更新日:2025年01月17日
名物「くりから焼き」は売り切れ必至の人気メニュー!老舗大衆酒場
錦糸町駅から徒歩4分ほど、なんともレトロでディープな雰囲気の居酒屋を発見。 絶対に良い店に違いない!という予感がし思わず入店した。 店内も期待通りの雰囲気で、大きめのV字カウンターを中心とした佇まいは酒好きにはたまらない。 19時頃に入ったがすでにほぼ満席の人気ぶりだ。 メニューは壁にかけられており、かなりメニュー数は豊富。 早速注文していく。 ■瓶ビール(760円) 店の雰囲気的に生ビールよりも瓶ビールの方がしっくりくる。 ■いわし刺身(650円) 鮮度抜群で最高。 熱燗に合いそうだったので熱燗2合(800円)も合わせて注文。 ■くりから焼き(450円) この店の名物とのことで注文。これは酒が進む。 焼き加減も抜群だし、絶対に頼んで欲しい一品。 ■レバフライ(550円) しっかりとレバーを感じられて美味しい。 ボリュームもあるので満足度が高い。 ということでしっかりと堪能。 そこまでめちゃくちゃ安い!というわけではないが、しっかりお値段以上の価値のある料理に美味しいお酒、そして雰囲気含めとても魅力的な店だった。 是非また錦糸町に行く際には立ち寄りたい店である。
産地にこだわった肉汁溢れるジューシーハンバーグ!女性のおひとりさまにも大人気♡
錦糸町に出掛けた時、ハンバーグの美味しいお店を探しました。見つけたのがChamiさんです。 入ってみると良い雰囲気で入りやすい。 ハンバーグは、岩手産の豚肉を使用したハンバーグです。メニュー見たらなんと、新宿三丁目のハンバーグウィルさんと似た感じでした。これは、期待します! 今回は、モッツァレラのハンバーグを注文。ハンバーグの肉汁とチーズが良く合う。美味しかった。ハンバーグウィルさんのハンバーグです!人気になる理由が分かります。錦糸町に行ったらここのハンバーグを食べます!
雑誌にも取り上げられる美味しい楽しく利用できるお店
ここは 発酵食品 と言いながら 燗酒とワインみたいなとこ !たぶん、澤田さんとか高橋さんとか、日本酒中心で行ける人がいいのではないかと ここはおまかせの2コースから選ぶのがお得 メニューから大将が選んだものが適度な量で選ばれる しっかり食べたいか?のお腹の空き加減で選ぶよろし 基本的にはしっかりの方で良いと思う 燗酒中心の銘柄が多めですので、よしなに。 おいしくいただきました!
創業68年の老舗餃子専門店です。
【炒飯も出す人気餃子店の支店】 餃子といえば亀戸、亀戸といえば餃子な人気店が錦糸町にもあるなんて! 場所はWINDSの裏手、なかなかにカオスな場所。 細長い店内は厨房に面したカウンターのみで、全開なドアからダイレクトに入るスタイル。 昔ながらの造りながらクレジットカード払いにも対応している現代っぷりです。 ランチに注文したのは、亀戸の本店にはないチャーハン(980円)。 タレで味のついたしっとり系で、結構なボリュームの食べごたえ。 生姜の効いた醤油スープも嬉しいですね。 肝心の餃子(5個330円)ももちろん注文。 カリッと焼かれた皮の内側にはやわらかめな餡。 野菜たっぷりでニンニクがないのか、食べやすい美味しいさ。 小ぶりなこともあり、どんどん食べてしまう勢い。 人気なのも納得です! 亀戸の本店では自動的に餃子が出され、錦糸町でも餃子10個定食があるほど。 メニューにはラーメンや炒飯が並んでいても、やっぱり餃子は基本です!
