ、芽キャベツのロースト。 ソースは、オリーブ、アンチョビ、ニンニクなどで作ったグリーンタプナードソース。 ◾️メッセージプレート ここで、事前に頼んでおいたメッセージプレートが登場。 そして、娘が先にお店に預けてくれていた花束も。妻、大感激(^^) ◾️デザート カシスとリンゴのタルトショコラ ビールのソルベとアマレットの香りを添えて リンゴに見立てたカシスのムース、中にはリンゴのコンフィチュールが隠れている。 アルコールを飛ばしたホワイトビールのソルベと。 ◾️⾷後の⼩菓⼦ ガレット・ブルトンヌ、抹茶のフィナンシェ、ショコラ ◾️カフェ コーヒー、紅茶 何度もおかわりを聞いてくれて、結局3杯いただきました(^^) 伝統的なフレンチに和の優美さを加えた料理に、目と舌を十分に楽しませてもらいました。 そして、言わずもがなですが、サービスも上質。 さすが、オークラ。 とても素敵な記念日を過ごさせてもらいました(^^) #フレンチ #ホテル #記念日
六本木の日本料理のお店。料理全てが綺麗に彩られています
リッツカールトン東京の中にある日本食のお店✨ 45階にあるお店で見晴らしがとってもいいから窓際の席が絶対おすすめ!(予約で窓際がいいって一言添えとくと確実) . . . 松花堂弁当っての頼んだけどこれはもはや弁当と呼んで良いのか?ってなるくらい豪華だった♀️(お弁当といえば親の作る小さめのやつのイメージ、いやそれも好きだけど) . . . ヘルシー&美味って感じで満足すぎた... やっぱりフレンチ行くより日本食の方が心から美味しい!って思える確率高い気がする() 味覚日本人すぎ() . . . リッツカールトンの中、他にも素敵なレストランあったから機会あれば行きたい あとここのお店もまた夜だと夜景が綺麗なのでおすすめ!って担当してくれた仲居さんに言われたからまた行くしかないな☺️
【大人気のモーニングビュッフェ】 ニューオータニ東京のビュッフェといえばサツキの『最強の朝食』 今回は会社の福利厚生を利用して朝食付き宿泊してきました! 会社の補助が出てめちゃくちゃお得に宿泊! 朝食会場もなだ万、ガーデン、SKY、SATSUKI、ルームサービスから選べ、悩んだ末によくYoutubeでも上がっているSATSUKIに行きました! 7時オープンに行くべしとレビューにも上がっていて、早起きして7:10に行くともう結構な満席具合。 ただしこちら全て窓無しの為、綺麗な庭園は見えません。 なのでお席としては中央の席より壁際の席の方が落ち着いて食べられるかなと思うのですが、とにかく並ぶ人の列がすごいので、出来る限り奥の方のお席の方が落ち着いて食べられます。 私の席はまあまあ奥の方の壁際だったので静かに食べられるかなあと思ったら、お隣の席の女性2人組がずっと職場の愚痴を朝から話していて残念でした。 せっかくホテルでモーニング食べてる時くらい人の悪口は慎むようにしたいと自分にも言い聞かせ、とりあえず黙ってこちらはビュッフェに集中していました。 みなさんもビュッフェ会場で他人の悪口(特に体型の事)を言うのは控えましょう(笑)。 食事は70分制限で入口で入店時間の書かれた札を渡されます。 70分ならゆっくり食べられると思うじゃないですか? ところが全然足りませんでした(泣) せめて90分にして欲しかった。 ですが出る時にずらっと並んで入店待ちをしている人の多さに納得。 もちろんお味の方は美味しかったので星は3つ! ですがマイナスポイントとしては時間が短く落ち着いて食べられない。 私は事前にYoutubeなどでお勧めをチェックしていたので食べたいものは食べられましたし、これはここで食べなくてもいいものは省くと出来たのでだいたいは満足出来ましたけど、事前チェックしていないと効率よく時間内に食べる事はきついかな(笑) お勧めはやっぱり目の前で焼いてくれるオムレツとピエールエルメのデニッシュです♪ 和食は安定の美味しさ! 焼き魚とかいくらとかこちらも外せません! 一番初めに並ぶ冷製食材はスモークサーモンと生ハムがお勧め、他は無理にはいいかなと思います。 中華は初めに取らず、余裕が有ればの方がいいです。 ただ中華の隣に蒸し野菜があるのでこれはサラダがわりにしてマツダマヨネーズをかけて食べるのをお勧めします。 いつもは生野菜サラダに走ってしまうのですが私はあえて今回は省き温野菜にしました。 私的にこれが正解だったと思います! 最後に写真は撮っていませんがギリシャヨーグルトと岩泉ヨーグルトにお好きなナッツ類をトッピングしてメープルやハチミツをかけて食べたのが最高でした! とにかく種類が多いので70分制限で全部食べる事は難しいと思うので事前チェックする事をおすすめします!
