更新日:2024年12月11日
チョコをホットミルクに溶かして飲む飲み物が大人気のカフェ
【ボンっっヌカフェはうわさどおりのおしゃん♡】 ✿.*アクセス(個人的感覚) JR十条駅から徒歩5分 ✿.*注文品 ・小麦粉不使用 バターチキンカレー ・抹茶のオペラ ・カカオミルクティー ✿.*雰囲気 1階はショーケースに美しく並べられた ケーキを眺めて店員さんとお話出来る 2階はロフト付きの可愛いロータリー ✿.*お店を利用するオススメ人数(個人的感覚) 1~2人 ✿.*お店のコンセプト(HP) 「おいしく食べて今日もしあわせ」を合言葉に、約2畳の小さなお店からはじまったBonnel Cafe(ボンヌカフェ)。開店当初から愛されているホットスティックチョコレートをはじめ、夏には生チョコレートを贅沢に使ったケーキみたいなかき氷などがSNSで話題となり、テレビや雑誌などに多数掲載いただきました。スイーツを通して、おいしくて笑顔になる「しあわせな時間」をお届けします! ✿.*感想 舞台を観終わったあとのカフェ☕*° むにぐるめのオススメにも出てきたカフェ 1度行ってみたかったんだよね~♫ 元々あった店舗から10歩ほど移転して 営業されてました✨ 2階は隠れ家のような、クリスマス仕様のお店 お昼もまだだったので、 カレーとケーキとココアを注文 カレーはバター風味の程よい まろやかな美味しいカレー! お野菜が沢山入っているので 食物繊維には困らない!! 抹茶のオペラというケーキ ミルフィーユのように層が厚くて しっかりした抹茶スポンジと チョコのコントラスト♥¨̮ 食べててぜんっぜん飽きがこない✨ ホットのカカオミルクティーは 全く甘くない(*’ー’)!? 優しいカカオの香りがミルクとの相性◎ 春頃の季節限定かき氷、 チャレンジしたいからまた来る( •̀ •́ )୨⚑︎゛ #カフェ巡り2023 #限定かき氷食べたーい #ボンヌカフェ #十条 #かわいい
美味しいスイーツが人気✨常連さんで賑わうカフェ♪ 娘の用事の付き添いで、初めて十条駅で下車!待ち時間に駅前のフムフムさんに行ってきました(*^^*) 店内はL字カウンターとテーブル1席。元気な女性オーナーと常連の女の子達が盛り上がっています♪常連さん同士は顔馴染みが多く、自分で伝票を書いていたりする、アットホームなバーにも似た雰囲気です! 注文を決めたら先に現金orペイペイでお会計◎ ●アイスコーヒー(¥500) すっきりして飲みやすい♪ブラックで頂きました! ●コーヒーゼリーとコーヒーアイスのミニサンデー(¥800) ほろ苦いコーヒーブラマンジェに滑らかな生クリーム✨アイスは濃厚なキャラメルアイスとさっぱりしたコーヒーアイスの二種類で、ザクザクのビスコッティが乗っています*\(^o^)/*とっても美味しいミニサンデーでした! 隣の女の子が食べていたかぼちゃのトーストとタルトタタン、チーズケーキにも惹かれましたね〜(*≧艸≦)どのメニューも美味しそう♡ 店内飲食後の持ち帰りや、スイーツのテイクアウト利用の方もいて、短時間の滞在でしたが人気っぷりが伺えました✨ご馳走様でした♪
かぼちゃプリン ハウスブレンド 王子にあるコーヒーとお菓子のお店です。店内は平日でもひっきりなしに人が来店していました。 お目当てのかぼちゃプリンはテリーヌのような硬さで、味もかぼちゃ感がかなり強め。 甘さも抑えてあり、カラメルをしっかり纏わせることでプリン感が増します。 一口食べるとコーヒーが食べたくなる味でした。 飲み物はおすすめのコーヒーに。 深煎りのハウスブレンドは、強い苦味は感じず、心地よい程度の酸味もあって飲みやすかったです。 冷めても、酸味が強くなりすぎなくて美味しく飲み切れました。 #王子カフェ #コーヒーにこだわりあり #コーヒーとおやつ #かためプリン
女性店員さん感じ良かったです☺️ あたしホットのアールグレイM普通の甘さ 妹は季節限定のアイスティーM 食べログやGoogle MapにRettyに投稿したと話したら(°▽°) ありがとうございますm(_ _)m pointカード出したら( ´ー`) いつもありがとうございますm(_ _)m こないだエッグタルト食べて美味しかったです(*´∇`) ありがとうございますm(_ _)m ジャスミン茶は今は無いそうです(T-T)
