更新日:2024年12月24日
さんまを出汁に使う醤油ベースのラーメン屋
今まで食べたことのないラーメン 例えるなら サバの味噌缶をスープー状になるまで粉砕したスープです。 濃厚なまでのサバの旨味が麺に絡み合って口に入ります。 メンマから煮卵トッピングのこだわりが強く感じられますね スープは好みではなかったですが トッピングのうまさに惹かれました。 こんういう店もいいですね
ハワイが大好きなオーナーがやってる池袋のラーメン屋さん
何度も行列で諦めて、平日かつランチタイムを外してやっと。本日は特別営業ということで、メニューは「煮干し香る油SOBA」だけ。トッピング付きの〝特製〟を。店内ハワイアンの雰囲気が心地良く、追い飯があると知りながら、ついつい〝スパムおにぎり〟追加。麺を混ぜると、煮干しの風味を感じて美味しい。次は豆乳担々麺を。 #ラーメンはネギ抜き
比内地鶏メインの清湯スープの、見た目も美しい中華そばのお店
しながわでつけ麺 久しぶりに食べるとちゃん系っぽくなってたな 魚介系の出汁がガツンと聞いたチャーシューいっぱいで嬉しい
濃厚なこってりスープに中太麵、池袋にある東京豚骨ラーメンの有名店
元気いっぱい活気のある人気店です。味は好みが別れますが安心の味でした。美味しくいただけました。ごちそうさまでした。
土佐っ子ラーメンは背脂ガンガンで最高。美味しすぎて思わず背脂ごと汁完
環七ラーメンは好きなので時々思い出したように行きたくなる 久々だとあれ?ゆで卵がスライスされて2切れに?? コストカットされてるのかもな… 野菜炒めがちょっと好みな味ではなかったのが残念
千葉県発。脂も薬味もたっぷり醤油ラーメンがおいしいラーメン店
味玉子らーめんをいただきました。 背脂をたっぷり使用したこってりと濃厚なスープを楽しめる一杯! 背脂の量が選べますが普通が「多め」に設定されています! たっぷりの背脂に負けない濃厚スープとスープに負けない中太麺の組み合わせが良く美味しかったです! 2024.6.28
【蘭州ラーメン(蘭州牛肉面)とシシカバブー】 〜麺6連発編 その⑤〜 ※コメント返しは原則お休みしてますので、記入ご遠慮ください(参考通知とオフ会の御礼は記入OKです) 本日は池袋の『蘭州拉麺店 火焔山』 訪問時点、 Googleマップ評価「4.3」、 某グルメサイト「3.48」 “火焔山”とは 中国の新疆ウイグル自治区(画像6枚名)の 古くはシルクロードのオアシス交易都市して栄えたトルファンの近郊にそびえる山。 「赤い地肌」に 「炎が燃えるような模様」の山である事から 火焔山と呼ばれています。 実は『西遊記』で孫悟空が 芭蕉扇の風で燃えさかる山を火消しする あの有名なエピソードのモデルがこの山。 そして私、大学時代に 西安ー蘭州ー敦煌ートルファンーウルムチと 中国西北から新疆にかけて学生旅した時に 実際に火焔山にも行った事あります。 そんなコチラ、 甘粛省にルーツをもつ(青海省発祥説もあり) 中国西北部やシルクロードの味 「蘭州ラーメン(蘭州牛肉面)」が 食べれるガチ中華なのです♪ ■蘭州ラーメンセット …¥1300 ・蘭州ラーメン ・トッピング煮卵 ・シシカバブ 3品のお得なセット。 注文はすべてモバイルオーダーで日本語も対応。 「蘭州ラーメン」は好きな麺の種類を 「細麺」「大寛(幅広麺)」「三角麺」などから選べ、 辛さやパクチー、トッピングの有無まで 細かくオーダーできるお馴染みのシステムです。 スープは日式のラーメンのように、 油脂感がなく牛ベースの滋味深く 出汁感主体のあっさりとした味わい。 火焔山のように喉を灼く スープに垂らした辣油の辛味や パクチーの薬膳味がアクセントとしてイイ仕事をしてます。 麺は「大寛」だと 太すぎて食べにくいだろうなと思い、 一つ下の「中寛」を選ぶが それでも超幅広(笑) 日本の麺料理だと 埼玉の荒川沿いの「川幅うどん」位? モチモチと弾力感が強く モグモグと咀嚼して頑張ってすする。 煮卵半熟。 牛肉チャーシューも柔らかく美味。 