つけ麺業界でも、地元でも不動の人気店です。 14時とランチタイム時間外した時間に何年かぶりに来店。 相変わらずの暗めな店内。 一番人気のスタンダードつけ麺、麺は普通でも多めでも値段変わらずのため麺多め。 まるで手打ちうどんのようなコシたっぷりなぶっとい麺にからまるスープはオーソドックスで。 わたしにとってはつけ麺デビューがここだったので、比較しようのないスタンダードです。 もやし、キャベツは昔より量が減ったかな。 (うちでもつけ麺やるときはもやしキャベツはデフォ) メンマが緑色のメンマつかっていました。 製麺機壊れていたり、ざる壊れていたり大変さを感じますが、自家製手打ちでもおいしさ変わらなかったのはすごい。 チャーシューもやわらかくて美味。鶏と豚の各1枚ずつ入ってます。
口コミ(44)
オススメ度:81%
口コミで多いワードを絞り込み
あきる野市に来たなら、現地のラーメン屋をと探していたところたまたま発見 味よし、量よし、接客よし。 で、久しぶりのリピートしたいお店。まずはラーメンが他店と被らない。表現難しいけど、うどんのような太さと言えばいいのか。 また300gmまでは無料で増量できるので2玉で大概の人はお腹いっぱい幸せいっぱになるので、いいサービスだと思います。 唐辛子沢山かけて食べても、辛さはそれ程感じず家族連れでもカウンターに一人で腰掛けられる位に子供が成長してたらお勧めです。
「麺 池谷精肉店」 2015.11.2 牛すじつけそば(880円) あきる野にある自家製麺のつけ麺店です。 雨模様の昼過ぎに家族と訪問。天気のせいか、いつもの行列はなかったものの、満席だったので食券を買って店内の椅子で暫く待ちました。 暫く待ってカウンターに着席。肌寒いので家族はラーメンを選択。自分はやっぱりつけ麺に決めて、牛すじつけそばにしました。予め麺の量は並みか多めかと聞かれるので、多少悩みながら自重して並みに。 牛すじが入ったつけ汁に続き、皿盛りの麺が出てきました。太い!自家製の極太麺です。 甘く濃い味の牛すじと濃厚なつけ汁が極太麺を受け止めてマッチした味わいになります。 麺の味もしっかり感じながら食べ進み、麺を食べ終わると皿からお礼の「ありがと!」が出てきます。 つけ汁には後からスープ割りを頼むこともできますが、今日は止めておきました。 帰り際に店主に挨拶して、『また来ますね』と言って出てきました。 店主の方は忘れてると思いますが、なにを隠そう同級生なので、陰ながら応援しているのです。 あぁ、美味しかった。これからも頑張ってほしいお店です。 ごちそうさまでした。 #ラーメン #つけめん
No.0533【麺 池谷精肉店/あきる野市秋川】 私が釜揚げうどんやざるそば以外の…いわゆる「つけ麺」について真面目に書くのはRettyでは初めてやね。 実を言うとこの店の「つけ麺」を書くまでは解禁しないと心に決めていた(笑) 『麺 池谷精肉店』さん。 関東の麺好きなら一度は足を運んだことがあるのではないか? 昔は名前だけで肉屋と勘違いしている人が多かったが「つけそば専門店」である(ラーメンもあるが)。 2002年の創業。2006年に300メートルぐらい移動して現在の場所に店舗を構えた。 私がかつて毎週のように通った…愛して止まない店だ。 場所は秋川駅のすぐそば。都心から特快乗っても1時間はかかる東京都あきる野市にこの店はある。秋川〜青梅周辺の田園風景が妙に好きでたまらない。 都下…とくに多摩・武蔵野地区にはラーメンの名店が数多くある。ピックアップしたい店だらけだが…一番手はやはりこの店だ。 レギュラーのメニューに加え、私が関東を離れた後も試行錯誤の創作メニューを出しているようだ。 この日は土曜だったが11:30の開店前には既に行列が出来ていた。 やはり今回は私が『麺 池谷精肉店』さんで一番好きなメニューをリポートしよう。 ■牛すじつけそば(880円) 久々の対面(麺)。見た瞬間に涙が出そうになった。 私に真逆の概念を与えてくれた極太の麺。もちろん自家製。時々ご主人が粉まみれの場合がある(笑) 数種類の小麦色をブレンドしていて小麦の香りをほんのりと感じる。ガツンとした歯ごたえ。男なら食ってみろ!!と言わんばかりだ。 つけ汁は非常に濃厚。煮干しや各種の節を基本とした魚介系の出汁と豚骨などを基本とした動物系の出汁を合わせたWスープ。かえしは濃い目の醤油。節粉のザラみも感じる。塩分はけっこう強い。 主役の牛すじ。やわらかく煮込まれ、関東では珍しいくらい甘い味付け。煮込んだ汁と一緒に魚介の効いたつけ汁に投入されると化学変化を起こし、中毒性の強いものになる(爆) ☆☆☆☆☆☆ (´∀`){ハ〜〜〜!!!) 麺とつけ汁が絡み合う。この味わい。異常なしバイね。 (・∀・){なしこげん魅力的なんすか?[笑]) はるばる秋川まで来ても後悔やらせんよ。間違いない店やね。 ご主人の接客にやや難との話があるが、落ち着いて話せば大丈夫よ。 機会があればその他のメニューをリポートしたい。 ヽ(`Д´)/{私の中で最強の「つけ麺」と言えばやっぱし『麺 池谷精肉店』!!) #つけ麺 #あきる野市 #東京都
〈2014年3月19日訪問〉 あきる野市の人気店。カウンター席のみのお店で、いつも賑わってます。 つけそば専門店とありますが、ラーメンもあります。 今日は「ゆずつけめん」750円の並盛り野菜付きにしました。麺の量は並みか多め、野菜(茹で)も付ける(普通)か多めが選べます。 大盛りは3玉分なので、注文する時は大盛りで良いか聞かれます。 自家製の極太麺はモチモチでコシがあります。麺の上にゆず粉末が振ってあり、麺をつけ汁につけて食べると良い香りがします。 具は半熟玉子半個、チャーシュー1枚、山くらげ(コリコリ食感)。 チャーシューは柔らかくて美味いです。ごちそうさまてした。(^_^) 実は実家が元精肉店だった店主は私と同級生なのです。