レンガ造りのゆったりと落ち着くカフェ
入り口からはわかりませんが店内の奥がとても広くコンセントもあるため勉強に最適です。カフェですがパスタなどもありランチとして今回は来店しました。BLTというサンドイッチ、めちゃくちゃ美味いです、500円 #春ごはんキャンペーン
北区にある王子駅前からすぐのカフェ
Topsのケーキを外で楽しめる貴重なお店 チョコレートケーキとKEY'Sコーヒー、堪らん組み合わせですね
自社ブランドのローストコーヒーやデザート類が美味しいコーヒーショップ
【春といったらこれ!去年より美味しいかも】 さくら咲くサクフラペチーノ 628円 さくらシフォンケーキ 400円 をいただきました。 去年も同じようなメニューありましたね。 あんまり覚えていませんが、味が複雑になって美味しくなった気がします。 ザクザクトッピングと、一番味がしっかりついてるさくらジュレがいいアクセント。 シフォンケーキのスポンジも桜の味がふわっとして、クリームに塩が効いていたので、まさに桜餅・・・♪ 3/1からさくら抹茶フラペチーノって出てたら、今度飲みに行きます♫
王子にある王子駅前からすぐのカフェ
昨晩2軒目はプロントへ。 カフェのイメージが最近は飲み屋展開!? メガビームハイボール2杯とスモーク漬物でサクッと。 お通しが付きます。 昨日は人も少なく店内も落ち着いた感じで良かったです。
北区にある十条駅からすぐのカフェ
アイスティーS レトロ風 ピザトースト #十条 #駅前 #北口 #十条銀座 #商店街 #カフェ #ベーカリー #チェーン #サンマルクカフェ #東京上十条店 #アイスティー #ピザトースト
岸町にある王子駅前からすぐのカフェ
王子の愛すべき貴重な喫茶店 モーニングとお得なランチセットがあります モーニングはシメのジュースが選べますが自分はヨーグルトにします #喫煙目的店 #全席喫煙
シックなインテリアの綺麗なカフェ
シックなインテリアの綺麗なカフェ。 コーヒーが460円くらい、ケーキセットだとプラス300円。パスタや洋食などのメニューが豊富です。 近くに図書館があるので、借りた本を読むのにいいですね。
中十条にある東十条駅からすぐのカフェ
【家呑み“テイクアウト”番外編① 】 久々な商店街を歩きながら 少なくなったとはいえ、また駅まで この人通りの中、歩きたくなく…… 隣駅まで 歩くことに。。 ほとんど 人と出会うことなく東十条へ 歩くの……気持ちがイイなぁ゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚ 東十条の駅チカは お店→臨時休業になってるところも。 と……喫茶店があるー どおしよ 寄ってみよ♪ 中に入ると 品のある奥さんが 1人で 切り盛りされてるお店 隣同士で座らないように工夫されてました。 店内のインテリア、座席が素敵! 昔ながらの喫茶店たけど 可愛いーー BGMはラジオ&懐かしの曲が……井上陽水だょ いいなぁ ホッとする空間ーー 珈琲豆の種類も多く…… 1杯ずつ 注いでくれます♪ 壁にはたくさんのカップから選んだcupは グリーンと金色。。 パンmenuも気になるけど ケーキを頂くことに。。 17時までのお昼のみの営業。 気持ちが 安らぐ店内で 美味しい珈琲♪ ごちそうさまでした(*^^*) #私が応援したいお店 #駅近で嬉しい #昔ながらの喫茶店 #珈琲豆の種類 多い #パンmenu
ほんわかした雰囲気の、素敵な隠れ家的なカフェ
十条もカレーの街へ 『Gallery&Cafe FIND』 昨年初めて知った十条のカレーイベント 「十条カレー番付2016」元々は非公式イベントで「十条カレー戦争」として、カレーに無縁なお店も含めて期間限定でカレーメニューで十条近辺のお店がカレー料理を提供。スタンプラリーや投票など、十条らしくゆるく楽しいイベントでしたね〜。今年もGWから始めるとのことで、少し予習を兼ねて、十条でワークショプができるギャラリースペースをもつ、おしゃれなCafe 『Gallery&Cafe FIND』さんを初訪問Cafeカレーらしいメニュー『キーマカレー 温玉・サラダ付き(800円)』をオーダー 木漏れ日がテーブルを照らし、十条マダムが集う、おしゃれcaféでサラリーマンがカレーランチ・・。 