更新日:2024年11月11日
雰囲気が落ち着くと評判の超人気の立ち飲み居酒屋さん
昨日も休暇だったので、、平日しか開いてない江戸っ子さんへ20年ぶり以上に訪問! 相変わらず渋いお店です! 開店前に到着、先客1人、開店と同時にあっという間に一階満席。 カウンターイス席で先ずはタレお任せ4本とボールを! ボールをお代わりして塩お任せを追加したら、、まさかのタレと同じネタ(⌒-⌒; )、旨いですけど、、他のネタ食べたかったなぁ〜1人の4本縛りはツライですね(⌒-⌒; )。 あとお手拭きが無いので手がベトベトで(⌒-⌒; )。 サクッと20分くらいで終了! でも美味かった〜^_^‼︎
亀有の立ち飲みのお店。店名通り鮮魚が自慢
投稿586 待ち合わせまで(´∀`*) 待ち合わせまでちょい時間がある(・∀・) 仕方ないから飲みながら待ってるよww 日曜日は比較的休みのお店が多い…のか? コロナ以降営業時間を訂正、変更してないお店が多くやってるのかやってないのか?! 見るサイトによってまちまち…(。-_-。) わざわざ行って休みとかやだーww お店のSNSがある所で確認できたこちらへ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ やってました٩(^‿^)۶ 30分くらいだし、この後食べるので… 日本酒からスタート(*ˊ艸ˋ)イヒヒ ☆大雪乃蔵 アテは…………どーしよっかなぁ(´-`).。oO 「本日のサービスはアジフライ50円です〜」と店員さん はい❗️先ずはそれっ!即決〜٩( ᐛ )و 丁度アジフライが食べたかったからめちゃ嬉しい♡ ☆アジフライ あと、お店のお姉さんオススメの ☆太刀魚の炙り あそこにいるおにーさん(常連さん)が釣ってきたんです♪って おぉぅそりゃ新鮮だわね( ◠‿◠ )楽しみ♪ あっ、溢れ系日本酒……(⌒-⌒; ) 気を取り直し、、 これ、美味しい( ´∀`)♡ 2品同着〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡ アジフライは1つがそんなに大きくないけど 2つ乗ってるし、サラダも添えてある♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ これで50円は本当お得ね(*^▽^*) フライが少し硬いけど臭みはないし充分美味しい٩(^‿^)۶ そして太刀魚の炙り〜(*゚▽゚*) とても新鮮で香ばしさと身のふっくらがうんみゃ〜 (#^.^#)❤️ これは日本酒にピッタリじゃーーー٩( ᐛ )و 常連のお兄さんグッジョブ(*´꒳`*ノノ゙パチパチ おっ❣️ 目の前にずらりと並ぶ焼酎の中に 白霧島も発見(=^▽^)σ 次回は白霧ソーダ割りで刺身盛りかなぁ(о´∀`о) ご馳走さまでした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ (2024.1) 次回ももう少しじっくり飲みに来たいなぁ(^-^) ただ、新参者故若干のアウェイを感じますが 懲りずにまた来まーすσ(^_^;)
味噌煮込みおでんは想像以上の旨さ。千住大橋駅近くの立ち飲み屋
何でここRETTYの投稿が多いのか?と思ったら、イカ鍋のときわさんの目と鼻の先。 かく言う私も、ときわに行く途中に一人ゼロ。 15分しか時間が無いので串刺しの煮込みとハイボール。 ハチノスがまだ若い(煮込み足りない)と思うからこれサービスって玉子をママさんから。 いいえいいえ、普通に煮込まれ柔らかかったです。 牛スジもしっかり煮込まれおいしかったです。 ※巨大牛スジでした。 サクっとハイボールで流し込み、いざ!イカ鍋!