フィレビーフカレー、コクのある欧風カレーに柔らかいビーフがたっぷりでめちゃめちゃ美味しい!柔らかく旨味たっぷりのビーフがこれでもかこれでもかと普通のお店の2、3倍はありこれは贅沢!最高のご褒美カレーです♡ サラダもドレッシング(フレンチとブルーチーズ)が美味しく、ワインにあいました。 カレーの後のケーキ(モンブラン)・シャーベット(ライム)・珈琲もとても美味しく大満足!ホテルランチはゆっくり過ごせて良いですねー。
ボリューム満点のランチもいただける、特別な時間を過ごせる空間
パレスホテル東京での宿泊2泊目の朝食も『グランドキッチン』です。前日がアジアンスタイルでしたのでこの日はエッグベネディクトを選択しました。ポーチドエッグの下にたっぷりのアボカドが挟まれていてオランディーヌソースと相性バッチリでした。ジュースはオレンジと野菜の2種、サラダはチキンとピクルスを加えました。その後はフルーツ(バナナ、キウイ、パイナップル)とヨーグルトです。 #東京 #東京のホテル #ホテルモーニング #朝食 #エッグベネディクト #オランディーヌソース #アボカド
渋谷のランドマークタワー
【渋谷のスタイリッシュなホテルビュッフェ】本日は講演会及びネットワークキングタイム(ビュッフェタイプ)で初めてこのホテルに来ました。 色々な方との出会い、懇親会は有意義な物です。 料理は冷製と温製を取り揃え、味も良しです。 【冷製】 鮑と冬瓜のマリネ、帆立と山芋のタルタル、スモークサーモンの野菜添え、小海老のタラモサラダ、カツサンド等 【温製】 和風アクアパッツァ 山椒風味、豚バラ肉の角煮、小海老のサマーカレー ターメリックライス添え、鳥もも肉の照り焼き等 ホテルの外観、内装もプレステージですね。 ご馳走様でした! #セルリアンタワー東急ホテル #渋谷 #ホテルビュッフェ #駅近で嬉しい #プレステージホテル #高級あるホテル #ご馳走様でした #リピート決定
港区にある白金台駅付近のホテル内のお店
流石、都ホテルさん!本日も最高の料理屋!
大切な人と特別な時間を過ごすのに最適なダイニングバーが人気のホテル
メトロポリタン池袋 ビュッフェ ローストビーフ実演 ビーフステーキ実演 握り寿司 桶盛り 洋食メニュー、肉メニュー多数 魚料理各種、オードブル各種 そば、カレー、サンドイッチ各種 ケーキ、フルーツ、デザート ※洋風メニュー ※飲み放題 ※立食パーティー ※会議の後で ※3月に訪問 #東京都 #池袋 #ホテル #JR東日本 #ビュッフェ #会議後に #洋食 #実演 #立食パーティー #公式ホームページあり
優雅な空間で厳選した素材の良さを生かしたお寿司がいただけるお寿司屋さん
赤坂のニューオータニの中にあるこちらのお店。 駐車場から直結で来れるので子連れ車移動にはありがたい。 ランチ終わりのギリギリの時間でしたが快く案内してくれました。 子連れももちろんOK。 助かります。 以下今回のメニューです。 きんしえびと葛切りのおひたし 中トロ こち あじ 冷製の茶碗蒸し きんきの炙り 白いか 赤貝 赤身の漬け 車海老 いくら しじみの赤だし 穴子 鉄火巻 玉子焼き どれもとても美味しく、子供に対する対応もとても良く、非常に満足できました。 また行きます。
都会のオアシスともいえるホテル。ホテル内のお洒落で美味しい洋食屋
2023年最初の外食は家族でザ・キャピトルホテル東急の新春ビュッフェへ。3年ぶりの訪問でした。 アルコールは有料で追加ですが松竹梅は無料でふるまわれているので枡でいただきます。 パーコー麺とローストビーフは今年もあって安定のおいしさ。 しゃぶしゃぶとすき焼き丼はどちらもいいお肉を使っていてたくさんおかわり。 今年はなんとかデザートまでたどり着くことができました(汗)
厳選食材を使ったお料理と、多数取り揃えたドリンクをお楽しみください。