うーーん 思い切り場違いでした・・・(笑)caféカレーとはいえ、スパイスも効いていて、ジューシーに仕上がるキーマカレーです。本当に最近のcaféカレーの進化には、驚かせれます。 住宅街にあるcaféランチは、コストパフォーマンスも味も良くないと、すぐに口コミ評判が落ちてしまいますからね〜。中庭はウッドチップが敷き詰めたテラス席。 もう少し気候が良くなってきたら、ここでのcaféも素敵ですね〜。 場違いなサラリーマンにも優しく接客してくれた、スタッフの皆さんありがとうございました。5月の十条カレー番付2017も楽しみです〜 http://morinisunderu.blog.fc2.com/blog-entry-84.html
北区にある東十条駅近くのカフェ
時間調整で訪問。 シャズが流れる静かな店内でのむカフェラテはなかなかのお味。 のんびりできました。
東十条商店街から、少し入った所にあるカフェ
北区にある飛鳥山駅からすぐのカフェ
飛鳥山博物館に「青天を衝け」展を観に行き、常設展示も楽しんだ後に、お土産としておはぎを買いました。 甘さが程よく、もっちり感も絶妙。 2個入りで380円だったかな。 安くはありませんが、おすすめです。
板橋、王子駅前からすぐのカフェ
トラディショナル・ホットケーキ。 昔ながらのザ・ホットケーキ。銅板で焼き上げる、ふっくらしっとりとした食感と香ばしさ。あずきをトッピング。 ご馳走様でした。
【東十条にシーシャ屋さんだと・・・】 仕事中なのでシーシャはがまん。笑 サンドイッチはかなーりボリューミー。 ローストチキンにアボカドプラスしました。紅茶とのセットです。プラスなければ1100円。 夕方に残そうと思いましたが、今食べた方が美味しい!と詰め込みました笑 味もよかったです^ ^ デートで半分こずつがいいかもですね。 足が伸ばせる座敷席?もあるのでうたた寝できます☺️
クリスマス カミさんと久々のボンヌカフェ…じゃなくて、 初めてのボンヌカフェ・ヌックへ。 知らないうちに移転して店名が変わってました… 目当てはインスタで見たクリスマス氷。 "トナカイサンタ" 可愛いビジュアルのかき氷 頭の帽子はティラミスクリームと生苺。 赤い洋服は苺シロップ、ボタンはマシュマロ。 トナカイの角?はプレッツェル。 中は、珈琲シロップ、ピスタチシロップ、ホワイトチョコシロップ、ビターチョコシロップ、生バナナ、生クレープフルーツ、メレンゲ。 という構成。 氷もフワフワ。 可愛いだけでなく味も絶品! "濃厚ビターチョコレートケーキ" ミルクベースに、ホワイトチョコレートシロップ、チョコレートシロップ。 外側に濃厚なチョコレートソース。 上には生クリームとカカオニブ。 カカオニブはトッピングメニューから追加も。 底の方にはチョコレートシロップとアメリカンチェリーとガトーショコラ。 ホントはカカオニブではなくて刻みピスタチオをオーダーしたけど店員さんのミス。 でも絶品だから何も言わずに許します(笑)。 店内は2階と3階がイートインスペースとなっていて、3階は靴を脱いで狭い階段を登る事になるのでご注意を。 食べログ3.03 Yasログ3.50 #絶品かき氷 #クリスマス氷 #サンタ
厳選食材を使ったイタリアンとフレンチがベースの創作料理を堪能できる店
いやァ、「灯台下暗し」とはこのことか(すみません、私にとっては近場なのです)。 どれもそうですが、「サシスセソ」がハッキリと分かる味付けでは無いのです。むしろ素材の味を引き立たせている補助的な感じの味付け。故にオーガニック食材であることを感じさせてくれます。 「安心して沢山食べることが出来る」と感じてしまう美味しさです。 肉厚豚肩ロースのじっくりオーブン焼き:メチャ柔らかい。 イワシのオリーブ焼き:イワシの内臓のほろ苦さが堪らん。 白レバームースバゲット添え:当店自慢の逸品。手作り。 突き出し:酒のつまみとしては贅沢過ぎる品。 店内が、これまた店主独特の感性たっぷりのレトロ空間。 Jazzが流れる静かで落ち着いた空間。これが十条にあるとは思わなんだ。(笑)
十条・王子 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!