西新井大師の参道にある古き良き昭和の面影を残す立ち飲みのお店
ルイ師匠、タライ師匠のお墨付き!西新井大師の参道の脇に構える超!歴史ある激渋酒場(๑´ڡ`๑)♥ 西新井デビュー✨先月友達の行きつけの上野の小料理屋のママさん所有のシェアハウスで格安お泊り女子会してきました(安定のBBA会ですw)しかもその日はまさかの花火大会の日(あだちのはなび?)で期待度高まりましたがゲリラ豪雨で花火は中止に( ;∀;)あるよねーw さてさて。昼は西新井の町中華でやりましてからシェアハウスいきーの大社にお参りして→お友達の行きたいと行ってたコチラへ連れてきてもらいました!もぉね外観からキマってます。どストライク♥久々に痺れる感じよね。めちゃめちゃ暑いけど気合いでお邪魔したどー♬んで暑いのにおでんとゆーねw こちらのママさんとても良い方で友達がきゅうりまるごとのぬか漬け数本持ち帰りしてたw 浅漬けも欲しいってなったけどまさかの混ぜてる途中にママ忘れてしまうというw それもまた良き思い出かな✨ただ言えるのは真夏と真冬は避けた方が良いなと(軽めの扇風機オンリーでかなり暑かったのよ←修行ですw)DEEPで楽しい時間をありがとう!厄が落ちて開運が開けそうな気分でBBAの夏の思ひで感謝なごちそうさまでした♥
お初の“北千住” 娘と昼飲みに… お店がたくさんーー 母がキニナルお店はココ “立ち飲み”“ちょい飲みセット” 店先の看板が目立つ! 店内は手前にカウンター 奥にテーブル席、2階もあり 入るなり…壁と言う壁に 日本酒のラベル…ラベル! そして天井にも テンションあがるーー ちょい飲みセット ■お刺身…厚切りで食べ応え十分 ■焼き物… コレがハンパない大きさ ほんと安すぎるセット ドリンクは日本酒以外のセットメニュー 即…追加で日本酒頼んじゃった (笑) 酔いな いいな(≧∇≦)b 大将の距離感も丁度良くて ゆったり飲める また来たいお店♬ 次のお店へ移動^_^するよー 2023.08.11 #北千住 #立ち飲み #ちょい飲みセット #お刺身 #焼き物 #日本酒の品揃え豊富 #母娘呑み
本格的な大阪名物串カツを食べられると評判の立ち呑み居酒屋
立石1人ゼロ2軒目は立ち飲み串カツー( ´∀`) こん…?何て読むのか分からず入店するも目の前にあった置物で納得、ビリケンですねー✨ 線路沿いの黄色いテントが目印、常連さんに進めてもらったチューハイセット760円をオーダー♪ チューハイにえび、レンコン、ソーセージ、若どりの串カツ4つがつくセットでお得♡ お通しのキャベツ、2度づけ禁止のソースなど大阪感が満載♪ そしてここの串カツ、細かい薄衣でサクッと揚がっていて美味しくてビックリ! 油がいいのかもたれずさっぱり、カラッとしていて海老もまっすぐ美しい♡ そして若どり、骨が持ち手になっていてチューリップスタイル♪ 食べやすくて柔らかくジューシー、梅塩をかけると更にうまさアップ♡ 760円でこの満足感、いい感じです( ´∀`) やっぱり立石は素晴らしい✨
【北千住のモダン立ち飲みの人気店で一杯(゚∀゚)】 カニクリームコロッケ3個 炙り明太子 パクチーメンマ コチラ北千住で勢いのある人気立ち飲み店です。 初入店(≧∀≦)♡ この日からもう何回か通ってますのですっかり 馴染みのお店になってますw コチラいつも満員みたいですが、1,2人くらいであればお客さんが協力して(詰めて)スペースを作ってくれるので、入店可能だったりします。 コチラのお客さんは、みんなそうやって入店させてもらっているので協力するのが当たり前となっているという、店側とお客さんが協力して出来上がった素敵なお店なんです!! それを仕切るのが店長。 店長のお人柄もめちゃくちゃ良く、1人でも楽しめる立ち飲みです(゚∀゚) 飲み物は、日替わりで入る日本酒のラインナップがオススメ⭐︎⭐︎⭐︎ もちろん他のお酒もしっかり揃えており、 グラスのプリントデザインがカワイイので、 これだけでインスタ映え間違いなし。 お料理は、創作料理。 どれをとっても美味しいです(゚∀゚) この日は、特製カニクリームコロッケをオーダー。 おおぶりのサイズで食べ応えバッチリ。カニクリームコロッケ好きには堪りません! 一品一品しっかりこだわりのある仕上がりで、 価格もすごくリーズナブルです。 何回言っても楽しめる、居心地の良いモダン立ち飲み!!優勝!!(๑˃̵ᴗ˂̵) #立ち飲み #千葉県TOPUSER #イケピー新聞 #Retty柏会
気になっていた北千住の『千住メンチ館』さんへ。千住のいわゆるセンベロのお店が立ち並ぶ細い通りにあります。客引きが多いこと。 行ってまれば立ち飲みのお店だったのですね。でも奥に二人掛けのテーブル2つ。おや、2階にもフロアがあるようです。そちらは15~20名の団体さんも宴会OKとか。 まずは生ビールと『ベーコンといぶりがっこのポテトサラダ 480円』を注文。いぶりがっこのカリカリ感もいいのですが、揚げた薄切りの玉ねぎがサクッといい感じ。 そしてお目当ての『メンチセット 480円』を注文。写真の左がメンチで、右がチーズメンチ。千住メンチ館ですものね、看板商品です。一からお店で手作り。ジューシーで旨い。 生ビールも飲み干し、次は『リッチレモンサワー』。レモンを凍らせて氷代わりに。おかわりサワーもあります。 そして『アジフライ 390円』をお願いしました。立ち飲みカウンターのすぐ目の前に揚げ物のフライヤーが見えます。冷凍のアジを揚げ油の中へドボン。冷凍ですがちゃんと美味しい。自家製タルタルソース添え。 サクッと立ち飲みでいただきました。気軽に利用できていいですね。仕事帰りにまた利用できそうです!