中国の新疆に限らず 中央アジアからトルコまで広く食される 羊の串料理『シシカバブ』 クミンがガシガシ効いたスパイシーな味付けに ゴロゴロとした肉の塊の食感。 ビールに最高に合います! ■羊水餃子 …¥980 せっかくトルファンに縁のある店なので 「トルファンと餃子」にまつわる小話をひとつ。 中国の甘粛や新疆は タクラマカン砂漠など乾燥した 砂漠地帯が広がる荒涼とした土地で、 その気候は過酷である。 日中は気温40℃を超えるが、 夜は氷点下を下回る事もあり、 新疆ではその寒暖差を活かした ブドウ栽培も盛ん。 …だが、時に この乾燥気候が副産物として、 考古学上の思わぬ恩恵をもたらす事も… たとえば甘粛省敦煌の 世界遺産・莫高窟(ばっこうくつ)で 1900年に偶然発見された大量の古文書、 いわゆる「敦煌文書」がその最たるものだろう。 発見された文書群は 砂漠特有の乾燥気候により 紙に虫食いや腐食の傷みもなく、 1000年以上の時を経ても なお保存状態は良好であった。 当該文書は史料的価値が 極めて高い一次資料として 各方面の学術研究に活かされている。 …あ、ちなみに私は莫高窟も もちろん行ってます(笑) また面白い事に トルファンでもこの乾燥気候により 7世紀ころの王族とみられる 墳墓から埋葬品の「餃子のミイラ」が出土している。 砂漠ゆえに餃子は土壌で 有機分解されずミイラのように 乾燥状態を保ったまま現代まで残っていた。 ちなみに同地で出土した餃子は 昔の中国の銀貨・馬蹄銀を模した“馬蹄型”であった。 なお漢民族が正月の縁起物として 餃子を食べるのは 「銀貨に似た形の餃子を食べる事で金運がつく」 からである。 前置きが長くなったが『火焔山』の餃子は 中国西北地方らしく羊肉。 皮は厚めでムチムチと 粘りと弾力感両方を兼ね備えている。 餡は羊肉のクセ感がなく、 思ったよりもあっさりとした味わい。 卓上の辣油で味変して楽しんだ。 ~あとがき~ 以上、シルクロードの風と味 『蘭州拉麺店 火焔山』でした。 ビールがハイボールのジョッキなのはご愛嬌。 他の中国料理の異なる中央アジアの要素の強い新疆らしい魅力を楽しめた。 …余談ですが、先述の 「敦煌文書」の学術研究には実は日本人も 大いに関わっている。 20世紀初頭に 浄土真宗本願寺派の大谷光瑞が率いた 大谷探検隊による敦煌文書収集の 探検が特に著名。 大谷探検隊が収集した敦煌文書は 京都の龍谷大学が収蔵。 関連書籍も多数出てるので、 シルクロードに興味やロマンを感じる人は一読してみるとよいかも。
麺は平打ち麺でしっかり味が絡む、二郎インスパイア系のラーメン店
二郎っぽいラーメンとガッツリ系のカレーの両方が置いてある独自性があるが さすが両方は食えないので 今回は醤油つけ麺 独特の平打ち麺は面白いが西口界隈だと 豚山に一歩譲っちゃう感じかな〜 独自のトッピングも多いの合う人はハマるかな
池袋駅西口、真っ赤な看板が目印の横浜家系ラーメンのお店
仕事の休憩中に利用しました。 池袋駅西口にある急激に店舗数が増えたチェーンラーメン店です。 平日15時ごろにお邪魔しましたがほぼ満席の混みっぷりです。 店内にはカウンター席とテーブル席があり、通路が狭く、全体的に使い古されたような店内でした。 出入口に設置された食券機で食券を購入し、麺の固さや味の濃さ、油の多さを聞かれるという流れは町田商店と同じ。 今回はMAXラーメンの醤油を麺の固さを固め、他は普通で注文。 ライスが無料とのことだったのでライスもいただきました。 注文して5分ほどで提供されるので提供スピードは速い方かと思います。 麺の固さも要望通りの固さで食感が良い。 脂多めのチャーシューはほんのり甘く、スープはコクがある豚骨ベースの醤油スープ。 ほうれん草や海苔にスープを染み込ませてライスといただきましたが、これもまた美味しい。 ニンニクを入れたい気持ちでしたが仕事休憩中なのでグッと我慢。 完食した頃には程良くお腹が満たせました。 店員さんは活気がありサービスも良く、ラーメンも美味しかったのでまた機会があれば利用したいです。 ご馳走様でした。
他エリアの美味しい店・安い店のグルメ・レストラン情報をチェック!