更新日:2025年02月09日
【非日常オイスター料理専門店】厳選した国産牡蠣の魅力を最大限引き出した料理を提供
銀座駅から徒歩3分ほどのところにレストランバー ランチのカレー目当てに伺いました 選んだのは ・牛カツレツのせカレー(100g) 甘口(家庭の中辛程度)ですがコクがあって美味しかったです たまにはちょっとした贅沢ランチもいいね! #銀座駅 Name:Ginza Hisagi The nearest station is #Ginza Amount of money:¥2,190/Per person Waiting time:0min Restaurant and bar about 3 minutes walk from Ginza Station. 6-12-16 Ginza, Chuo-ku, Tokyo
食通の大人が通う銀座の美食空間<新鮮なオイスターをご堪能あれ>
コリドー通りの新橋側の入口あたりにあるMAIMON GINZA。わりと便利な場所にありながら、比較的収容力も高いし、テーブル席から個室まで揃っているという、知っておいて損はないお店の一つ。 この日は6〜7人ぐらいで個室を利用。複数人で来たら、「THE MAIMONカルパッチョ」が頼みやすい。いくつかのカルパッチョを特製の入れ物で提供。あとは看板メニューの牡蠣。生牡蠣もあるし、殻付き牡蠣の白ワイン蒸しもある。どっちもよかった。 個室に入ってしまうと、なかなかオーダーが通らない(持ってくるまでに時間がかかる)ことがあったのが少し残念。オープンな席でも十分楽しめるので、参考に。 #コリドー #牡蠣
お得な牡蠣のランチもある!銀座・新橋のオイスターレストラン
美味しかった!!!!! 生牡蠣も美味しかったけど、カキフライも、牡蠣ウニグラタンも最高すぎた!! #女子会
<常時10種類以上>日本全国の美味しい牡蠣を堪能できる!ワインと一緒に楽しめる*
手軽に利用できて良かったです。 価格は銀座。
【銀座駅徒歩1分】生牡蠣好きのための生牡蠣専門店。
13500円/人 海水で食べるこだわりの牡蠣がいただける牡蠣バー こじんまりしたお店で予約しないとなかなか入れないかと思います クリーミー系よりも貝柱など貝感のあるタイプが多かったです ただ生牡蠣よりも焼き牡蠣やカキフライが最高レベルで美味しくおすすめ 場所柄もあり、価格は高いのでコスパは良いとは言えないかな
【銀座駅3分】本当に美味しい牡蠣が楽しめる!素材に拘る牡蠣を多彩な調理法でどうぞ
2024.9.8 真牡蠣と岩牡蠣を色々食べ比べしました。 真牡蠣は南より北方面の方が濃厚・クリーミーな味わいで個人的には好き。 岩牡蠣は何種類か食べましたが、真牡蠣に比べて身が大きく且つ潮を感じる塩味があり、とても美味しかったです。 その他、アオリイカのサラダ、モモのスープ、牡蠣フライをいただき、どれも美味しかったです。 ごちそうさまでした〜
メトロ銀座駅徒歩2分! 特許取得の海洋深層水で浄化した安心・安全な牡蠣をどうぞ♪
GINZA SIX 6階 にあるフィッシュバーで 牡蠣を堪能して来ました~♬ 友達と2人で行ったのでオイスターペアセット を注文 シーフードプラッター 岩手県産の生牡蠣 赤エビ かに爪 ムール貝 サラダ 牡蠣エキススープ 前菜2種 エビ ハム ホットオイスタープレート フライ 素焼き バターソテー 選べるメイン料理は 雲丹とベーコンのカルボナーラ パスタもちもち 牡蠣とチーズのグラタン パン スパークリングワイン 白ワイン シーフードには泡白ワイン合いますね~♬ 久しぶりぶりに友達とランチ牡蠣三昧楽しんで来ました~♬ オイスターバーのパーティープランも魅力的です~♬ また食べに行きたいお店です~♬ #銀座 #SIX #オイスターバー #落ち着く雰囲気 #牡蠣種類色々
【銀座駅 徒歩3分】生牡蠣は毎日入荷!本場カリフォルニア料理のダイニングバー♪
銀座一丁目(銀座柳通り)から少し入った場所の地下にあるバー、UpTown(アップタウン)。この日は一次会終わりで、ふらっと入店。オイスターが美味しいお店ということだったが、ビールとおつまみがメインになってしまった。地下なのでちょっと分かりづらいが、入ってすぐにカウンター、奥にはテーブル席があって、収容力はなかなかのものだ。 たくさんのカリフォルニアワインがあるのも嬉しいが、ギネスのドラフトがいただけるのがいい。ここに来たら、是非カウンターでギネスのパイントを楽しんでほしい。 #銀座一丁目 #オイスターバー #ギネス
銀座の夜景と、こだわりの食材とワインを堪能するニュージーランド料理専門店
ベルビア館(ロフトが入っているビル)の8階にあるニュージーランド料理のお店に同僚との会食で訪れました。 駅から近く、落ち着いた雰囲気のお店で友人・同僚との会食にいいと思います。 今日はコースを頂き、全8品。 ・自家製塩ハチミツグラスフェッドバターとシュー (追加700円でNZ産生牡蠣を追加可能) ・桃とNOTO農園胡瓜のガスパチョ帆立 ・NZ産オーラキングサーモンのタルタル カシューナッツのクリーム NZビーツ ・”大島農園”丸茄子のロースト 茄子 甘エビのタルタル ・真鯛のポワレ NZ産グラスフェッドバター シェリービネガー ・NZ産穀物牛のロースト ・ヨーグルトソルベ ・濃厚チョコレートムース 一つ一つのポーションは少なく見えるのですが、お腹いっぱいになりました。 また伺います。
バーのような中華料理屋さん 前回はランチで伺いましたが 今回は夜に 先ず、紹興酒をボトルで頼んで あとは好きな料理を二人でシェア 最後は五目炒飯で締め 美味しかったです #銀座ディナー #むとす #中華料理 #紹興酒 #エビチリ #水餃子 #唐揚げ #フカヒレスープ #黒酢酢豚 #五目炒飯
毎日24種類のグラスワインと高級食材をリーズナブルに楽しむシャンパン&ワインバー
ここは二度目の訪問 最初はオープンした時に来たと思います プリペイドカードで好きなワインを選びますが 高いワインは量が少ない オーパスワンは20ml 流石にそれだと少ないので 40mlの中でThe Prisonerを選びました ちょっと高いワイン飲みたい時にはいいですね
新鮮生牡蠣が味わえるシーフード専門店♪
揚げたての牡蠣フライ、タルタル付き、とても美味しくいただきました。 ご馳走様でした(^^)
銀座 オイスターバーのグルメ・レストラン情報をチェック!