葛飾区にある四ツ木駅付近の立ち飲み店
『せきや酒店』はほんとうに住宅地のなかにひっそりと佇んでる酒屋さんでした、、、八広の伊勢元酒場から延々と歩いてやってきたころにはあたりはさすがに暗くなっていて、外から見た目には角打ちをやってるのかどうかわかりません、、っまレッティ情報に従って、お店に入ると左手奥にビールケースの上にべニア合板を置いただけの殺風景なスペースがあります(笑)、、、、 地元のお父さん2人がもうすでにいい感じ、、缶酎ハイ4本は軽く開けておられました(笑)、、、見たことのない缶酎ハイ「直球勝負」に惣菜のパック(250円)を勝手にとって自己申告、お母さんに聞くと、代金はアト払いだそうです、、、カウンターにあったよっちゃんするめ(30円)をもらって、ひとりゆったりと過ごします、、、おかあさんに清算をお願いすると、なんと400円、、、400円からアテの代金を引き算すると缶酎ハイは120円ですか~~??!?!、、そとに出ようとすると、雨が降り始めてるのに気がついたお母さんが、ビニル傘をくれました、、、 なんだか心底申し訳ない様な、ありがたい様な、、、こんなおばちゃんの優しさは、大阪も東京も関係ないぞ、、この傘大事にします、、 ごちそうさま~~、、、もいっかいしっかりと飲みにきますね、、、
昔ながらのお店よりも少しきれいな立ち飲み屋さん
夜の立石3軒目 移転した人スパへテクテク行ってみたらまさかまさかの臨休(ll゚д゚ll) そろそろ閉める店が多くなって来る時間帯。駅に戻りながらブラブラ探してると此方の立ち飲みを発見!^o^ ここはキャッシュオンシステム。 紅茶ハイと湯豆腐、マカサラ、ナンコツ、ウインナー、チーズの磯辺巻き。 WBCを観ながら煮込み部員と次の課題店などを四方山話^o^ #立ち飲み #立石の夜は早い
立石といえばここは外せない、マルイチ♡ マルイチ大好きすぎて全店舗制覇しようとしてる私達笑 立石に行くならここはいかないとあかんです。 なんと店長さんが覚えてくださっていていた! またまたマルイチが大好きになっちゃいました(//▽//) この日もハツにありつけてはっぴ~! すぐ売り切れてしまう人気メニューなので、 あったらすかさず頼んでおいたほうが吉です✨ そのほか、手羽先、砂肝、軟骨、オクラ胡麻和え、 ひややっこ、マグロぶつ、イカの串焼きを注文。 堀切菖蒲園マルイチで食べたイカがおいしすぎて 立石店でも頼んだらやっぱり最強においしかった笑 ハツに続き、ここのマストメニューになりました笑 いつもおいしくて大満足!ほんとに近所にほしい('_')♡ またいきます♪ #立石グルメ
立石昼呑みツアー5軒目最後です~♬ こちらは駅近立ち飲み屋さん~5人ぐらいしか入れまん~ 豚のど軟骨スモーク ママさんおすすめコリコリ食感たまらない 大きな肉しゅうまい 柔らかくてお肉の旨味たっぷり シークァーサーサワー 生ビール 緑茶 ママさん気さくな方ちょい飲みには最高ですね~♬ 立石良いお店が多くてまた来たいです~♬ 幹事さん~ご一緒してくれた方々ありがとうございました~♬ #駅近く #立ち飲 #ママさん気さく #豚軟骨スモーク
煮込み美味し、かの川〜♪ 立ち飲み煮込の大橋@牛田! 久しぶりに牛田駅で降りて、ゼロ次会! 北千住駅に隣接するこの駅は、むかし牛田圦(うしだいり)と呼ばれた農業用水路が近くにあった事に由来するらしい。 この辺りを描いた葛飾北斎の浮世絵「関屋の里」には、牛のいるのどかな田園風景が描かれている。 おかえりなさいセット@1000円! 酎ハイの中身をキンミヤでお願いしたら、キンミヤはボトルのみだと言う。 で、一番高いジョニ黒でお願いしたら、まさかの快諾w キンミヤ720ml、684円 ジョニ黒700ml、2170円 どう考えてもキンミヤで出した方が店側が儲かるのだが…まぁ、得したからいっかw もつ焼きは平均的な印象だが、 セットの煮込みと鳥わさはバツグンに旨いっ! キンミヤが飲めたら最高なのに…安くて美味しくて立地がいいだけに、ちょっともったいないなぁ。
