更新日:2025年01月14日
日本一旨いとまで言われる路地裏にあるカツカレーの名店
町田の人気店!10年ぶりのアサノのカツカレー(1,600円)!昔よりも美味しく感じる!そして10年前より200円しか値上がりしてなくて、とっても良心的だなと感じました!町田の名店です!
横浜線町田駅にほど近い1884年創業の馬肉専門店
数年ぶりの柿島屋さん! 遠方から来た友達が町田に泊まってると知って、「じゃあ子供連れて町田飲みに行く!」と言って柿島屋へ。我ながらフッ軽すぎ。 予約しようとしたら予約席は満席ということで、当日突撃することにしました。休日の17時過ぎについて3組20分くらいの待ちでした。 ★肉なべ ★肉皿 ★馬刺し ★メンチ ★肉みそ豆腐 ★チョリソー などなど人気メニューを中心にたくさんオーダー。〆に自家製蕎麦を食べてお腹いっぱいでフィニッシュ!きっかり2時間制ですが、相変わらず美味しくて大満足でした!
塩そばメインのラーメン屋は「パパパパパイン」の2号店
渋〜い仲見世商店街にオシャレな塩ラーメン店 前々から行きたいと思って気合を入れて開店15分前に到着。平日だったので並んでいる人はおらず一番乗り。店主が優しい方で開店数分前に開けてくれました。 特製うまみ味塩そばの中太縮れ麺を注文。細麺のみ替え玉出来るので、そちらも頼んで両方の麺を制覇。 特製はお肉が二種類。スープはホタテや煮干し、昆布などをベースとした透明なスープは旨味が詰まっていました。 とてもバランスよくまた訪れたい名店でした。 ごちそうさまでした♪ #塩ラーメン #町田ラーメン
洗練された白河中華そばが食べられる町田の有名店
白河手打中華そば 一番いちばん@町田 過日、久々に来れました! 一番いちばんはまさに一番好きなラーメン店のひとつ。もう梅ヶ丘時代から20数年来通ってます。 町田に移ってからごくたまにしか来れませんが、この極上の美味しさは普遍です。 手打ち特中華そば(1,400円) 手打ち麺もスープもチャーシューも、そしてその場で手包されるワンタンも全てにおいて素晴らしい。 常にひたむきな金原さんの心が詰まった極上の逸杯! 食べ進むほどに身体中に染み入り感動が深まります。 今回も最高に美味しかったです! ご馳走様でした!
【隠れ家的イタリアンレストラン】町田の古民家で季節と和を感じる上質なイタリアンを
地元の詳しい方に教えてもらって、年末のディナーをコースで予約しました。とても丁寧に作られたお料理とお皿の色合いも好きです。お酒は弱いのですが、ワインを飲まずにはいられなくなります。リピート間違いなしの隠れ家的お店です。
ひとりでゆっくり過ごせる、季節のフルーツタルトが自慢の心地良いカフェ
コチラもSNSで写真を良く見かけるカフェ 憧れていましたが、最寄り駅町田からはバス便という事もあり、私にはハードル高かった 自粛明け6月下旬、なんと昼限定の時間予約を受け付けているとの情報♪ 予約もとって、イソイソとお出かけ♪ 初町田…バス停迷い、余裕もってたハズが少し遅刻(涙) 連絡すると、大丈夫ですよ〜と優しく対応していただけました(´ ˘ `๑) バス停からも少し歩きます 緑多い住宅街 「無相創」が手がけているだけあって、外観からオシャレ 表にある「図書喫茶」の看板が、読書好きのココロ擽ります 店内も落ち着いたオシャレな雰囲気 静かな時間が過ごせそう 食事メニューにも惹かれましたが初志貫徹 ✿ブルーベリーのタルト ✿ダークチェリーとショコラのタルト ❀カフェ コンレーチェ お店の什器等もですが、器もステキ♡ より一層スイーツ達を引き立てます タルトは選びきれず二つオーダー 可愛いな〜 それぞれタルト生地も変えてあって、特にダークチェリーの方はプチプチした食感のヒエが入っていて美味しかった⌣̈⃝ ♡ ⌣̈⃝ ♡ カフェ コンレーチェはInstagram見て以来絶対飲んでみたかった 細長いガラスのグラスに美しいグラデーション コレ、暖かいドリンクなんです! ストローで混ぜながら、いただく初めての体験(>∀ <o)/♪ アカシアの蜂蜜の優しい甘み 泡泡な食感 ビジュアルも楽しめて、美味しいだなんて至福な時間♡。:°ஐ..♡* 店内には、いろんな書籍が… 全部読み終えるまで通いたくなる図書喫茶です 近所の方が羨まし過ぎます #403Notfound #町田薬師池 #図書喫茶 #タルト #カフェコンレーチェ #多分Best入り
歓送迎会におすすめ!町田で人気NO.1オシャレカフェ!海外感を味わえます
オーストラリアのカフェ文化にインスパイアされて出来たお店! おしゃれな広い店内! 注文はQRコードで! 頼んだもの ・ラミントン ・アイスコーヒー オーストラリア発祥のラミントン! スポンジケーキをチョコレートソースでコーティングして乾燥ココナッツをまぶして作られるお菓子! シャキシャキした食感が面白い セットでアイスコーヒーもいただいた♪ 他にもお料理やスイーツ、ドリンクメニュー豊富!
白味噌をベースにした甘めスープが魅力のラーメン屋さん
2024年8月、ビール祭りの流れで夕食とる いつも、店前待ちが途切れないのが、たまたま?入店可能だった 優しい味噌味でした ご馳走様
ふわふわ海老名たまごのパンケーキ。落ち着いた雰囲気のカフェ
2度目のThe Cafe お気に入りのお店のひとつ☺︎ 平日13時半頃に来店。 前に1組だけ待っていて、10分待たずに入れました! 平日の特権!! ここのお店のソファ好きなんだよなー。 お家に欲しいなー。とくつろぎながらQRを読み取ってスマホから注文。 写真は 秋限定のアップルミルフィーユ、ほうじ茶ラテ 抹茶プリン、ドリップコーヒー どれも美味でした! ミルフィーユ思ってたより大きくてびっくり。見た目かなり甘そうだけど、全然そんなことなくて飽きずに食べられます。 プリンは抹茶が入っているからかクラシックに比べるとすこし柔らかいです。 どっちも美味しいけど個人的にはクラシックが好みです。(砕いたコーヒー豆がのっていた衝撃と感動が忘れられない...!!)
お昼はCAFE、夜はお酒も飲めるお洒落なお店♪♪
伝説のモンスターシェイク! 調理オペレーションが困難なため5年間以上眠っていた禁断のシェイク 今の店長さんがパティシエ出身で試行錯誤を重ねて復活! 頼んだもの ・モンスターシェイク/デスバイチョコレート 目の前に運ばれてきたモンスターシェイク 今にも倒れそう! でもしっかりバランスとってる…!!! 上にはチョコビスケット、チョコブラウニー、グラスの淵の部分にはチョコドーナツ ドリンク部分はバナナシェイク 甘くてくどそうな感じだけど、甘さと苦さ、バナナシェイクのすっきりさが合わさって不思議と全部食べれちゃう(飲めちゃう!笑) 味もインパクトもモンスター級なスイーツでしたー!
【Rettyネット予約限定で】2500円から飲み放題付きのプランあります!!!
