
ベーシックセット前菜6種と日本各地からの活き牡蠣3種付き(税抜価格)
牡蠣を色々な形で高級食材とコラボして楽しみながら食べて頂く前菜と日本各地からの生牡蠣3種です;コースと言うよりもセットでございます。 これに追加もできます。
【非日常オイスター料理専門店】厳選した国産牡蠣の魅力を最大限引き出した料理を提供
【銀座 楸】は活牡蠣と牡蠣料理のお店でございますが、 オイスターバーとは違い家庭では味わえないジャンルにこだわらない珍しい“牡蠣料理”にこだわりご提供しております。 高級食材の生ウニ、トリフ、フォアグラ、いくら、 本マグロ大トロ、カラスミ 等その食材が持っている味と食感とともに、 全国から取り寄せた新鮮な活牡蠣を味わっていただけます。
ベーシックセット前菜6種と日本各地からの活き牡蠣3種付き(税抜価格)
牡蠣を色々な形で高級食材とコラボして楽しみながら食べて頂く前菜と日本各地からの生牡蠣3種です;コースと言うよりもセットでございます。 これに追加もできます。
肉の祭典コースがっつりお肉と牡蠣のコラボレーションmerlot grass 付き(税抜価格)
ハンバーグはタルタルステーキの様な牛生肉でございます肉巻きは半焼で巻いたものでございますたいと思います。 何れとも牛肉ののよさをひきだした珍しくも口の中でとろけます そんなお薦めの肉の祭典コースです。
ブルーチーズフォンデュのコース(税抜価格)
今までにないチーズフォンデュゴルゴンゾーラチーズが好きな人にはたまらない 100%です:
【コスパの銀座で牡蠣ステーキカレー】銀座にありますひおきさんの牡蠣と牛ステーキのせ黒カレーの100グラムです。 黒い濃厚なカレーの上にステーキと牡蠣ソテーが乗っていて、超絶に旨し‼️ このカレーも牡蠣ソテーも一度味わって下さい。 何とも言えない濃厚さ。 どうやって作るんだろ? 1300円でした。ご馳走さまでした〜
⏰今回選んだのは 牛カツカレーです⚽️ このカレーは ワインをふんだんに 使っていているのかな? 最初は甘口カレーのような 味わいなんですが 後から辛さがジワっとくる クセはあるけど 中々美味しい一品で また その上に乗せた レアな仕上がりの 牛カツも かなり美味しくて これは中々のメニューかなと メインは牡蠣料理を楽しめる BARでして 牡蠣カレーが名物なんですが お肉もレベルが高くて BARのランチ営業で 食べれるカレーとしては かなり良い感じかなと ⚜️今回のお店は 銀座 楸 さんで 銀座シックスの裏手の 何気にグルメな エリアにあって そこに相応しい クオリティーの お店だと思います⛔️
“アラフィフ男の「黙って一人飯」” ♯041 銀座のオイスターバーでランチ 【オーダー】 牡蠣と牛肉のステーキのせカレー160g 一度行ってみたかった人気店。これまで幾度となく、階段に続く行列を見て諦めてきたが、今日は開店時間に合わせて訪問できるタイミングに銀座にいた。予約客らしいテーブル席に座るグループ以外は一番乗り。カウンターの一番奥に案内される。想像以上にコンパクトな店内。このご時世では珍しいほどの席間隔。大袈裟かもしれないが隣りの人と肩が触れ合うほど。オーダーは代名詞のステーキカレー。肉の量はイメージが付かず、とりあえず4段階の上から2番目を選択。店内は開店わずか5分で満席となった。運ばれてきたカレーは色の濃い黒のルー。レアのステーキがそれを覆うかのように並び、その上に大ぶりの牡蠣のソテーが1つ。見たことのないカレーの絵面だ。最初にサラダを食べてから、いざ実食。このカレーは沢山のエキスが詰まった奥深い味と甘さが最初に来て、遅れて辛さがやってくる。美味しい。長い時間をかけて作られた味だと容易にわかる。ステーキ肉も柔らかい。カレーの具ではない、ちゃんとステーキとして一品となっている。贅沢なビーフカレーだ。そして牡蠣は味も食感もこの皿の上では異彩。もしまた食べる機会があるなら、ステーキの量を減らし、牡蠣を追加したい。それが個人的には好きなバランスかも。帰る頃には階段に行列が出来ていた。 ○最寄駅:東京メトロ銀座駅