キャッシュオンの安くて気軽な王道立ち飲み☺️ 東武スカイツリーラインの梅島駅という準急も止まらないマイナーな駅、なかなか降りる機会もないですが駅前はまぁまぁ栄えてて担々麺が美味しいラーメン屋さんもあるとか? 安くて美味しい立ち飲み屋さんがあると聞いたのでサクッと行ってきましたがまず2階にあるのに気付かず通り過ぎそうになります。 思ってたより綺麗なビル、入口も真新しくて清潔感あります✨ 店主さん一人で切り盛りされるオーソドックスな立ち飲みというイメージ、足立市場で買い付けるお魚やサババケットなんかがオススメみたいでこの季節は一人用鍋もあります。 意外に一人女性客が多かったのも面白い、店主さん物腰柔らかな方だからか一人でも安心して飲めました☺️ お刺身盛り合わせとカニカマのだし巻き卵、お刺身も美味しかったけどカニカマだし巻き卵が優しい味で好き✨ お刺身盛り合わせの海老の頭は天ぷらにしてくれるしお酒も濃い目(*´ڡ`●) 近所に1軒欲しいタイプの立ち飲み、一人でゆっくり飲めるのが良かった♡
6月27日オープン北千住の立ち飲み焼きとん☺️ 本店は名古屋、東京では蒲田と北千住東口にも支店があります✨ (ホルモン大國と系列は同じだそうです) 1階は立ち飲み、2階にはテーブルがあるようで活気があり店員さんがすごく元気良く女性1人でも入りやすい雰囲気♪ 串は1本から、おでんも1つから頼めるのは嬉しい✨ ドリンクはメガ推しでまぁまぁ安いかなー? 焼酎は金宮、あんまり濃くない 笑 サクッとだったのでおでん大根とタン、つくねを! おでんは名古屋らしく甘い味噌味♪ しっかり煮込んであって好みが別れる味だけど私は好き♡ タンはちょっとかためかな、つくねはフワッと美味しかった♡ 雰囲気はワイワイ飲みたい人にはいいしスタッフさんも気が利くけど、北千住は焼きとんも飽和状態なので特別安いとか癖になる唯一無二の名物、お酒の種類とか何か抜きでた所がないとちょっと埋もれちゃうかも? これからに期待☺️
今日は髪切った帰りにマルイチさんでランチを(笑)、残念とりチャーシュー売切れ、 ホッピーセット、中2杯、アテを4品頼んで1600円チョイで相変わらずやっスー(笑)。
初投稿! 京成千住大橋駅下にある角打ち店! 足立区角打ち宿題店の1つにやっと来れました。 駅の下なので改札を出て雨風を気にせずお店にINできるのが嬉しい! 店内右手のレジで10枚つづりのチケットを千円で購入し隣の立ち飲みスペースに移動! 立ち飲みスペース奥でチケットを渡してお酒やツマミと交換するスタイルです。 売り場店舗で乾き物を買って来ても大丈夫! お酒は日本酒から焼酎のレアな銘柄がそろってます。 荒井屋さんで取引してる酒蔵の酒だけではなく地域の酒屋組合からもレアな銘柄のお酒を提供してもらっているらしく酒の種類は豊富! 清酒・焼酎は一律300円と安い! 普通レアな銘柄は量が少ないか値段が高くなるところですが同じ量で同じ値段なんです。 ツマミをたのもうと思ったら常連さんのおばあちゃんからポテチをいただき結局1000ベロしちゃいました。減って来たら おいポテチまでしてくれちゃって感謝!感謝! (写真の煎餅はお店からのサービスです。) 自分を除いて全員常連さんだったけど普通にいつもいる仲間のようにお話ししながら楽しい時間を過ごせました! すっごくアットホームなお店なので気兼ねなく入れますよ! また絶対行きます。 #足立区 #千住大橋駅 #酒屋さん #角打ち #常連さんが優しい #接客の良い店員さん