しゃきしゃき野菜がたっぷりの、タンメンが美味しい店
今週金曜の1杯、錦糸町の『タンメンしゃきしゃき』でレディースセットの野菜マシ♪仕事終わりに野菜補充にこちらへ。 野菜の旨味が溶け出したアッサリだけど塩味のあるスープにゴワっとした縮れ麺がよく絡みうまい(^^)qモヤシ多めでヘルシーです。 餃子も皮がパリットしていてうまい♪ 美味しゅうございました<( ̄︶ ̄)>
美味しい日本酒を 錦糸町の予約必至の隠れ家的名店
すみだトリニティホールでのコンサートの後、6人でお邪魔♪ 美味しくてボリュームたっぷり! 写真はないけど、日本酒も美味しかった〜
毎週水曜日・木曜日生ビール半額デー!! 毎週木曜日「本生マッコリ」半額デー!!
厳選された雌の神戸牛のお肉は柔らかく、脂もサラッとしていて胃もたれしない。 どの部位をとっても素晴らしい質感、近隣の家族連れでいつも満席、要予約です。
本当の隠れ家!教えてもらわないと絶対行けないお店
やかんマッコリ 1580x2 バイスサワー 380x3 キムチ盛り 680 ぜったいナムル 680 ブリしゃぶ焼き 肩ロース 780x2 顔刺し(ほほ肉) 780 ゴッドタン焼き 1980 ライス 300 名物 肉飯 1180 壺漬けBBQデカハラミ 2480 16630
江戸切子職人の街に香るアロマコーヒー。風情ある空間と味にうっとり
錦糸町のカフェ「すみだ 珈琲」さん 江戸切子でコーヒーが飲めるお店 ◆コーヒーソフトクリーム&ゼリー 自家製コーヒーゼリーにソフトクリームとビスコッティをトッピング ⚫︎エチオピア グジ ベリーのようなフルーティーな香りと柔らかな甘み さらに柑橘系の酸味をプラスした味わい #すみだ珈琲 #錦糸町グルメ
2023年度しゃべくり007出演!大人の空間で味わう本格焼肉。デートやお祝い事◎
【錦糸町で、秋田牛焼肉ディナー(≧∀≦)】 チョレギサラダ キムチ 特上タン塩 ハラミ 上ロース 上カルビ 大ライス 最近、お肉の仕入れを秋田牛A5雌牛に統一した 錦糸町焼肉オナカノミカタ略して「オナミカ」で贅沢焼肉ディナーでした(゚∀゚) 霜降りなのでしっかり焼いても柔らかい 「特上タン」 そして旨味しっかりだが、サラッと食べれてしまう赤身の部位の数々… 「ハラミ」←絶対頼むべきオナミカ人気No.1 「上ロース」 そしてやはり食べ応えといえば 「上カルビ」 これらの味付けはもちろんすべて特製の揉みダレでいただきます うますぎて大ライスをおかわり(๑˃̵ᴗ˂̵) #イケピー新聞 #錦糸町焼肉 #秋田牛A5ランク
地元に愛されて45年!美味しいラーメン、中華料理を是非ご賞味下さい♪
平日11時45分頃に行きましたが人気店で10人以上並んでて30分待ちまさた。海老炒飯は薄焼き卵で覆われて見た目がインパクト有ります。
最強コスパ!日本酒&果実酒無制限飲み放題!毎日イベント開催中♪
錦糸町駅前。®️人気店。日本酒無制限飲み放題、寿司食べ放題、通風鍋付きで6,000円のコースで参加してきました。 寿司も通風鍋もクオリティ高く美味しかったです。 日本酒は80種類?それよりは少なかったようですが、日本酒好きな方にはおススメのお店です。 ビールとかは持ち込みになります。
【席料・お通し0円】全9品2.5時間飲み放付コースと炭火塊肉ミートコンボが大人気
ネオンのお洒落空間で超ド迫力な牛豚鶏のミートコンボを堪能してきました!! 今回頂いたメニューは… 【ドリンク】 凍結マンゴーサワー 650 凍結巨峰サワー 650 【お料理】 ミートコンボ〜牛・豚・鶏のお得盛り〜 2,580 門崎和牛のタタキ〜卵黄乗せ〜 1,180 岩手四元豚の生ソーセージ 690 岩手鴨の生ハム 680 ティラミスアイス(北海道産マスカルポーネチーズ使用) 400 ネオンの文字が飾られている 洒落た店内で頂くお酒は凍結サワー! その名の通りマンゴーや巨峰が凍ったままお酒の中に!少し経つと溶けてくるので食べれます! そんな甘めのお酒と一緒にいただいたのは 『生ソーセージ』と『生ハム』! ソーセージは超太くて肉厚で噛むと超ジューシーで肉汁が溢れ出します!