更新日:2025年02月26日
料理のレパートリーが豊富な馬肉専門の居酒屋さん
運動したあとの馬刺。 東京の馬刺は薄いところが多いんだけど、このくらい赤身で厚みがあるの嬉しい! にんにく多めのパンチもあって良き!
ロッキー馬力屋の元店長さんが始めた会員制の馬肉専門店
最高の馬肉料理が頂けるローストホースさんへ2度目の訪問。連絡先、住所非公開の会員制のお店です。 16500円でワイン、日本酒等お酒も飲み放題付きのコース。 色々な部位の生肉、肉寿司に肉吸い、シチューやローストと多彩な料理を堪能出来、とても楽しいコースです。勿論臭みは一切なく、肉のみならず素材の良さを感じます。 日本酒も多様な銘柄を揃えてあり、お酒好きもかなり楽しめますね。最後はシメの小ラーメンにサツマイモバニラ氷添え?でフィニッシュ、お酒も料理も大満足! ご馳走様でした、また伺います。 #馬肉料理 #ローストホース #日本酒 #ワイン #会員制
馬肉が安くて旨くて満足感のあるお店
今日は、食べともさんの紹介でこちらに。 17時スタート、4人で訪問。 4,000円コースに、飲み放題、2時間1,800円のコースで予約。 ◆前菜シャルキュトリー(本日の前菜盛り合わせスペシャル) ◆刺身(新鮮馬刺し5種盛り合わせ) ◆逸品(桜肉のにぎり寿司2種) ◆揚物(馬の唐揚げ) ◆ステーキ(熟成馬肉ステーキ3種) ◆しめ(ステーキガーリックライス) どれもみんなおいしかったなぁ〜 そして、飲み過ぎた〜(^^;; ボリュームがあるので、ステーキが出始めた頃に はすでにお腹は満足気味に。(^^;; しめのガーリックライスは、とてもおいしかった けど、あまり食べることができませんでした。 お腹いっぱい、満足さん。 おいしくいただきました〜 さ、二次会、二次会〜(^^) 2024年6月8日飲み会に利用 3.48
極上馬肉をリーズナブルな価格で味わえる馬焼肉専門店
馬焼肉!!! 馬刺しと馬焼肉をたのしめるお店 馬を焼肉で食べるの初!笑笑 頼んだもの 料理 ・桜ユッケ ・タン刺 ・トマト ・馬焼肉8種盛り合わせ ・玉ねぎ ドリンク ・生ビール ・9148 レシピ0101(ジン)ソーダ割り 桜ユッケ 卵黄絡めて〜 トロトロ美味しい タン刺 コリコリ美味しい! トマト さっぱり!夏の味方! 馬焼肉8種盛り合わせ ラムダコ、ビンタ、シビレ、上ハラミ、クラシタ、カイノミ、チョウチン こんなに馬の部位を堪能できるなんてすごい! タレでいただくのはもちろん、玄米の入ったパウダー?をかけても美味しい! 玉ねぎはおかわり自由☆ 馬肉をいろいろたのしめた!
美味しい馬肉料理をリーズナブルに堪能できる馬肉料理専門店
さっぱり美味しく、馬尽くし!! 記憶ベースで初馬肉でした✨✨同僚に連れてってもらって感謝✨ マストな馬刺しに、馬コロッケ、馬ユッケ、馬チャーハン。 馬刺しは、ちょっと甘めな醤油にニンニク入れて食べると、すごい美味しい。。醤油がいいのか、、!?笑 シロは口に入れるととろけました☺️ 馬ユッケも美味しかった!馬は生でも全然オッケーなのね。知らなかった! 居酒屋定番メニューに見えて、ところどころ馬が入ってきていて、ウマかった〜〜(なんつって〜笑) リーズナブルだし、また機会見つけて行ってみたいと思いまーす!
