更新日:2023年09月26日
多くのリピーターが支持する、煮干し醤油ラーメンが美味しいお店
ザ醤油ラーメンで、お肉も柔らかくまた行きたくなるお店でした。 #あっさりラーメン #醤油ラーメン#学芸大学
ワインがすすむ、一品一品が美味しいバル。予約しないと入れないほど人気
最初に出てくる生ハムからお肉まで全部おしゃれでかつめちゃ美味しかったです! そんなに値段も張る感じじゃないので気軽に来やすいです! デートにも良いかも!
祐天寺駅前の人気ジェラート店
ほうじ茶 690円 祐天寺でスイーツ(^^) 恒例のレモンサワーの会の前にこちらに。 いつもはジェラートをいただきますが、今日はソフトをいただきましょう。 土日のジェラートソフト、限定っぽい響きに負けました。 …
東横線沿線住民で知らない者はいないというぐらいの超有名な老舗洋菓子店
*メロンジュース 学芸大学駅から徒歩4分ほど。 ケーキが人気のお店です! お店の雰囲気は綺麗で上品な印象です! 本当はケーキを食べたかったのにお腹がいっぱいだったので、ドリンクのみ。 メロンが好きなので…
八雲もちは名産品、東京都目黒区にある和菓子屋さん
車の中で待機してたら差し入れで八雲餅を頂きました!軽井沢と阿佐ヶ谷の総本店系ちもと餅は胡桃入り,箱根ちもと湯餅は柚子香る角切り黒糖羊羹入りで都立大ちもと八雲餅はカシューナッツ入り他店に比べ柔らかく赤ち…
食事も美味しく雰囲気もいい、素敵な時間を過ごせるお店
2/6 月曜日 11:30 すぐに入れましたが駅から結構歩くのに店内そこそこ入ってました。 オーダーは【ツナの和風オムライス】 塩味が穏やかな優しいツナのライスを中はとろとろの卵が包んでいます。量は若干少ないの…
いつも行列、品切れメニューが出るほど人気の賑う焼き鳥屋さん
●だんご ピーマン カリカリに焼き上げられた肉団子を、 フレッシュなパリパリピーマンと一緒に。 スタミナタレをだんごにからめて頂くと絶品です。 このだんごはくせになる味わいでした。 ●ネギレバー レバーしかメニューにはないけど、 周りの人たちがネギが盛られたレバーを頼んでたので、 試しにネギレバーって書いたらでてきたメニュー。 こちらも酒泥棒です。 ●ペテン いわゆるカシラのことみたい。 ジューシーに焼き上がっててカクテルが進みます。 ●ハラミ かなりジューシー、このお店の中では高額メニュー。 一串あたり660円なので、 他のメニューの約3倍強のお値段。 大ぶりとかでもありませんが、 一度食べてみるのはありかな。 かなりの訪問難易度ですが、 予約が取れないわけではないので、 気合の問題とも言える店。 なんだか祐天寺というか、 もっと下町のお店に迷い込んだようなお店でした。 ごちそうさまでした。 #祐天寺 #もつ焼き #といってはみたものの焼き鳥ってお店は言ってる #平日限定 #開店してすぐ満席 #人気店
最高モモ肉グリルと丁寧な仕事で間違いなし
内側は赤さが目を引くレア肉です。 噛みしめると「ジワッ」 野性味あふれる鹿肉のエキスが 口中に広がる。 ゴロゴロと大粒の挽肉で 弾力感と固さを兼ね備えた 非常に食べ応えのある一品。 ハンバーグの下にはポレンタ (コーンミールを粥状に煮たイタリアの郷土料理) が敷かれている。 穀物のザラザラした食感のポレンタが 鹿肉の旨味のエキスの受皿に。 ソースと共にいただくと美味だ。 ~あとがき~ 以上、『カンティーナ カーリカ・リ』でした。 少々値は張りますが、 大変美味しい鹿肉のグリーヴェが堪能できましたよ♪ 店の雰囲気もオシャレなので デートなんかにも良さそうですね。 ぜひお試しを #鹿肉と鹿レバーのハンバーグ #肉らしい固さが堪能できる #東京 #都立大学 #東京食べ歩き
スウィーツ系からおかず系までそば粉のクレープとガレットのお店
学芸大学から徒歩5,6分くらいのところにある有名なクレープ屋さん。 休日は外まで並んでいます。平日の夕方に時間があり、並びもなかったので訪問。夕方なので甘いデザートクレープしかないとのこと。 閉店間際に…
ハラミと言えばここ、芸能人も利用している焼肉店
肉汁たっぷり飲める肉ですね! ハラミも表面をカリッと焼くと香ばしさ&ジューシーで最高。 黒毛和牛の牛タンも旨味があって美味しいです。 他に黒板メニューで希少部位があります。 その他で特に美味しかったのが、ハツとレバー。 ハツはサクサクとして噛むごとに美味しくなります。 レバーは程よい柔らかさで甘みがあって美味しい。 スープや冷麺も美味しかったですが、 ハラミやサガリが飛び抜けて美味しいので、これを中心にご飯と一緒に食べ続けるのが正解です。 ハラミ好きは間違いなく行かないといけないお店です! #ハラミとサガリ #予約必須 #祐天寺グルメ
どれも取っても絶品のケーキは自分だけの秘密にしていたいほどのスイーツ店
5年ぶり2回目の訪問でした。 フレジエはありませんでしたが、タルトカフェとマルジョレーヌが買えて嬉しい! どちらも美味しかったです!! 焼菓子もいくつか買ったので楽しみ!