銀座 楸 牛カツ110gカレー(¥1,750) 朝から銀座にいたので、 少し早めのランチをすることに。 お店は九州じゃんがららーめんの2階。 夜はオイスターバー。昼はカレーの店。 開店直後に訪問。店内は雰囲気良い。 カウンター席に座り注文。 見た目からわくわくが止まらない。 圧倒的なビジュアル。肉汁滴る。 牛カツには岩塩が振られてます。 最初はカツをそのまま。 肉汁の旨味と岩塩の塩梅が抜群。 黒いカレーは優しいフルーツ感。 すぐに優しい甘さを感じる。 その後コクの向こうからスパイス。 深い味わい。美味い。 さらにライスも少し固め。 これが牛カツとルーと三位一体の美味。 付け合せの福神漬がアクセント。 サラダもカレーに合う。 梅雨時のジメジメ感を吹き飛ばす。 疲れた身体に染み入る絶品カレーです。 #銀座楸 #牛カツカレー #銀座ランチ #銀座の美味いもの知ってる人は間違いない。
食べログ3.56を誇る銀座の老舗オイスターバー。 名物は牛ステーキが乗った黒いカレー。 ◎牡蛎と牛肉のステーキ乗せ黒いカレー(200g) 2300円 本当は昨日行こうと思ったのだけど、 最近は火曜日のランチ営業無いようでフラれた。 コロナ禍ではランチ営業は事前によく調べないとね。 気を取り直して本日来店。 微妙にトッピングの違うカレーが沢山あるので迷う。 全部乗せも捨て難かったけどステーキ200g乗せました。 牡蠣のソテーが一粒ドンと乗ったカレー登場。 焼き加減の良いステーキが美味しそう!!! 実際、スジが無く美味しいステーキです。 黒いカレーは苦味とか無く、 どちらかというと甘め。 飴色の玉ねぎがどっさりはいってます。 更にフルーツチャツネ的な甘さもありますね。 後からチラッと除く辛味が良い感じです。 20年以上続く老舗のカレーは変わらず美味しかった。
予約・問い合わせ | 03-3289-1390 |
---|---|
ジャンル |
|
営業時間 | |
定休日 | |
予算 |
|
クレジットカード |
|
住所 | |
---|---|
アクセス |
■駅からのアクセス 東京メトロ日比谷線 / 東銀座駅 徒歩4分(270m) 東京メトロ銀座線 / 銀座駅 徒歩4分(310m) 都営大江戸線 / 築地市場駅 徒歩7分(550m) |
駐車場 | なし |
席数 |
13席 (テーブル6席(2席、4席)) |
---|---|
カウンター |
有 (7席) |
喫煙 |
不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 無 |
貸切 |
可 貸切可能人数上限(着席) 20人 |
衛生対策と予防の取り組み |
|
---|---|
お店のホームページ | http://kaki-hisagi.com/ |
コース | 3000円〜3999円コースあり、4000円〜4999円コースあり、5000〜5999円コースあり、6000円〜6999円コースあり、7000円〜7999円コースあり、8000円以上コースあり |
料理の特徴・こだわり | 野菜料理にこだわり、食材産地にこだわり |
ドリンクの特徴・こだわり | ワインあり、カクテルあり |
予約 | 予約可 |
利用シーン | ランチ、ご飯 |
雰囲気 | 静かな店内、落ち着いた雰囲気、隠れ家、路地に面している |
サービス | テイクアウト可能 |
ドレスコード | なし |
お子様連れ入店 | 不可 |
ペット | 不可 |
Wi-Fi利用 | あり |
携帯電話電波 | docomo、au、Softbank |