【来店曜日】土曜日 【来店時間】16時頃 【混み具合】既に6-7名が良い感じに♪ 飲んでる間に、かなり来店で18時頃にはいっぱいでした♪ 【メニュー】たくさん食べましたが、写真撮るの忘れてしまいました(*꒦ິㅂ꒦ີ) 3人で、たらふく飲み食いして1万円くらいだったと思います( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝) 【 味 】★★★☆☆ どれも、ちょうどええお味♪ 塩サバが1番美味しかったなー♪ 【ボリューム】★★★☆☆ かなりリーズナブルなので、いっぱい頼めて良き良き♪ 【接 客】★★★★☆ めっちゃ優しくて丁寧なおねーさんがいます(๑˃́ꇴ˂̀๑) 【清潔感】★★★★☆ 綺麗です♪ 【コスパ】★★★★☆ 満足です♡ またいきます♪ 【総 合】★★★★☆ 高いお店に比べると、当然お味のクオリティはそこそこですが、 十分満足出来る美味しさです♡ 楽しく美味しくリーズナブルに飲める、ハイコスパなお店の1つですね♡ ※30代、男性、会社員、お小遣い月3万(昼食代込)の、独断と偏見に基づく見解です(๑•̀д•́๑)キリッ #コスパと雰囲気最高
かなり広いお店で、テーブルもゆったり使えます。時刻は20時00分でお店は賑わっております。初回のドリンク以降は、スマホより注文。 オーダー後も比較的どのメニューも定期スピードは早いです。 フードの価格帯は、290円から390円税別。串焼きは、鶏皮の99円〜200円と一般的な価格です。 フードは、1人前より少し少ないで、おつまみとしては十分です。複数の品物を頼むにはありがたい量と価格です。 しめ鯖290円、レバーテキ190円、もも90円、塩つくね230円、タワーレモン390円を注文。 タワーレモンは、凍ったレモンを折らないと飲みづらいですが390円で、おかわりサワー190円でかなりお得です。 注文したフードが程なくして届きます。 しめ鯖は、290円の価格では十分な量です。 ついで串焼きですが、レバーテキは、塩と胡麻油がかかっており、中はふっくらしていて美味しいです。鳥ももは、普通の焼き鳥とは違い大きめのもも肉を串に打って焼いたものでこちらも周りはパリッ、なかはしっとりです。 つくねは、大盤です。軟骨なども入っており食感は楽しめますが少しパサってました。 サクッと飲めるお店です。 #せんべろ #リーズナブル #メニュー豊富
綾瀬駅西口近くのガード下に『晩杯屋 綾瀬店』がオープンしました。私は初めて認識しましたが、株式会社アクティブソースが展開する立ち飲み屋チェーン店のようですね。 『晩杯屋』さんは兵庫1店舗、大阪3店舗、東京都21店舗、神奈川4店舗展開。ここ綾瀬店は東京22店舗目。 千代田線とJR常磐線快速線が走る高架下に新規オープン。ちょっとニッチェな場所です。 昨日はプレオープン。本日がオープン日だったのでちょっと寄ってみました。驚いたことに外までお客さんが溢れ出しています。今日は無理かなと思い、店内をのぞいてみれば、かろうじて立ち飲みスペースが1席空いていました。店内はごった返していますが生ビール1杯だけいただいていこうかと思い寄ってみました。 まずは『生ビール 490円』を発注。生ビールは口頭で受付。 食べ物は注文票に鉛筆で手書きで書いて手渡しです。『煮込み(玉子入り)190円』と『コロッケ 130円』を注文しました。 『煮込み(玉子入り)』はもつが柔らかく煮込まれていて美味しい。わりとさっぱり味で食べやすい。 『コロッケ』は割と時間がかかりました。ちゃんと油で揚げてくれてたのかな?中はとろっとして美味しい。 あまりにも人が多いので今日はここらで退散。おかわりのドリンクも食べ物もここで終了。なんと「810円」。ドリンクは安くはありませんが、おつまみが激安。 本当にお一人様で、立ち飲みでサクッと寄っていけますね。気軽に利用できそうです!
北千住・綾瀬・金町 立ち飲みのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの立ち飲みのグルメ・レストラン情報をチェック!