焼き鳥はもちろん生ハム食べ放題も人気。活気あふれる焼き鳥店
トマトの肉巻きモッツァレラみたいなのが トマトの甘味と肉汁と、濃厚なチーズがマッチして 私的1番おいしかった!! ふわふわのチーズがたっぷりかかった パルミジャーノつくねは、 女子が絶対好きな味とビジュアル 特別めっちゃ安いわけでもないけど、 串物でこの大きさ!ってくらいボリュームはあるし 味も美味しいからコスパいいと思う(^ ^) 2人で5500円くらいやった!また行きたい☺️
学芸大学駅近く、リーズナブルにおいしい料理が楽しめる小さな居酒屋
ザ・居酒屋。 溜まりたくなる雰囲気がバッチリ。 カウンター数席とテーブル2席なので運良く入れるかという感じ。 この日は2人でたまたまテーブル席に入れました。 とっても安いので気軽に色々食べられるとても…
チーズプロフェッショナル、チーズケーキ研究家のお店
平日!雨!まさかの待ち時間なし!店内空席あり!奇跡でした! 念願のエーワークスさん♡ 初めてだったので、有名な2品をチョイス! オレオと、チーズプリン 濃厚〜!甘い〜! 珈琲は必須です!美味しかった〜!
学芸大学近く 隠れ家的な美味しいカフェ
ランチコース 前菜、魚、肉の3皿 店に辿り着くまでの道からコースの最後までとても素敵 #鰹とアメリカンチェリーのタルタル #仔羊の詰めない腸詰迷彩ソース
平日利用。 場所は建物の3階だが、一階に看板等出てないので分かりづらい。 店内は狭いので、多くても2人でしか来れない。 メニューは毎日?毎週?かわからないが、コロコロ変わるみたい。 店員さん一人で切り盛り…
学芸大学駅にある、見た目も可愛い『ふわふわくまパンケーキ』が癒しのカフェ
素材感や肉と野菜のバランスが完璧で、老若男女問わず楽しめるのがすごい。誰でもウェルカムを体現している。 可愛いだけじゃない。 昼からビールも飲める!
都立大学のすぐそば、スイーツも料理もお洒落なビストロカフェ
都立大学 『Little chef』 コチラもずっと行きたかった人気カフェ ランチとプリン目当てで訪れました ✿リトルシェフの和定食✿ *焼きキャベツの肉味噌がけ *小鉢 *ご飯 *麦味噌のお味噌汁 *ONIBUSの珈琲(アイス) ✿プリン+ジンジャーアイス 焼きキャベツの肉味噌がけは、ガーリックの良い香り♪ クミンも入って少しスパイシーさも感じるけど、優しい味わい 小鉢は大根おろしのシラス和えとオクラの胡麻和え 麦味噌のお味噌汁にほっこり やっぱり和定食って落ち着きます そしてデザートとしてオーダーしたのはプリン♡ ジンジャーアイスもトッピング出来るということなので、すかさず追加(笑) しっかりとしたプリン ほろ苦カラメルがよく合います ジンジャーアイスもかなりスパイシーさあって、美味しい〜 ランチメニュー通常1、2週間で変わるそう でも、凄く仕込みがかかったりする場合は早め終了の可能性も… SNSでお気に入り見つけた際はなる早がいいかもです スイーツも気になるところ… こまめにチェックして伺います•*¨*•.
自然派ワインがおすすめ、人気急上昇中のおしゃれなビストロ
都立大学駅前のビストロです。ビルの2階にお店はあり中に入ると全体的に木で構成された空間が広がりますよ。木が明るいというより少し味のある雰囲気です。 アミューズは決まっており、他には前菜とメインは選べま…
学芸大学、学芸大学駅からすぐの日本料理のお店
学外付近で6時前にやってるお蕎麦屋さんを調べてヒットしたので行きました。 シンプルで優しいお味。 お腹具合で今回はお蕎麦だけ頂いたのですが、次回はお料理も一緒にいただきたいと思います。
学芸大学 肉のグルメ・レストラン情報をチェック!