更新日:2025年04月20日
毎日食べても体に良いもの、厳選した旬の食材をつかったナチュラル台湾料理
何せ去年の12月のことなので記憶はおぼろげですが、 満足度が高かったことはこれらの写真をご覧いただければ伝わることでしょう。 幸せでお腹一杯になります。
隠れ家的で良い感じ、千歳烏山の住宅街にあるイタリアン
週末の千歳烏山。予約なしでしたがカウンター席で入れました。ピザとパスタを2人でシェア。ピザは窯焼き、パスタはアルデンテ、どちらも美味しくて大満足です。パスタは最初から2つに取り分けた状態でサーブしていただきました。ご馳走様でした!12時過ぎには満席になったので、予約した方が安心ですね。
こだわりカレーや手作りスイーツがお得に楽しめる、ランチにお勧めのカフェ
備忘録 休みボッチだったのでフラッと行ってみました。 LOギリギリに滑り込みセーフ。 オーダーはインスタで見て惹かれた "フォレノワール" ミルクベース グリオットチェリーソース グリオットチェリーシロップ漬け ヘーゼルナッツクリーム チョコソース という構成。 凄く美味しいんですが、このホールケーキの形を出す為なのか?円筒形の外周が素氷なんです。 ココは「セバスチャン」の様にクリームで覆って欲しかった… とは言え、それを差し引いてもハイレベルな絶品かき氷でした。 食べログ3.53 #絶品かき氷 #フォレノワール
豚骨醤油がベースの美味しいくせになるラーメン屋
♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 「誠家」さんとしては3店舗。百麺が2店舗「百麺食堂」「豚骨ラーメンまぼろし」の8店舗の総本山。 豚骨醤油と言うよりは豚骨のラーメンです。 細麺と太麺が選べるのですが、このスープなら細麺も合うなぁと思いました。 店員さんの感じもよかったです。 【メニュー/金額】 太麺 850円 ※麺硬め 【スープ】 濃厚な豚骨スープ。まろやかですごく美味しかったです。恐らく鶏は使われておらず、しっかり豚骨です。博多豚骨ともまた違ってすごく好みでした。 【麺】 中太麺。もちもちの麺で美味しい。次は細麺で食べてみたい。 【具材】 チャーシュー ┗クセないタイプ。 ほうれん草、海苔 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
丁寧であたたかく上品な、本格中華料理店
千歳烏山の中華料理屋さん代表格。体に優しいお味でおいしかった!ランチにしてはちょっと気軽に行きづらいお値段だけど食前サラダと食後のデザート(しっとり蒸しケーキ)がつくのは嬉しい
通りの角の入口二つの気になるお店は、センス良く味も納得のフレンチバー
とてもおしゃれなお店。友人の家に行くついでにランチに伺ったが、今日は4種類のメニューから選択出来た。料理名は覚えてないが、私は、エゾシカを使った料理。デミグラスソースがとても美味しかった。友人はセットのインゲン豆のスープがとても気に入って、お店の方が親切に作り方を教えてくれました。とても居心地の良いお店でした。
昭和レトロな雰囲気満載の強烈に個性的な喫茶店
昭和レトロな店内を一人で切り盛りする店長さん、予約で45分しかいられないのが勿体無いくらい素敵な空間。トーストもクリソもグッズもすべてが魅力的。
カジュアルすぎず肩肘張らず本場のイタリアの味を味わえるお店
会社を休んで平日ランチ。Bセット税込1800円は日常使いにはちょいお高めですがゆっくりしたい日にはその価値あり! 新鮮なサラダとメインとパンと食後の飲み物が付いてます。 メインの牛ほほ肉と玉ねぎの煮込みはトマトじゃなくて透明なスープとジャガイモ。薄くチーズもかかってました。しっかり目の塩味でお肉もスープもとっても美味しかった…。こういうの作れるようになれたら楽しいだろうなぁ。飲み物はカモミールティをいただきました。 パスタも気になるのでまた行きたい。
カフェラテ ティラミス ソイラテ ガトーショコラ
千歳烏山でオシャレで落ち着いた雰囲気の良いクラフトビアバー
二軒目に行きました。 ビールの種類も豊富で好きな人には楽しめると思います。 店内もかわいらしく居心地もよかったです。
明治大学前の本格的なスパイスを使った担々麺が自慢のラーメン屋さん