【熊本直送】恵比寿の中心から少しはずれた場所にお店を構える馬肉料理店
馬刺しと馬肉の焼肉が食べられるお店!案外焼くのって美味しいんだなと思いました。アイスとシャーベットが100円。馬刺しはいろんな部位がありとりあえず盛り合わせを注文。あんまり量はないけどなんだかんだで満足でした。
店とにかくお肉が美味しい馬肉のお店
高級感のあるシックな個室でいただけるのは、熊本県産の特選馬刺し料理!馬肉とイタリアンの調和を楽しめる! 「馬肉×ワイン 気まぐれバル 恵比寿 Whim)さんにお邪魔してきました! ================ ▼以下正直レビュー▼ ここは恵比寿南にある、馬肉とワインを味わえる馬肉バル! スタイリッシュ&シックな個室空間はデートやお忍びにも充分使える雰囲気!︎︎︎︎ 料理の特徴はなんといっても熊本県直送の馬肉! 貴重な「生レバ刺し」をはじめ、「生タン刺し」や「馬焼肉」など、新鮮な馬肉だからこそ実現できる、ここでしか味わえない逸品が勢揃い! 馬肉料理を引き立てる銘柄を厳選した、種類豊富なワインとのペアリングも楽しんでみて! ◆混み具合◆ 平日火曜の19:00頃利用! ゆったり個室で食事できたよ! ◆アクセス◆ 恵比寿徒歩1分 東京都渋谷区恵比寿南1-8-9 京城ビル 5F ◆利用できるシーン◆ ・初回デート利用 ⇒◎ ・記念日利用 ⇒〇 ・接待利用 ⇒◎ ・ソロ利用 ⇒◎ ・作業利用 ⇒✕ ・友達やカレカノ ⇒☆ ・ファミリー ⇒〇 ◆予算◆ 4,000〜 ◆雰囲気◆ シックな色味を基調としたスタイリッシュな雰囲気! デートや会食など、大切な日でも利用できるよ! ◆オススメのメニュー◆ ・特選馬刺し盛り合わせ@3,680 ⇒ロース、こうね、ハツ、ふたえご、炙りタン、シャトーブリアン、霜降りなど、仕入れによって厳選された部位を提供! 個人的にシャトーブリアンは絶対食べたほうが良い! ・ヒレ肉のユッケ@1,980 ⇒脂身が少なく、素材そのものの味と歯ごたえを楽しめる逸品 ・海老、ホタテ、アボカドのタルタルいくら乗せ@1,760 ⇒贅沢なサラダメニュー!どの食材も新鮮! ・海老ときのこのアヒージョ@1,650 ⇒ブリブリの海老とあったかいきのこをバケットに挟んで食べられる至福。(バケット@440) ・ミニユッケ&いくら丼@1,320 ⇒ぱっと見はいくら丼なんだけど、実は馬肉の肉厚ユッケがゴロゴロ入ってる贅沢の極み丼。 ぺろりといっちゃうよ! ◆服装◆ カジュアル・キレイめどちらでも大丈夫! ◆客層◆ しっかりとプライベート空間が確保された個室なので不明 ◆注文方法◆ 直接注文(卓上に店員呼び出しボタン有り) ◆接客◆ 丁寧に接客してくださる店員さん達でした ◆席数◆ 28席 ◆隣の席との間隔◆ 広め ◆たばこ◆ 分煙 ◆トイレ◆ 広くて綺麗 ◆支払い◆ ・カード可 ・電子マネー可 ・QRコード決済可 ◆予約◆ 可 ◆営業時間◆ 【月~金】 17:00 - 00:00 L.O. 料理23:00 ドリンク23:30 【土・祝日】 17:00 - 23:00 L.O. 料理22:00 ドリンク22:30 ※日曜定休 ================
ビストロ感覚で楽しめる、馬肉と牡蠣の店