生ハムは程よい塩加減が特徴的!これはお酒が進みます! お次に頼んだのは『門崎和牛のタタキ』! 個人的にかなり期待していた一品で真ん中にある卵黄を絡めて食べると絶品! 特製のタレと卵黄のまろやかさがベストマッチ‼︎お肉自体も流石は和牛と言ったところ! 歯応えはあるものの決して噛みきれないということはなく全体的に柔らかい!かなりオススメなのでこれは必ず頼んで欲しいです‼︎ 最後はこのお店の看板メニューでもある『ミートコンボ』注文して40〜50分待って到着したのは木のまな板にお肉がドーンと3種類! このミートコンボは『門崎和牛』 『いわいどりのバッファローチキン』 『龍泉洞黒豚』が一緒に楽しめる盛り合わせ! 和牛はやはり塩でいただくと肉の美味しさが引き立ちます!龍泉洞黒豚は店員さんのお勧め通り、マスタードやビネガーソースが相性抜群でした! 様々なソースが付いているので 色々な食べ方ができるのも嬉しいポイント! デザートにはティラミスアイスをいただきました!北海道産のマスカルポーネを使用しているとのこと! ティラミス自体は甘さ控えめ、添えてあるクリームと一緒にいただきます!想像よりあっさりしていて食後にはぴったりでした!
料理も充実の隠れ家ブラッセリー&カフェ。 夜は自然派ワインと料理をカジュアルに♪
錦糸町駅から徒歩10分くらいの住宅街にある「TET」にてランチです。この日は錦糸町で買い物などの用事を済ませた後だったという事もあり、15時すぎの入店。 すでにランチタイムは過ぎていてランチメニューは提供されていなかったのですが、カフェタイムに唯一提供されている「#自家製ボロネーゼのラザニアプレート (1600円)」、ドリンクにはレモンスカッシュを頼みましてテラス席に座り、心地よい風とともに食事です。 プレートに盛り付けられた大きなラザニアは食べ応えもあってボロネーゼもいい感じにマッチしており、キッシュ、キャロットラペも、美味しくいただきました。 サラダもそこそこの量でバランスの取れたプレートでした。レモンスカッシュはさすがの美味しさで初夏の蒸し暑さを吹き飛ばしてくれるような爽快感を楽しむ事ができました。 店員さんもフレンドリーでやさしい接客をしてくださり、感謝です。またの機会に立ち寄りたいと思います。 #TET #tetbrasserieandcafe #錦糸町グルメ #錦糸町ランチ #錦糸町ディナー #錦糸町カフェ #錦糸町イタリアン #錦糸町ビストロ #錦糸町 #くぼゆう食べ歩きレビュー#くぼゆう
安くて美味い!軽く一杯飲みたい時に使いたい店
吉田類も訪れた昭和30年1955年創業の東京を代表する老舗大衆酒場。平日のみの営業。会計は現金のみ。飲酒してからの来店は禁止。L字型のカウンターは15名座れて、奥に4人テーブル席が5つ。食事は酒のアテになるメニューが多く、特に魚介類がメインとなる。魚介類は国産のものを提供しているのは嬉しい。煮込みは普通か。豚肉唐揚は珍しいが皮が薄めで歯ごたえがあり美味しい。鶏唐揚は皮が厚めか。まぐろ中トロは脂がのっていて旨い。赤貝&つぶ貝は大きく歯ごたえがあり美味しい。地だこさしは岩手産ではあるが岩手で食べるほうが歯ごたえがあり美味しいかも。瓶ビールはドブ漬けなのはさすが。ホッピーはキンミヤを使用。個人的に気に入ったのはトマト生レモン。レモンの酸味がトマトの甘さにうまく中和されて美味しい。日本酒は種類は少ないもののメジャーところな地酒を置いているが、江戸開城というあまり都内でも置いていない日本酒があるのは素晴らしい。山城屋という新潟のお酒を置いているのはもじっていて面白い。
トマト味、パスタ感覚の洋風ラーメン店
10/30(水) マグロづくしの店でひとしきり飲んだ後、ひとり二次会をしてしまいました(๑˃̵ᴗ˂̵) 次はトマトづくし、という訳で馴染みのココ。 23時前なのに混んでいてさすがです。 ハイボールセット、チーズ揚げ、唐揚げ1個の後、レッドアイを頂いて締めに期間限定のスキヤキトマト麺ー 今宵は摂取量がけっこう激しかったけど、満足でした(о´∀`о)
錦糸町北口すぐ ▷ランチからディナーまで営業!イタリアンをカジュアルに楽しむ!
