2023年8月9日(水)に銀熊茶寮をディナーで訪れました。 極上黒毛和牛や海鮮の鉄板焼きを楽しめる銀座の名店です。 靴を脱いでお店に入りました。 台風が近づき蒸し暑い日でしたが店内はとても快適でした。 お店の造りはカウンター席と個室があります。 客層は老若男女幅広いです。 店内ではリズミカルなピアノ曲やJAZZなどが流れていました。 お店に入ると個室に通されました。 お店の人のにこやかで丁寧な接客も素晴らしかったです。 越百のソーダ割りで乾杯しました。 鹿児島で作られているウイスキーです。 香りが良く味わいがあり、余韻が残ります。 シェフのおまかせコースを頂きました。 季節の先付は、合鴨ローストと夏野菜の喜美酢掛けでした。 合鴨ローストは弾力があり、噛み締めるほどに味わいがあります。 自家製ソースはねっとりとしてほのかな甘味と酸味があります。 夏野菜のヤングコーンはコリコリとして胡瓜はシャキシャキとしています。 人参のしっとりとした食感も良いです。 本日のお造り2種は、本鮪と伊佐木焼霜造りでした。 中トロは脂がきめ細かく口の中でトロけるようであり、伊佐木は炙られた皮が香ばしく弾力があって風味が良いです。 2杯目は百年梅酒のソーダ割りを頂きました。 甘味とともに濃厚で芳醇な味わいがして清涼感があります。 たらば蟹と伊勢海老の鉄板焼きは酢橘で頂きました。 たらば蟹は肉厚で食べ応えがあり、味わいとともにほのかな甘味がします。 伊勢海老はプリッとしていて噛み締めると口いっぱいに味わいが広がります。 海老味噌のほろ苦さも良いです。 つけ合わせのズッキーニやパプリカ、蕪、椎茸などの味わいも良いです。 お口直しの旬食材の一品は、フルーツトマト 土佐酢ジュレ 蓴菜 振り柚子でした。 フルーツトマトは瑞々しく甘味があり、土佐酢のまろやかな酸味が効いていて爽やかです。 極上黒毛和牛サーロインとフィレの鉄板焼きの食比べは、自家製ステーキソース、 海人の藻塩、 柚子胡椒で頂きました。 サーロインは脂の融点が低く、口の中でスーと溶けて旨味と味わいが口いっぱいに広がります。 フィレは大変に柔らかくしっとりとして味わいが良いです。 つけ合わせの椎茸も肉厚で味わいが良いです。 サラダは、生ハム、葉のもの、紅芯大根に旨味とともに爽やかな酸味があるドレッシングがかけられていました。 牛旨辛煮の焼きおにぎり茶漬けは、出汁をかけて食しました。 焼きおにぎりのおこげが香ばしく、牛肉が解けて旨味が広がり、ピリッと辛味が効いています。 濃厚な出汁の味わいが良いです。 香の物は山芋、大根の梅酢漬け、柴漬けなどでシャキシャキとして食感が良いです。 本日の甘味は姫甘泉すいか、シャインマスカット、梨でした。 姫甘泉すいかは瑞々しく、シャインマスカットは大変に甘味があり、梨はシャキシャキとして甘味があり季節を感じます。 シェフのおまかせコースは税込20000円、越百が税込1600円、百年梅酒が税込1300円であり、サービス料が10%です。 大変に美味しかったです。
駅から近い
個室あり
クレカ・PayPay決済可
禁煙
ランチ営業あり
おひとり様OK
旬の食材を贅沢に使用し、鉄板焼きで調理した逸品料理を堪能ください
【銀熊茶寮】は、地下鉄銀座駅徒歩3分、JR有楽町駅徒歩4分と好立地。調理の見えるカウンター席や、プライベートな空間を確保でき周りを気にせずにお過ごし頂ける2~6名様迄の個室席、さらに、大人数での宴会の際に最適な8名様~16名様までのお席を完備しております。接待や会席、記念日など様々な場面でご利用下さい。厳選された仙台牛や黒毛和牛などのお肉料理から、黒鮑や伊勢海老などの選りすぐりの魚貝まで、鉄板焼きでお愉しみいただけます。忘新年会 お早めにご予約ください。