香氣の「烈炎汁なし担々麺」890円と「ランチ麻婆飯(小)」200円 久しぶりに「汁なし」が食べたくなり、千歳烏山に専門店があると知って行ってみた。 ここは担々麺が「汁あり」「汁なし」「つけ麺」「冷やし」の4種類あって、辛さも「ノーマル」「紅」「烈炎」の3種類から選択する。心は「汁なし」に決めていた。辛さも「烈炎」一択なので「烈炎汁なし担々麺」をポチ。担々系はご飯が欲しくなるのでお得な「ランチ麻婆飯」も追加!万全の体制だ!!ちなみにランチはライスサービスとの事。 少し待つと「ランチ麻婆飯」到着。早い!一口食べると、うん、本格的な麻婆だ!このまま食べちゃいたいけど、ここは麺が来るのを待つ… そして待ってましたの汁なし着丼!!見た目はそこまで代わり映えのない汁なしといったところ。早速混ぜていく!胡麻と花椒の香りが立ってくる。待つ、混ぜる、と散々焦らされてようやくいただきます! おお!いきなり美味い!中太のちぢれ麺はモチモチで、胡麻の旨味が主張するクリーミーなタレが絡んで口に飛び込んで来る。そして特徴的なのが「酸味」。クリーミーなのに酸味が効いていて重たくなくかなり爽やか。そして肝心な辛さはちゃんと辛い!!特に麻辣の麻(痺れ)が効いている!これは美味しい。ゴロゴロと入っているひき肉も甘味があって美味しく、たまに口に入るナッツもコクを足すいいアクセント。ここの汁なし相当美味いぞ!なんというかバランスがいい。ただ辛くて痺れるだけなのではなく、塩味、酸味、甘味、旨味がしっかり感じられる。その上で辛くてちゃんと痺れる。レベル高いな。卓上の二種類の花椒も嬉しい! ただ烈炎の汁なし食べた後に麻婆飯食べると相当刺激が足らなく感じる(笑)そこで…汁なしの汁(矛盾)を麻婆飯にたっぷりかけてやった!これも最高!!!最高にうまい坦々ご飯に!こりゃ無料のランチライスでよかったかもね。 大変美味しゅうございました!! #担々麺
ナポリピッツァのお店、子ども連れでも安心して行けるお店
黒トリュフのクロスティーニ、コンプロシュート、赤ワインボトルをいただきました。 イタリアの方が作るピザを人生初めていただきました(多分)。コンプロシュートは生ハムがとても美味しかったです。ピザだけで何十種類もあり、目移りしてしまい、注文する時にとても迷いました。 ランチタイムに少し遅めに伺ったので自分1人になったのでオーナーさんとお話ししました。イタリアから来日されて23年で、こちらのお店は10年だそう。日本語堪能で、子ども限定でピザ作り体験を定期的に開催されているみたいです。 何となくお店ができたのは意識していましたが、初めて入りました。こんな良いお店ならもっと早く来ていたら良かった、と後悔。侮ることなかれ、烏山。 リピーターになります。
安い早い旨い。家族で通える町の中華料理屋。パラパラチャーハンが大人気
年末なので、開いてるお店ないだろうから チェーン店に行こうと千歳烏山へ。 その前にもしかしてこちら開いてたらラッキーと 思い覗きに。 おおっ大晦日にやってる!!! それも列もないし、そのまま入れた!! 超ラッキー。 座敷にお一人様で使わせていただき 殿様気分でチャーハンと半ラーメンを注文。 待ってる間、お客さん来ますねー。 気がつけば満席で、外に待機な方々が。 いやぁ良きタイミングでしたね。 さて同着で料理が出て来ます。 半ラーメンから 良き味わいですね。 ホント麺を半分にした量だし麺の長さも。。 そしてチャーハン。 パラでもしっとりでもどちらでもない。 もっちりなご飯になってます、 そして具材が細くなっており お米とのバランスが素晴らしい。 年最後に良きチャーハンに出会えて良かった。
千歳烏山駅から近い、地元に愛されるケーキ屋さん
○category スイーツ ○利用料金 なし(友人の差入れ) 千歳烏山にあるスイーツ店。 たまに千歳烏山に用事があり、いつも行くたびに立ち寄りたいと思いつつも、時間がなくて断念していました。 そんな話をその近辺在住の友人に話をしていたら、遊びに行ったある日、ジェノワーズの箱を持ってきてくれました(^0^) 「ケーキにしようと思ったけれど、帰るまで商品が持たないだろうから。。。」と。 話を聞けば箱の中身はシュークリーム。 「シュークリームならば手で割れるから今食べよう!」 ということで、公園で花見をしながら食しました。 これ以外にも、竹炭シュークリーム(本当に黒色です)も。 味は、ノーマルと変わらないのですが、やはり「視覚」も食には大事というのは本当ですね(笑) 炭もおいしいけれど、ノーマルの方がより美味しく感じました^^ 大きさは、個人スイーツ店にしては大きめです。 直径8CMくらいでしょうか。両手で覆ってやっと隠せるかなくらいの大きさ。 クリームの重さも割とあります。 ゆるやかなカスタードクリームです。
粕谷にある千歳烏山駅近くの中華料理店
