おでん ほろばしゃ

oden horobasha

予算
~4000円
営業時間外
最寄駅
JR山手線 / 新橋駅 徒歩6分(410m)
ジャンル
おでん 屋台
定休日
毎週土曜日 毎週日曜日 祝日
03-3573-7838

新橋で関西風出汁の屋台おでんを味わえる、アットホームなお店

JR新橋駅から徒歩約6分。東京メトロ銀座線銀座駅、都営大江戸線汐留駅から各々徒歩約7分の場所にある、おでん屋「ほろばしや」。創業50年以上という老舗で関西風出汁を使用しています。暖かい店内に居ながらにして屋台でおでんを食べている感覚を味わえるというユニークな内装も手伝ってかアットホームな雰囲気です。

口コミ(23)

    ■店の中心にある屋台と名物女将!心まで温まるおでん屋さん■ ・5,000円くらい/人 送別会のこの日。 銀座8丁目にある老舗おでん屋さん。 ビルのエレベーターを降りると目の前にお店。 扉を開けて入るとびっくり!お店の中に屋台と巨大なおでん鍋!! おでんはネタが大きめ! 人数に合わせて女将さんがカットしてくれます。 関西風の優しい出汁がしっかり染みたおでんは最高!! 寒い日に温まるおでんとチャキチャキだけど優しい女将とで、お腹も心も大満足。 また来ます! #銀座 #銀座8丁目 #老舗おでん屋 #名物女将 #サラリーマンのお店探訪

    1967年作の映画、ジョン・ウェイン、カーク・ダグラス主演、バート・ケネディ監督の『戦う幌馬車』 先達方のレビューには、そんな雰囲気の感想も見かけたので多少の緊迫感も考えました。 コチラにおじゃまするのは初めてです。 西部劇でも時代劇でも主人公は群れずに独り(笑) なので知人と別れて単独でおじゃましました。 場所は新橋に程近い、ご存知久兵衛さんの向かいのビルの3階です。 エレベーターを上がるとすぐに扉が… 入ると店内ど真中におでんの屋台が! 周りに左右六人ずつ座れます! まさに幌馬車?! 奥にはテーブル席が… 9時頃ですがほぼ満席です! 噂のおかあさんが迎えて下さいました。 「あら!今日はお一人?」 なんておっしゃること! どなたか後常連と似ていたのかしら⁉ 屋台の手前に二人連れの御常連の向かいに座っているおかあさんの隣に案内されて まずは菊正のぬる燗 そして だいこん、こんぶ、たまご をお願いしました。 菊正宗はちろりに入って二合、勿論半分でもお願い出来ます。 だいこんはおかあさんが食べやすい大きさに切って出してくださいます。 柔らかめですが…シミウマです。 おだしは関西風の薄口で、たまごの黄身がとけたのと最後に飲み干すとたまりません! おかあさんは、御常連と亀十のどら焼の話題で盛り上がりつつも、私の空いたお皿に気が付いてくださり、はんぺん、キャベツ巻き、がんもを追加、これも優しく切り分けてくださいました。 この後、牛すじ(別鍋)を追加 これはかなり旨い‼ あっという間に口の中で溶けてしました。 空いたお皿が写真です… 最後に、じゃがいも、つみれ、きんちゃくで〆て5000円 おかあさんに扉の外まで送って頂きお店を後に… 予想外にフレンドリー、美味しいおでんで安心したので、今度は知人とうかがわせて頂きます!

    銀座で一番好きなおでん屋です。 一人1万以上するおでん屋にも何店舗かイッたことがありますが、気取ったおでんは沢山だ! いやぁ、たかがおでん、されどおでん、味も値段も雰囲気も兼ね備えた、バリバリ最高なおでん屋さん。 4人で行って、1万円。おでんも頼みまくって、日本酒も飲みまくって、イカの丸焼きも食べて、1万円。1人2500円。 一番広いテーブルの中央におでん鍋がドンッと置かれていて、おばちゃんに声をかけると、そこからおでんをすくって、3~4等分に切り分けてくれる。 中央の鍋にははんぺんが浮いている。味は染みているのか、ちゃんと? なんて思って頼まなかったら損します。浮いていても、しっかりと味が染み込んでいる。 ちくわ、ちくわぶ、いとこん、スジ、なんでも美味い。 酒もうまい。イカも美味い。 夜中2時でもほぼ満席。 最高だぜぃ!ほろばしゃ。

    銀座の雑居ビルの3Fにおでんの屋台がある。昔引いていた屋台をそのままお店に入れてしまったという大胆な発想(笑)がいい。間口の狭いビルの急な階段を登っていくアプローチは、知らなければ決して入らないだろう穴場感満載。 おでんは大根、玉子、はんぺんなどの定番から、ばくだん、ギョウザ巻などの変わりダネまで20種類ほど。タネは大きく、食べやすいようにカットしてくれる心遣いが嬉しい。関西風の出汁は、濃すぎず薄すぎずのいい塩梅で、優しい味。ゴールデンコンビの熱燗もすすみます。 他に一品料理も充実しており、300円〜とリーズナブル。ただおでんだけは値段が書いてないのが、気になるといえば気になる(笑)飲んで食べて2人で1万オーバーに、高くはないがコスパがいいとは言い切れないかもしれない。 しかし、おでんの屋台の雰囲気を銀座のビルの中にいながら味わえることは、コスパを超えるストロングポイントで、再訪すること間違いない。

    銀座っぽくない、アットホームで居心地がいいお店です。ビルの中なのに屋台が、おでんは醤油を使わず関西風で美味しいです。深夜2時半までやっているので遅い時間でも大丈夫! #Rettyビギナー

おでん ほろばしゃの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3573-7838
ジャンル
  • おでん
  • 屋台
営業時間
定休日
予算
ランチ
営業時間外
ディナー
~4000円
クレジットカード
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山手線 / 新橋駅 徒歩6分(410m)
東京メトロ銀座線 / 銀座駅 徒歩7分(490m)
都営大江戸線 / 汐留駅 徒歩7分(540m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

28席

(カウンター16席 テーブル6×2席)

カウンター
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

FacebookのURL https://www.facebook.com/おでん-ほろばしゃ-oden-horobasha--306653256035178/
利用シーン ご飯、深夜営業、PayPay決済可、ディナー、肉、二次会

更新情報

最初の口コミ
樋口 天平
最新の口コミ
shinya yamasaki
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

おでん ほろばしゃの近くのお店

銀座の和食・日本料理でオススメのお店

銀座の新着のお店

おでん ほろばしゃのキーワード

おでん ほろばしゃの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

03-3573-7838