最近、KEEP WILL CLUBのお店にハマっています。 どこも若い女子でいっぱいで賑やかなので、おじいちゃんには入りづらいのですが、外すことなく美味しいので。 サラダプレートとデザートにフレンチトースト。 今回も期待通り。(^^)
町田にある、濃厚みそラーメンの美味しいお店
今日は町田、こんどこそ8月の限定を食いに。 昆布水味噌つけ麺フルーツポンチ添え1350円。 メニュー見ても全然イメージわかない(笑) 昆布水に浸かった浅草開化楼の麺、そのままでも行ける、塩欲しいな。 つけ汁は熱々で提供、味噌、濃い、赤味噌だな。ネギとニラが浮いてる。 麺の上には、箸休めとしてチャーシュー、椎茸、ベイビーリーフ、 そして、フルーツポンチ…キウイと桃は確認できた…箸休めにならんわ… 近くの昆布水甘くなっちゃてるんですけど… 味変用に別皿で、柚子、キムチ、追い味噌… 麺に乗せて食べても、つけ汁に負けちゃいます。 昆布水でスープ割りしてみたが、味噌と昆布水が分離して… 悪くはないんだけど、昆布水のつけ麺は醤油か塩が合うのがわかりました。 ごちそうさまでした。 2024年ラーメン95杯目
種類豊富なラーメンが並ぶ、好きな味がぜったいあるラーメン店
こちらも町田のラーメンランキングで検索すると上位にヒットする 調べると創業から既に15年以上 町田の地元民から愛されているお店 この日はすぐに入れたが 休日ともなると、いぶし銀の店頭には行列ができていることもある この日は平日の夜だったのですぐに入店し カウンター席に着く 温もりある落ち着いた店内の雰囲気も、いぶし銀の魅力の1つ さて店内に入りカウンターに座るとまずメニューにこだわりが詰まっている メニューを開くと カウンターにいる店主がコメントしている 『ラーメンは愛だ! ラーメンが好きで好きでたまらない そんなラーメン愛に溢れる店主が 一杯いっぱい愛を注いでこしらえたラーメンを ラーメンが好きで好きでたまらないラーメン愛に溢れるお客様が 生きててよかった~! と、思えるようなラーメンを愛を込めて作ってます!』 と熱い想いがメニューに書かれている いぶし銀の看板メニューは、ジャパンと銘打った煮干しラーメン。 という事なので 迷わずジャパンを注文 トッピング鶏チャーシュー追加で ジャパンのスープは 煮干しメインで豚や鶏なども合わせたスープ バランスの取れた味わいで絶品でした。 麺は全粒粉入りの断面が角ばった太麺です。 220gとボリューム感があり満足度が高い トッピングの燻製された味玉も美味でした チャーシューも炙りで美味し 鶏チャーシューは低温調理でこちらも 激うま なんだかんだで飽きずに 最後まで食べ切り完食です 美味しかったです。 ご馳走様でした。
日本酒と新鮮なお魚が最高!店員さん達に元気と笑顔がもらえるお店
上司と客先訪問の帰りに寄りました。 日本酒が好きな自分が行ってみたかったのが1番ですが、上司の反応も良く、日本酒もたくさん種類があり、店内も装いも他の店と比べてワンランク上に感じられ、接客でも使いたいと思いました!
【邪道か否か「パイナップルラーメン」】 ※コメント返しは原則お休みしてますので、記入ご遠慮ください(参考通知とオフ会の御礼は記入OKです) ~町田遠征 後編~ 『一番いちばん』食後、 久々の町田なので、 ついでに「あの店」も攻略しちゃおう。 その名も『パパパパパイン』! なんと「パイナップルラーメン」の店なのです! 訪問時点、 Googleマップ評価「3.9」、 某グルメサイト「3.61」 創業地は2011年に西荻窪で、 2017年に町田の地に移転。 倉田店主は ご存じ高田馬場の名店『渡なべ』の 渡辺樹庵氏が率いる「WATANABE STYLE」出身。 「WATANABE STYLE」といえば、 青梅の『いつ樹』、練馬の『GOTTSU』、 下高井戸『桜上水 船越』、 蘆花公園『中華そば きつね』 などなど多くの有名店を輩出。 「パイナップルラーメン」と聞くと ネタラーメンぽい色モノ感がありますが、 あの『渡なべ』出身ならば まず大丈夫だろう。 …それに九州の長崎には、 輪切りのレモンが入った豚骨ラーメン 『麺也オールウェイズ』なんて有名店もありますし。 (しかもかなり美味かった記憶) ラーメンにフルーツ入ってようが 恐れる事は何もありません(笑) ■塩いっぱいん …1380yen デフォの「パイナップル塩ラーメン」の 具全部盛りが「塩いっぱいん」 これを選ぶと、 パイン増量・チャーシュー・パイナップル味付け玉子(!)・マスカルポーネ が入ってきます。 さて気になるスープですが、 乾物系かな?の滋味深い出汁感を背景に、 やさしくマイルドな塩気のスープ。 あくまでパイナップルの果汁は、 上記スープにほんのり甘味と酸味を添えてる感じ。 挑戦的に見えて、 意外と端麗な塩ラーメンのバランス感を 壊さない塩梅でパイナップルを使ってるなぁという印象です。 全体的に淡く儚げな塩スープに、 マスカルポーネチーズの乳製品特有の コクが非常にいい仕事をしてて、 まったりとクリーミーな風味が出てます。 個人的にはスープが 淡すぎる印象だったので、 マスカルポーネはトッピングした方が好みでした。 糸唐辛子も淡いスープのアクセントとして 役割を発揮してますね。 麺はやや柔めな細麺。 チャーシューは プレーンな豚バラ肉を薄切りにしたもので 値段の割にはやや小ぶりかな。 煮卵はパイナップル果汁で煮込んであり、 表面がほんのり甘いです(笑) 最後は刻みニンニクで味変を楽しみつつ フィニッ~シュ!! ~あとがき~ 以上、『パイナップルラーメン屋さん パパパパパイン』でした! 一見するとキワモノ枠の 「パイナップルラーメン」ですが、 個人的には端麗薄味の塩ラーメンを壊さないバランス感で、 ほんのり風味付け程度にパイナップルの甘味酸味を使っており、 奇抜なようで既存のラーメンファンを裏切らない 絶妙を攻めてる店かなという印象でした。 …ちなみに私は今回の遠征をもって、 相模原の『Sagamihara 欅』『中村麺三郎商店』、淵野辺の『貝ガラ屋』、 町田の『町田汁湯 しおらーめん進化』『一番いちばん』、 そして『 パパパパパイン』を攻略。 町田・相模原エリアの気になってたラーメン屋は 一通り全部コンプリートできたかな、という感じです。 帰路にせっかくなので仲見世商店街で、 有名な小籠包を久々に土産に買おうと思ったのですが、 臨時休業中でした(笑)
清潔感のある洒落た店内、女子会や家族連れにもおすすめの店
町田駅から近くの定食屋。 炙り鯖定食のご飯大盛りの青海苔の味噌。 めちゃくちゃ美味い!
◆町田駅北口徒歩3分の隠れ家的イタリアンバル◆ピルスナーウルケル生あります♪
#大満足ランチ 町田に出かけたついでにランチ。開店すぐ行ったので座れたが基本は予約で埋まるっぽい感じ。店内の奥は意外と広くて入り口の印象よりは大人数入るイメージ。 コスパが良く豪快な盛り付け。個人的には満足。また行きたい。
予約必須の種類豊富な串焼きの美味しい居酒屋
串が何でもうまい! そして、低温調理の刺しもうまいし、一品料理もうまい。 焼酎ロックは並々注いでくれるし、もう…言うことないです。 ただ、20:30に行って売り切れの串もあったので、早めがいいかも。 個人的なおすすめは、ナンコツです。
手打ちちぢれ麺が評判の白河中華そばの人気店
久々に来ましたが美味しい白河ラーメンです 小田急線柿生駅と鶴川駅の真ん中くらいで駅からはやや離れていますが、駐車場も5台分あり便利です 土曜の午後から1時30分頃に来ましたが、カウンターのみのお店ですがすぐに入れました スープはやや濃いめの色ですがスッキリしてとても美味しくいただきました
とても美味しい日本酒と、美味しくて日本酒に合う料理を出してくれる店
日本酒とお魚のお店ですが、餃子やコロッケ、赤ウインナーまでお料理は豊富です。 平日でも満席で時間ぴったりで出る必要がある、そんな人気店です。
町田 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!