【ランチセットは650~850円と格安!☆普段使いには持って来いの中国家庭料理店】 東京都世田谷区粕谷。30軒前後の大陸系&台湾系、日式の中華料理屋さんがある、チトカラ(千歳烏山)。その中でもコスパ高いお店です。最寄りは、京王線の千歳烏山駅。駅南口からメインストリートを徒歩5分ほど。山椒がピリッと効いた台湾ラーメン、シンプルだけど美味しかったです♪︎٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 世田谷区の最北西部の中心街、チトカラ。京王線沿線において屈指の商店街があり、リトル中華街と言われるぐらい中華料理店が充実しています。今回は口コミで評判の良いコチラでランチを頂いてみました(’-’*)♪ 週末の正午過ぎ、先客4名、後客3名。ホールが台湾出身の女将さん、厨房が上海出身の大将、お二人で切り盛りされています。四人掛けテーブル席がメインの奥行きある店内。口頭注文後払いです φ(^Д^ ) ◆本日の注文◆ 台湾ラーメン 650円 春雨、杏仁豆腐付き。提供は素早く、5分と掛からなかったです。具材はシンプルで、トップに炒めた挽肉、モヤシ、ニラ。中細の中華麺に、さっぱりとした醤油鶏ガラスープ。アクセスに山椒がピリッと効いていて本場感を演出。誰にでもウケるタイプのラーメンだと思います(*^ω^) ランチのコスパ良さは流石ですね♪︎ #小結 #リトル中華街 #チトカラ #中国料理 #大陸&台湾系 #台湾ラーメン #チャーハン #餃子 #テイクアウト #出前館 #再訪可能性あり
実家の料理のワンランク上の味、店内もアットホームな雰囲気のスパゲティ店
千歳烏山にある「すぱろー」へ行って来ました。 シェフがワンオペでやっているお店なので時間に余裕がある時に行くのがベストです。 シェフに聞いた所こちらのお店はご両親がやっていたお店を引き継ぎ既に45年営業されているそうです。知らなかった~ お店の壁には所狭しと沢山のメニューが貼ってありどれを選ぼうか悩ましいです。 ランチはサラダ or ボイルドソーセージ、スープ or コーヒーと好きなパスタとの事。 何故にボイルドソーセージなんだろう? スープはわかめスープ。懐かしい味なんです。お母さんの味みたいな? 物凄く謎なメニューだらけで迷いましたが、今回はすぱろーベストメニュー1位を選択。 何だか居心地良かったなぁ。パスタは結構な量があったけど意外と食べれちゃったし、お店のノンビリした雰囲気も良かったし。 またランチに来たいです♬ ごちそうさまでした ・めんたいこ うに あさり しめじ #すぱろー #創作料理 #千歳烏山
焼き鳥は臭みがなく新鮮。マカロニサラダやささみ刺しも人気の焼き鳥店
近所の友人に連れて行かれて以来気に入って通っている「若竹」友人からは「長年、仙川、烏山界隈で飲んでるのに若竹を知らなかったとは驚き!」と言われてしまいました。気に入った店に通うのが好きなので、実はあまり近所の飲み屋をたくさん知りません。しかしまた明け方までやっているというのもびっくり。庶民の味方な虎ノ門の焼き鳥屋が良すぎて他では満足しなかったのに、こちらは例外。安いし美味しいです。焼き鳥以外のメニューも充実。鶏ラーメンもシメにおすすめ。
餃子とビールの相性抜群と地元で人気の居酒屋
仕事帰りに一杯! というわけで、八幡山のダンダダンさんへ! こちらのお店は肉汁たっぷりの焼餃子が美味しいです!! 下味がしっかりついているので、何もつけずに食べるのもオススメです! 餃子以外のメニューも美味しいものが多く 油淋鶏、手羽餃子、馬刺しがオススメです!
★千歳烏山駅徒歩1分★ゆったり堀りごたつ席も御用意☆極上のお酒と鶏料理!
千歳烏山にある鶏料理をメインにした居酒屋さん! 前に栄じさんに訪問した時に テイクアウトをやっていたのを知り 気になっておりました.+゚.+゚(o(。・д・。)o).+゚.+゚ 種類も豊富で 1個が300円~とお手軽価格(>ω<*σ)σ ■エビカツバーガー ■だしまき卵 手作りシールが可愛いのです( ˶˙˙˶) なんかほっこりしますよね♪ 店内に入らずとも 店頭にショーケースが置いてあるので サクッと購入できるのがいいのです! 今は通常営業に戻ったのかな? 頑張ってもらいたいですね☆ #テイクアウト #お弁当・お惣菜 #ハンバーガー #オムライス・オムレツ・たまご
小ざっぱりして居心地のいいお店
【訪問日時:2018年1月27日】 ■食べたもの ・近江牛と旬野菜の香草焼き ・刺身盛り合わせ ・ダシ巻きたまご ・じゃこのサラダ ・ホタテ貝のバター炒め ・14代 その他いろいろ ■感想 八幡山にこんなお店があるとは知りませんでした。 料理が本当においしいです。新鮮な魚は勿論、野菜、お肉の素材は抜群、様々な創作料理は見るだけで楽しいです。 お酒も、14代を始めとするなかなか飲めないお酒がリーズナブルなお値段で飲めます。これは素晴らしい。 新たな発見に嬉しくなりました。
千歳烏山 忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!