錦糸町駅北口のスカイツリーを望む道沿いにある「テルツォ」にてランチです。 朝から行動していたところ、お昼前にはお腹もすきます。11時開店と同時に入店しました。ベビーカーなどの子連れでもOKです。 土曜日のランチということで、休日ランチメニュー1400円の以下を頼みます。 ソーセージと白菜のトマトソーススパゲッティ 自家製ドライカレーライス パン、サラダ、スープが付いてきます。 バランスの取れたランチセットですね。 私はドライカレーをいただいたのですが、美味しくいただきました。ピーマンが映えますね。スパゲッティも一口いただきましたが、美味しかった。 #テルツォ #テルツォ3 #錦糸町グルメ #錦糸町ランチ #錦糸町ディナー #錦糸町イタリアン #錦糸町 #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
錦糸町駅1分◆専門店より仕入れる高品質なお肉を満喫◎繊細な上ヒレや、厳選和牛など
錦糸町駅近くの地下にある焼肉屋さん。ヒレ肉が名物のお店とのことですが、牛タン(上タン塩、タン塩)がデカくて最高でした。ブレザオラ、生ハムユッケなど生肉系も素晴らしい。とりあえずビールの後、グラスワインを4杯、赤白赤白。(2024年12月16日訪問)
【錦糸町徒歩1分】モツ鍋専門店として創業12年!当店自慢のもつ鍋をご堪能下さい♪
⏰今回選んだのは ピリ辛もやし 馬刺し 赤の牛もつ鍋(明太子)です⚽️ シャキシャキとしていて ピリっとした辛さが お酒のお供に良い感じの ピリ辛もらし 新鮮で旨味が濃厚な 馬刺しと サイドメニューも 良い感じなのですが やはりこのお店はモツ鍋ですね 特にこの赤の牛もつ鍋は どっさりと入って 良い感じに インパクトのある仕上がりで ホントに美味しい もつ鍋なんです そして 今回もトッピング的にですが もつを増量で オーダーしたのですが かなりガッツリと もつ鍋を堪能出来て 満足度の高い お鍋を楽しめました あと これは余談ですが 店内にサインがあり 某2刀流のアノお方のサインも …こういうのを見ちゃうと さらに美味しさ マシマシな気分になりますね ⚜️今回の投稿は 錦糸町のもつ鍋のお店の はらへった 本陣 さんで 錦糸町でも怪しい感じもする エリアにあるんですがw でもホントに美味しい もつ鍋を堪能出来る 大人気のお店なんです⛔️
肉の塊焼き「原始肉」が話題の人気ホルモン店
念願のとんつうさんに来店できました。 どのお肉も絶品で大変美味しくいただきました。 5800円のコースで大満足でしたが次に来店する時はもっと高いコースに挑戦したいと思います。
錦糸町 忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!