こじんまりしてるし店の場所がわかりにくいけど、お酒の種類もかなり豊富で良いお店でした。 馬肉だけじゃなくて、エゾ鹿肉とか牡蠣も美味しいらしく、今回はエゾ鹿の方を焼肉で頂きました。 馬肉は生も良いけど、焼肉でも美味しいことが知れましたし、メニューも多いからまた行きたいです。
【新宿三丁目駅 徒歩1分】新鮮な馬刺しと品揃え豊富な焼酎を楽しめる居酒屋
新宿の雑居ビルにある渋い外観のこちらのお店。 入ってみるとカウンター6席ほど、テーブル席が少し。とってもこじんまりしたお店です。 メニューの殆どが馬を使用したもの。 こんなに馬肉のメニューばかりのお店は初めてです。 馬刺しの種類も豊富です。 馬刺し好きなら知っておいて損はないです。 そしてスタッフさんがとっても物腰柔らかで好感度高いです。 また行きたいと思いました。 #馬肉専門店 #馬刺し #カウンター席あり
【東京都板橋区大山東町】馬肉好き★人気店 馬刺しパラダイス✨ 驚異のコストパフォーマンスで馬刺しが食べられるお店(^_^)v 2017年11月にオープン 板橋「馬の串ん」や、十条「馬ござる」の姉妹店のようですね こちらの特徴はなんといっても恐ろしいほどの安さ 馬刺しが1人前190円からとトンデモナイ価格設定なんです 姉妹店があるのでスケールメリットが出せるとはいえ信じられない価格設定(^_^;) だからといってクオリティが低いわけでもなく、勿論美味しい(^_^)v しかも飲み物も安いというからまさにせんべろ可能な楽しさがあります もうこの値段で馬刺しが食べられるならばひたすら馬刺しとお酒の無限ループしちゃうよね✨ この日もとっても混んでました そりゃ、そうですよね この値段で食べられるなら 馬肉は栄養価がバランスよく、低カロリー・高タンパク質・低脂肪 いや〜、このお店が近くにあったら毎日でも通っちゃうんだけどな 馬肉をお腹いっぱい食べたい時に このお店をセレクトしたならば 満足すること間違い無しのお店ですね✨
日本酒の品揃え豊富。馬肉と日本酒のマリアージュが楽しめるお店
偶然引き込まれる様に立ち寄ったお店 能登半島名産のホッケのいしる干しを日本酒と共に頂く、北海道出身の僕には開きほっけの方が好みでした
熊本直送の新鮮な馬刺し!魚介料理旬の食材を、昭和31年開業今年69年目になります
酒場放浪記にも紹介された人気の馬刺しのお店。都内の馬刺しの美味しいお店16選のひとつとして紹介もされた。カウンター8席程度と堀ごたつ4人席のテーブル2つ。馬刺し料理は熊本から直送された逸品でオススメメニューが馬刺し・フタエゴ・たてがみ・からし蓮根が乗った4点プレート。1人用と2人以上とメニューがあるため、初めてはまずはこれを頼むべし。馬刺し以外では熊本の郷土料理のひともじのぐるぐる(ねぎぬた)と山うに豆腐(豆腐のみそ漬け)も人気。山うに豆腐のみそは程よい塩味で酒のつまみには抜群に旨い。なんでも熊本にあるお店で提供している味噌らしい。お酒は熊本の地酒は当然置いているが、全国のメジャーな地酒が置いており、日本酒好きには最高。錦糸町で馬刺しを食べるならここがオススメ。
「肉さし」や数量限定の「馬レバ刺」が人気の馬肉専門店
国産馬肉を安くて食する そんなお店なかなか無いですよね。 これで960円です! 赤身、油刺し、毎回これを食べます! コロナへの対策もしっかりだし 接客も素晴らしいし2020最も行っている酒場の一つかな、簡単に言うとウマウマウマ〜!
