個人的評価 10中6♥ 【総評】 中目黒にある有名な町中華のお店。 サバンナ高橋さんや谷原章介さんなどもおすすめしているお店です。 胡椒とかかけていたら隣で飲んでいたおじいちゃんがそっと調味料入れを近づけてくれました。良い人。 あと、小上がりでスリムクラブ真栄田さんがお酒飲んでました。久しぶりにスリムクラブを思い出しました。 【メニュー/金額】 もやしそば 【スープ】 あっさり清湯スープ。スープ自体はいい感じなんですが、もやしの餡掛けがかなり甘いです。これは完全に好みなのでバランスは良いのかもしれません。 【麺】 中細ちぢれ麺。 【具材】 餡掛け └もやし、人参、たまねぎ、ニラなど。 かなり甘めです。 美味しくいただきました。ごちそうさまでした
口コミ(26)
オススメ度:69%
口コミで多いワードを絞り込み
街中華らしすぎる街中華。五目ソバ(本当は五目ヤキソバが頼みたかったがオーダーミス)と卵チャーハン、ギョーザとウーロンハイ×2杯。2人でお腹いっぱいで3760円。お会計の時驚きました…餃子は中身しっかり入っているし大きい。チャーハンはお米ツヤツヤで美味しかった。五目ソバは味付けめちゃくちゃ美味しいけど若干濃いめかも!街中華を求めている人はここに行けばいいと思う!中目黒駅から歩いて5分くらいと立地も良い!
今日も一人ご飯なのでたまには外で食べて帰ろうかと、何回か振られているこちらに代官山からテクテク。 アレ?18時からか〜近くのニトリで時間を潰しましょう。 さてお店も開いたので、先客は1名。予約の電話がかかっていますね。 カウンターに座って、瓶ビール 900円と餃子580円を取り敢えず。 付け出しはキャベツの千切りサラダ 200円。 しばし待てば登場。 やや厚めのモチモチした皮の中には、ニンニクのパンチが効いた餡がしっかり。美味いですね。餃子はこれでなくちゃ。帰りの電車は皆さんごめんなさい。 一人でいただくにはちょっと多めの一品料理。いろいろ考えますがなかなか思う様なものがありません。 後から来た方は、海老玉子ですって。それイイですね。 大人しくワンタンメン 950円を麺半分でお願いします。料金変わらないそうですが、全く問題ありません。 カウンターの上には水槽が。20センチほどある水玉の魚がガラス面に口を付けています。聞いたところプレコの一種で、段々大きくなったとの事。 さてワンタンメンの登場。醤油スープが濃いですね。表面には油の膜も張ってます。 麺は中細縮れ麺。好きな麺ですね。スープが絡みます。麺半分でお願いしたせいか、長さがやや短めです。 ガツンと来るカエシが立ったスープ。お酢を回しかけて味変。さっぱりといただきます。 ワンタンはトゥルンとしていて美味しいですね。 トッピングは、チャーシュー、メンマ、ワカメ、ネギ。 シンプルなラーメンです。 お腹もいっぱいになったので帰るとしますか。
2024.2.20 澤田接骨治療院 ・モヤシソバ 950- ・餃子 550- 12:35 2名待ち3番目 12:44 着席注文 13:00 着皿(餃子) 13:05 着丼(ソバ)
中目黒の「宝来」で餃子2枚、ビール、ライス。 お通しはやっこに味噌、醤油、一味唐辛子で味付けたピリ辛のねぎとニラを載せたもの。コレがすこぶる旨い。 餃子はもう見るからに旨そう! 皮はほんのり甘くて、焼き面がカサカサで軽い独特な食感。具はキャベツ、ねぎ、ニラ、挽き肉、ニンニク、生姜と野菜が中心で、わりと大ぶりだけど何個でもイケちゃう! あー、美味しかった! ごちそうさまでした!