どんだけ魚金ユーザーですかね(笑)同じようで、飽きない料理です。今年の年末は魚金で〜。牡蠣もめちゃめちゃ美味しかったです!カルパッチョ、生ハムはテッパン。しかも、日曜日、月曜日はカルパッチョが半額!また、行かないと〜 #ランブルスコのあるビストロ
口コミ(148)
オススメ度:89%
口コミで多いワードを絞り込み
むふふ♡美味しくて幸せ! ついに、ずっと狙っていたBistro魚金さんへ(*^^*) もう、美味しくって唸ってばっかりです!笑 魚介は本当に新鮮で味付けがまた何とも、お洒落!!コスパが良いので量はあるのですが一つ一つが繊細に味付けしてありクオリティ高し! 私がどうしても食べたかったオムレツとお肉も正解でした◎◎ オムレツは見た目はシンプル。でもナイフを使って開けば、あれよあれよと、黒トリュフ君たちの顔がでてきます 笑 いや、これは本当に美味しかった。 是非とも頼んで欲しい一品。 お肉は添えられたソースと頂きます。 や、柔らかーーい!!赤身肉好きなんですけど、結構固めな場合もあるんですよね。 でもここのは、柔らかくって、がっつりお肉を食べてる感があって幸せでした \(//∇//)\ 以下、頂いた美食たち。 魚介カルパッチョ盛り合わせ 牛すじ赤ワイン煮込み 黒トリュフ入りオムレツ ズワイ蟹ポテトサラダ 北海道産国産牛ステーキ チーズリゾット 振り振りフライドポテト 牛すじ煮込みはメジャーメニューのようですが、 わたしはあまり好まなかったかなぁ。赤ワインで牛すじ煮込みましたって感じです 笑 チーズリゾットは目の前でチーズに絡めて作ってくれます♪ ぷちエンターテイメント ただ、これは結構ボリュームもあるので1皿を数人でシェアがbetterかと。 いやーここはお腹が減ってるときに行ったら大変ですね〜 笑 ついつい頼みすぎちゃいます 笑 またきまーす! ごちそうさまでした\(^o^)/\(^o^)/
いつも賑わってるな〜と思います。 雰囲気の良いお店でした。カルパッチョ、とても美しく目で見て楽しめました! わたしは、和食の魚金さん派です…笑。 お魚はお醤油で食べたい派なので…笑。 #吉祥寺 #カルパッチョ #生ハム #ワイン
魚金パワー爆発のビストロ。吉祥寺らしく小じんまりとしてオシャレ、街に馴染む雰囲気。 約8種類の魚介が盛られるカルパッチョは980円でコスパがすごい。バジルソース、オリーブソース、甘口醤油があり、8種類×4切れずつあるから存分に楽しめる。中でもタコと鯛は美味しかったです。 今日はたまたま生牡蠣フェア。兵庫県産の小ぶりの牡蠣が10ピース1500円くらい。小ぶりだからこそ濃厚で甘い。秒で消えた。 何回か利用していますが、やはりチーズオムレツがオススメ。ふわふわトロトロで、中に2種類のチーズが入ってる。よく伸びる。バター風味でマイルドな玉子と塩気のあるチェダーチーズがすごくいい感じ。魚金に来ると冷菜に偏りがちだから、こういう温菜はとても重宝される。トリッパ煮込みも気になります。 あと今日初めて飲んだレモネードに特徴的な風味があって忘れられませんでした。 カジュアルで素敵なディナーをすごせました。 超人気のお店ですが、食べログでweb予約ができるみたいです。今まで魚金グループはweb予約をやらず、お店に並ばせるスタイルでしたが、やはり効率やユーザビリティを鑑みたのか、web予約を導入されていました。すごく嬉しいことです。
吉祥寺魚金がおいしく 知人に 話した所 ここも 美味しいので ぜひ と お話しがあり 行ってきました びすとろUOKIN 人気店と言う事で 待つ事 覚悟で 直接お店へ行きました 運が良かったのか ちょうど カウンターで帰る人がいて 席のセッティング を待つだけで 入店できました まず メニューには ない サザエをバターとガーリックで 味付けしたのがあると言うので それと 皆さんが頼む カルパッチョ 綺麗に並べられ 見た目も納得です✨ これに 普通のお醤油にしてしまうと 和 になってしまうのは わかりますが オリーブオイル が 多かったのか 塩以外 足す付け味? が からみづらく 素材の味 が 極めてわかる カルパッチョ になっています お料理を 作る 姿勢も 明るくキビキビしていて どれも美味しそう 初めての来店だったので メニューの文字だけでは分かりづらく それと 同じ物下さい あれは 何ですか? では あれと 同じもの (笑) 毎回 思うのですが 美味しいものを 食べに行く時は 前知識 も 大切ですよね で 失敗したのが ここは 魚のカマ と お肉系に分かれる事 見るもの 全て美味しそうに見えて 先に見た ミルクポークを頼み 確かに 普通のブタさんの味ではないです なんだろう 全く クセがないんです 美味しい ビールに赤ワイン で 良い酔いになり 〆に パスタを楽しみにしていたのですが ちと はいらなかった その前に 隣の席の カマ焼きが やけに美味しそうで。。。あっちにすれば 良かった などなど 2人の場合 一つ一つが 大きいので オーダーの仕方 が 重要です 3人以上 で色々頼んで ワイワイ した方が お料理の 種類もたくさん 楽しめる お店ですね 2人だと また来ます となります 今度は あれとあれを頼んで と 次が 楽しみになる お店です あ。。。パスタ 秋の夜はまだ長い 。゚(゚^艸^゚)゚