鹿児島黒牛ヒレステーキ
A5ランクの「鹿児島黒牛」のヒレ肉は脂肪が少なく、牛肉の部位のなかで一番柔らかい部位です。ステーキの焼き加減は少し赤みの残るミディアムレアがおすすめで、塩やわさびなどシンプルな味付け召し上がっていただくと、お肉そのものの旨味を堪能いただけます。
鹿児島黒牛や鹿児島黒豚など鹿児島の食材を銀座でお楽しみください。
「鹿児島 華蓮 銀座店」では、JA鹿児島県経済連の直営店舗です。 日本一を獲得した「鹿児島黒牛」「鹿児島黒豚」をはじめ、鹿児島の誇る焼酎など多数ご用意しております。 お仕事での接待や大切な方とのお食事の際にご利用いただけます。思い出に残る素敵なひとときをお過ごしください。
鹿児島黒牛ヒレステーキ
A5ランクの「鹿児島黒牛」のヒレ肉は脂肪が少なく、牛肉の部位のなかで一番柔らかい部位です。ステーキの焼き加減は少し赤みの残るミディアムレアがおすすめで、塩やわさびなどシンプルな味付け召し上がっていただくと、お肉そのものの旨味を堪能いただけます。
鹿児島黒牛サーロインステーキ
A5ランクの「鹿児島黒牛」使用のサーロインは、キメ細かな肉質に美しいサシの入った、当店一番人気のステーキです。ステーキの焼き加減は少し赤みの残るミディアムレアがおすすめで、塩やわさびなどシンプルな味付けで、お肉そのものの旨味を堪能いただけます。
ランチ 薩摩御膳※全て個別盛りでご提供致します
日本一の和牛※「鹿児島黒牛」のローストビーフや「鹿児島黒豚」のせいろ蒸し「黒さつま鶏」などの鹿児島の食材をふんだんに使用しています。少しずつたくさんの種類を楽しめるランチ限定メニューです。全て個別盛りでご提供致します。 ※第11回全国和牛能力共進会(2017)にて総合優勝獲得
【華蓮 @銀座/新橋】r400 400投稿は和牛日本一もとった鹿児島黒牛のやんわらけーステーキランチ。 次は500目指します(о´∀`о) コメ辺遅延気味なので申し訳ございません 888ビルの9階、半個室、JA鹿児島の直営店。こういうのが本当の安心・安全ですね。不安・危険とはわけがちがう。 ★鹿児島黒牛ステーキランチ 2800円 →サイコロくらいのサイズにカットされてて食べやすい♪やんわらけー♪脂すごーー♪ →野菜はあんまーいさつまいも、オクラ、人参、もやし、水菜?かな? →ご飯は少なめオーダーで少食マン正解でした →ちりめんじゃこ、お新香、海苔汁もちゃんとうまーいよ 2021/10/1投稿r
絶対利用で個室を利用。 コースは、セイロ蒸し。 しゃぶしゃぶではないので、美味しいお肉をお湯に浸すことなく、旨味が野菜に染みて最高でした! 黒酢プルーベリーソーダは、適度な酸っぱさで食欲を増し、体にも良さそうです^_^ (写真はお店のものを転用させていただきました)
こちらのお店、福岡では行ったことありましたが、銀座店は初めて。海外からのビジターを連れて行きました。福岡や鹿児島の本店よりは割高だけど、やはりここのせいろ蒸しは美味しいだけじゃなくて、見た目も美しい。特に外人さんは喜ぶこと請け合いです。牛肉豚肉相盛りのせいろ蒸しに、アラカルトでトンカツをトライしてもらいました。トンカツは案外外人さん知られていない隠れた人気メニューで今回も大好評でした。
「とんかつ会議」の殿堂入りはだいたい食べていて納得しているのだが、最新の店は名前すら聞いたことが無かった。「これは行ってみねば」とは思うもののとんかつには申し訳ないがとんかつを食べるためだけに銀座へ行くわけには行かない。そこでちょうどラーメンの新店ができたので「そのついで」(失礼)に行ってきた。 銀座でしかも豪勢な店舗。とんかつ屋さんではないので恐れ多い。ランチで行ったがそれでも落ち着かない。どうやらJA直営で鹿児島黒豚をPRするための店舗のようだ。大阪や福岡にもある。 夜の鉄板焼(1〜2万)が中心の店だがランチの接客サービスも怠りない。おしぼりは最初と最後。お茶も最初と最後に味を変えて。 2500円という値段がとても安く感じるほど。 注文したのは上ロース。