更新日:2022年11月18日
芸術作品のような美しいスイーツだけのコースを楽しめるデザートのお店
栗と林檎のコースをいただきにコントワールへ。 その場で作ってくれるモンブラン、そのままでも美味しいですけど南瓜ソースをかけるとさらに美味しくて感動。 12月は行けなさそうなので来年また伺いたいと思いま…
多分スイーツより目が行きます。彼がメレンゲを乗せるその優しい手つき。ティラミスにパウダーを振るその優しい手つき。 セーヌ川のように穏やかな気持ちにさせてくれます。ここはまさに癒やしの空の玄関口、シャルルドゴール空港。 ちなみに、クッキー地はパリパリでした。パリだけに。
独自ルートで仕入れるという新鮮フルーツを使ったスイーツが頂けるお店
全国各地から青果の仲卸業を営んでいるオーナー独自のルートで、農家から厳選して仕入れられた旬のフルーツを使ったスイーツが味わえるお店。 イートインとテイクアウトで魅力的なスイーツいただくことができるのが特徴。 イートインできるカフェスペースは、オレンジを基調とした明るい雰囲気でまとめられており、席はキッチンに面しているカウンター席が4席と2人掛けのテーブル席が5席とこじんまりとしている。 メーニューは、フルーツパフェやフルーツの盛り合わせ、フルーツを使ったケーキなどの色鮮やかなスイーツが並ぶ。 3種のいちごのパフェは、あまおう(福岡)、パールホワイト(佐賀)、ピュアストロベリー(香川)の旬の3種類のいちごの食べ比べが出来るいちご好きにはたまらないパフェ。 しっかりと完熟しきった輝く宝石のようないちご達の下には桃のシャーベットが入っており、爽やかなこのシャーベットがいちごの甘さをより引き立ててくれる。 あまおうは、酸味がさほど強くなく甘さが際立つ主役にふさわしいいちご。 白苺のパールホワイトは、甘さだけではなく酸味を兼ねそなえている。
可愛い店内に40種類以上のチョコがある、割れチョコの専門店
2019.6/14 インターコンチネンタルホテル東京を出て 3人で家路 だから…呟いてみました(´∀`*)ウフフ 『自由が丘の横の道、通るなら✨前回 美味しいって言っていたチョコのお店あるんだけどなぁー』 長男坊がすぐに反…
田園調布にある田園調布駅付近のスイーツのお店
田園調布駅から少し歩きますが、最高のモンブランをいただきました♬ カシスを加えてあるクレームドマロンは少し酸味あり、薄い紫色に見えます。 中心にのっているブラックベリーと赤すぐりによってこちらのモンブ…
デザートもせっかくなので自由が丘限定のものを食べました。 オムライスでお腹いっぱいだったので無理やり食べてしまいましたが、味わって食べたらもっと美味しかったと思います。 また今度は別のメニューを食べに行こうと思います。
大田区にある多摩川駅付近のスイーツのお店
会社帰りに寄り道です。 田園調布のプチカヌレ専門店「COMME PARIS(コムパリ)」。 今回は「L’automne Box 5(ルタン ボックス 5)」を。 ここ「COMME PARIS」の定番人気のプチカヌレをスタイリッシュなオリジナ…
北海道江別市の材料を使った優しい味のバウムクーヘンが頂けるお店
久しぶりに尾山台に行ったら バームクーヘン屋さんが出来ていて 前は寿司屋さんだったけど 卵、ミルク、食材にこだわりを持って焼いている バームクーヘン 濃厚で甘さ控えめ、 ちょっと値段が高め(世田谷価格…
Instagramで知って早速買いに走りました❣︎ オープン記念のチーズケーキとチーズパイのセット。 なんと… パイの方が断然美味しかったです(^-^; パイはチーズとブルーベリージャム入りで、 パイ生地が薄くて程よ…
あんの種類が豊富、変わり種も美味しいたい焼き屋さん
薄皮たい焼きのお店@尾山台。豆乳クリーム 140円。よもぎ 150円。 散歩で尾山台に来てみたら線路沿いに見覚えのある鯛焼き屋さんが。 ホンジャマカの石ちゃんが来てたところだ! retty投稿で予習してから突入。 …
美味しい塩豆大福がいただける甘味何処
東京都の自由が丘駅前にある亀屋万年堂です。期間限定のナボナ、チョコレート生地のミルクティークリームを頂きました。チョコレート風味のナボナの生地に、高級茶葉キャンディーを彷彿とさせる濃厚な紅茶味のクリ…
カフェには食事メニューからスイーツまで揃ってるのでランチから楽しめます。 この日はランチ後のスイーツをいただきに行きました! せっかくなので季節のデセール アップルポップをいただきました。 りんご飴の中にホワイトチョコレートクリームが入ったデザートです。 りんごの酸味や甘さとホワイトチョコの上品な甘さやコクがとても合います。 ただ気になったのが、メニューにもあるような色が「赤」じゃなくて「オレンジ」なんですよね りんごの品種なのか?気になるところですが、メニューと違うとやっぱりあれ?ってなりますね。 美味しかったから良いんですが。 ココナッツアイスの液体窒素での演出も良かっただけに。 持ってきたスタッフさんからの説明があった方が良かったかもですね^ ^ そこは今後に期待! #おしゃれスイーツ #自由が丘カフェ
オススメはデニッシュパン。ウインナー入りやチョコなどもある人気のお店
まーたお行儀が悪い(笑)食べ歩き用に買ってしまいまいました。 今日は、皮膚科でビタミン注射、眼科でドライアイの治療、歯医者でクリーニング とお医者さん回りをしてきたので、またまた甘いの食べたくて(*˘︶˘…
自由が丘でのスイーツの選択肢の一つに加えるべきお店だと思いました。
休養前まとめて投稿② ランチのランチ後は散策 自由が丘スイーツフォレストを 覗きにお腹いっぱいだったので 別薔薇もそそるものが無くて オープンスペースでお喋り 美味しそうなデザートが いっぱいあって後悔 次は少しお腹に余裕作って 来なくちゃ(^-^;
砂糖を使わない牛乳ソフトクリームが絶品のお店
尾山台駅より目黒通りに向かって徒歩5分程度の場所にあります。 ソフトクリーム店。 毬まる(まりまる)さん 江別トンデンファームのミルクを使用して 作られたソフトクリーム。 甘さの軽い非常にさらっとしたタイ…
自由が丘、多摩川駅からすぐのスイーツのお店
今日は暑いから、鮎焼きソフト390円最高
自由が丘、自由が丘駅からすぐのスイーツのお店
プチ フルール 自由が丘店 甘さを抑え大人の味でビターなキャラメルとナッツの相性がぴったり。 レアチーズもさっぱりして食べやすいです。 《本日の注文》 ・キャラメルナッツ ¥540- ・レアチーズ ¥454- 2018…
可愛いパッケージにキュンとする、ロシアチョコレートや洋菓子のお店
田園調布にあるローザー洋菓子店、半蔵門のローザーと姉妹店だそうです。ロシアのお菓子やケーキなど売っています。 パッケージがかわいいチョコが有名。値段はちょっとお高めで1包み1,000円台後半です。プレゼン…
なかなか行けずにいたのですが、 知り合いから頂いちゃいました〜 ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜ スッゴイボリュームの 『ダブルマンゴーサンド』(ᐥ꒳ᐥ ) と、とろけたぁ〜〜 プレオープンの頃は 11時オープンで、すぐ売り切れちゃう…
自由が丘 スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!