隠れ家的おしゃれな空間でおいしい馬肉とがぶ飲みワインを堪能
池袋駅の東口を出て明治通りを北東に。俺流塩ラーメン隣のビルを左折すると、そこにあるのが「馬肉バルHANEUMA」。都内に2店舗展開する馬肉専門のバルだ。 メニューはとにかく馬肉が中心。まずは馬刺しから。3点盛りと5点盛りがあるが、やっぱり5点盛りがおすすめかな。5点は「もも」「ヒレ」「特上ロース」「サーロイン」「トモバラ」。脂が乗っている部分から赤身まで。ただ、馬肉だけあって、全てあっさりしているのでどんどん食べられてしまう。 これ以外にも「馬肉のレア唐揚げ」や「馬肉のグリル」などをオーダー。後はおつまみ代わりにバーニャカウダ、アヒージョなど。濃すぎない味付けがいいね。 最後のシメはピッツァを。なんと石窯焼のピザがいただけるのだ。ピッツァフンギは馬肉サラミと4種キノコを使っている。クアトロフォルマッジとのダブルにしてもらうことも可能だった。 馬肉はたくさん食べてもあんまり罪悪感がないからいいよね。
演奏会の打ち上げで途中下車。 娘が好きなお店で、いつか一緒に行きたいと思っていましたが、バンドメンバーと先に来ちゃいました(^_^;) “馬三種盛り” “牛三種盛り” “赤身四種盛り合わせ” “馬わさ” “和牛すきやきメンチカツ” “うまとろたく” “砂肝ペッパー” 美味しいですなぁ(*´∀`*) いい年こいた面子なので赤身の受けが良かったですね。 “和牛すきやきメンチカツ”は悶絶級の絶品でした。 指導の先生がお肉食べられないのでいつも魚のお店で打ち上げですが、今回は所用で不在だったので肉にしました。 たまには良いよね(*´∀`*)
こちらには初訪問になります。 日曜日11時開店と同時に入店。 メニューから大トロ重をいただきました。 とても美味しいですね。 しかも外国人の店員さんの接客が素晴らしいです。 また再訪問しますね。 ご馳走様でした。
馬刺しは勿論オススメの厚揚げも美味しい馬肉料理のお店
夜飲み会で訪問しました。 社会人1年目のときから愛用させてもらってます馬鹿うま、投稿してなかったんだ。2階の個室で久々に飲み会しました。 ビール、えだ豆、ポテトなどをつまみながら、メインの馬肉と鍋を待ちます。 馬鹿うまきたからには馬肉を。そして寒くなってきたから鍋を。この馬肉と鍋がホント美味い。社会人2、3年目で自分が先輩になって初めて後輩に奢ったりしたときは高いと感じてた記憶ですが、普通の居酒屋と同じ値段感。少しは大人になったかな。 通りは居酒屋多いので、何も知らないと通りの居酒屋入るかなと。ただ、路地に入ると近くに住んでる人たちが愛用するお店がちらほらと。その代表格がのな馬鹿うまかなと思います(^O^☆♪
【1日2組予約限定】40年もの歴史がある雰囲気抜群の店内で楽しむ馬肉料理の数々
お店は小さくて、席も座りにくい ただ馬肉は、美味しかった。 ステーキは、歯応えありすぎ。 それと臭みは、一切ない美味しさだった。 ただ2回目は、ないかと。。。
都立家政にある馬肉料理のお店。 ランチにて訪問。 馬肉関連のメニューが凄く豊富ですね。馬肉のペットフードも充実。 秋限定のランチメニューから馬焼肉丼をチョイス。小鉢とスープがついてきます。 しっかり焼かれた味わい深い馬焼肉が白米の上にどん!ガツガツかっこめますね。
あら?赤羽な馬喰ろうさんがあるじゃない! と、昼のみ開始(о´∀`о) 馬肉のクオリティは間違いないわけで ウニが乗った馬肉寿司はなんとも贅沢(^ ^) 梅水晶ならね、馬水晶というのも なかなかにおもしろいメニューでした(゚∀゚)
東京 馬肉料理のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの馬肉料理のグルメ・レストラン情報をチェック!