まず撮影用に一枚を横にすると実に脂が多い。いくらロースを頼んだからと言ってもこれは脂過ぎでしょう?と首を傾げながら食べてみるとその脂のジューシーなことこの上なし。ジュワッと甘みのある油が肉汁のように出てきて実にうまい。キャベツやご飯、味噌汁もまったく手抜きなし。一切れだけとんかつがカットされてないのがあったが、あとはすべて申し分のない隙のなさ。いやはや、驚いた。 来月、鹿児島に行くので同様のとんかつが食べられる店が無いか聞いてみたら「ジーノ」という系列店があるとか。 鹿児島のとんかつと言えば「川久」「丸一」くらいしか知らなかったが行ってみようかな。
鹿児島黒牛総合優勝! ということで(でもないけど)、華蓮銀座店に行ってまいりました。もちろん!すばらしく美味しい鉄板焼きでございました。 このあと小唄のお稽古があるのを忘れて、ガーリックライスをいただいてしまう(悶絶)。 最近オージービーフも美味しいんだけど、脂がダメですね。脂がいいとお肉の味が移ったガーリックライスは最高! 鹿児島の畜産農家のみなさまおめでとうございます。狂牛病など病気を出さないため、海外へ渡航しないという農家のみなさん。 鹿児島から出荷されているというのに、神戸牛ブランドになるという切なさ。 その苦労のすべてが報われて良かったですね ちなみに黒豚も定評がありますが、先日はこちらで東京とんかつ会議のロケがあり、ロケで初めて「殿堂入り」が決まるという栄誉にも浴しました。 益博さん、河田さんにいさん、マッキーさま、ありがとうございました #鹿児島黒牛 #東京とんかつ会議殿堂入り
予約・問い合わせ | 03-3572-3153 |
---|---|
オンライン予約 | |
ジャンル |
|
営業時間 | |
定休日 | |
予算 |
|
クレジットカード |
|
住所 | |
---|---|
アクセス |
■駅からのアクセス JR山手線 / 新橋駅 徒歩3分(210m) 都営大江戸線 / 汐留駅 徒歩4分(310m) |
駐車場 | なし 近隣(割引なし)あり |
席数 |
85席 |
---|---|
カウンター |
有 (鉄板焼きのお食事のみカウンター席でのご案内となります) |
喫煙 |
分煙 喫煙専用室あり (店内に喫煙専用室がございます)
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 |
有 4人用 6人用 7人用以上 |
貸切 | 不可 |
衛生対策と予防の取り組み |
|
---|---|
お店のホームページ | http://www.karen-ja.com/ |
コース | 8000円以上コースあり |
料理の特徴・こだわり | 肉料理にこだわり、食材産地にこだわり、アレルギー持ちのお客様に対応可能、店内仕込み |
ドリンクの特徴・こだわり | ビールあり、日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、ウイスキーあり |
予約 | 予約可 |
利用シーン | ランチ、接待、ディナー、肉、禁煙、個室、PayPayポイントがもらえる、ネット予約可 |
雰囲気 | 静かな店内、落ち着いた雰囲気、路地に面している |
ドレスコード | なし |
お子様連れ入店 | 不可 |
ペット | 不可 |
電源利用 | 不可 |
Wi-Fi利用 | あり |
携帯電話電波 | docomo、au、Softbank |
外国語対応 | 英語、中国語、韓国語 言語に対応できるスタッフがいる、言語に対応したメニューがある |
※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、
こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は
こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は
こちら
からお問い合わせください。