新富町/築地のホテルランチ「MoeGiKURiYA」 銀座キャピタルホテル萌木1階に入っているレストラン 洋食中心の10種類弱の週替わりのランチが楽しめて、 メンチカツ、牛肉、ハンバーグ、パスタ、などの選択肢があってとても良い! スープバーがついていて、野菜スープは具材たっぷりで最高 この辺りでゆっくりランチするなら良いですよねぇ。 #MoeGiKURiYA #銀座キャピタルホテル #銀座キャピタルホテル萌木 #銀座 #築地 #新富町 #築地ランチ #新富町ランチ #築地グルメ #新富町グルメ #築地デート #新富町デート #ホテルランチ #ホテル #ランチ #洋食 #洋食屋 #洋食ランチ #メンチカツ #ハンバーグ #野菜スープ #スープ飲み放題 #東京観光 #東京グルメ #ginza #tsukiji #shintomicho #lunch #tokyo
和洋折衷で好きなものが選べる。ホテル内のセルフ方式カフェテリア
ホテルニューオータニ4階にある社員食堂。 ホテル社員以外も利用可♪ 16時までやってるみたい! 入口で食券を購入し、 料理のカテゴリごとのカウンターに出す。 麻婆豆腐定食780円をオーダー。 一般的に社員食堂=安い。 それに比べると、700~1000円と少々高め! ホテルのシェフが作っている事と、 ボリュームを考えたら妥当な価格かなー。 美味しかった♪
横網にある両国駅からすぐのホテル内のお店
クリスマスディナーショーでのお食事。 どれも華やかで美味しかったです♡
今日の夕食です。 鯛の酒蒸しが出ました。 美味しいので、出し汁でご飯を食べてみました。 美味しいの一言です。
アンダーズ東京の食べ放題。とにかく豪華。映え。今までのホテルバイキングで1番だったかも
39階ラウンジバー 落ち着いた雰囲気とサービスが素晴らしい! #ホテルバーラウンジ
なかなかいいビュッフェでした。
これもいわゆる豊洲丼(///∇///)ゞ 今回の出張はこちらのホテルを利用です。 最大の理由は時間が無い中でも話題の豊洲丼を 楽しもうと( ≧ᗜ≦)੭ु⁾⁾ インバウンドを見込んでか中々充実した モーニングバイキングになっています。 自作豊洲丼は小柱と香川では珍しい甘海老が 美味しかったです(≧∀≦) 天ぷらは揚げたての海老、鱚を食べ 鍋物コーナーから肉じゃがを頂きましたが こちらも美味しいです。 一通り食べセカントラウンドはお蕎麦 海苔巻き、鱚天ぷら、デザート各種を食べて しっかり食べ過ぎモーニングになりました。 そしてこの後束の間の優雅さを露天風呂で満喫して仕事に向かいました(*´艸`) #豊洲 #優雅なモーニング #バイキング
有明にある有明駅からすぐのホテル内のお店
✨研修で東京に来ました❗️ お昼は会議室で幕の内弁当でした(^_^)v 景色が良かったですw〜♪ 研修頑張れそうです❗️ #サマーグルメキャンペーン #研修 #研修弁当(笑)
立川市にある立川駅からすぐのホテル内のお店
「立川グランドホテル」 2019.1.7 【1433】 立川グランドホテルで宴会でした。 会社が所属する地域団体の新年懇親会でコース料理と飲み放題の宴でした。 menu 真鯛・海老と帆立のアンサンブル バジルソース ミネストローネスープ チーズバケット添え イトヨリの香草焼き トマトとほうれん草のブールブランソース 仔牛の低温バブール 白菜と大根のロースト 柚子胡椒ソース パン(3種) 紅茶とオレンジのプティケーキ チョコレートムースと共に コーヒー ドリンクはビール、ウイスキー、日本酒、焼酎、ワインとソフトドリンク。 乾杯ビールの後はハイボールや焼酎を4杯ほどいただきました。 大神楽の余興もあり和やかな会でコース料理を楽しむことができました。 ごちそうさまでした。 #ホテルのコース料理 #新年会 #飲み放題
東京 ホテルのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのホテルのグルメ・レストラン情報をチェック!