更新日:2025年02月19日
ご好評につき第二弾『アフタヌーンティービュッフェ』ご予約受付中
ラーメン食べて満足したので帰りに甘い物が食べたくなり訪店! フェアリーケーキフェア 東京駅グランスタ店@東京駅 プレミアムソフトクリームミルク@500円 この場所でこの価格!味はシンプルなのに美味しい!ラスクにちょいつけても合う! イートインもできるので電車に乗る前にちょい食べてかえるのにちょうど良かったです! ごちそうさまでした!
イタリアの老舗チョコレートメーカーが作るトリノ名物の菓子店
パッケージが可愛い(#^.^#) チョコ美味しいけど(^o^) 高いから(・・;) 大事に食べようっと♪
自家製カスタードの上に信州りんごを乗せたアップルパイが定番のケーキ屋
フワフワクリ-ムレモンパイをテイクアウトしました❣️☕️ 生クリームがたっぷりとパイ生地の上にフワフワ。カットするときから、やわらかくて、崩れてしまいそうでした^^ 甘党の私にとってこの生クリームのボリュームは、神ですぅぅぅ(≧∇≦) パイ生地の上には、黄色のレモンクリ-ムが、 けっこうな、檸檬の酸味が感じられて、 甘味と、酸味のバランスが濃いと思いました♪♫ 濃いめのコ-ヒ-と良くあいます。 至福のティータイムをおくれて。。。 クラシック音楽を聴きながら、神様と握手ができるような、こちらもフワフワした感覚でした。 ご馳走さまです。ありがとうございます。 #ティータイム #テイクアウトできる #スィーツ女子 #甘党にはたまらない #デパ地下スィーツ
母からもらった薫るトリュフバター トリュフの芳醇な香りを感じることなく食べちゃった(^◇^;) 隠し味のチーズが深みを出してるのかな? バターが感じて美味しい❗️
ベルギーチョコで有名なチョコレート専門店
✨チョコ好きな方にお勧めしたいブラウニー✨ もういつの事だろう⁉️ チョコ好きな我が家にって頂いてから、もうハマったブラウニー❤️ 結構お店によっては置いて無かったり、完売したりと最近購入出来ていませんでした。 たまたまお店の前を通ったら見つけた❣️ ブラウニー ¥1512 紙の入れ物に大きめにカットされた物が、たっぷり11個入っています♬ 賞味期限期限は購入日を入れて4日程 毎回、そのまま&冷やして頂きます そのまま食べると、生地ホロッ。中心部分はしっかり目 チョコレートが濃厚です❣️ これだけ濃厚なのに甘さが喉に絡む様な感じは無く、すぅ〜と アーモンド・ピーカンナッツ・ヘーゼルナッツ・胡桃が贅沢に沢山ゴロゴロと入っています❤️ このチョコの濃厚さとナッツのざっくり食感 冷やすとチョコの濃厚さが増す様な… そして少し生地が硬くなるのでホロッと感よりも、しっとり感が強くなります チョコレートって沢山食べるて、濃厚さから喉にまとわりつく物も有りますが… そういうのが無いので、1個食べたら2個目に手が伸びちゃいます ヴィタメールは高級チョコレート店なのに、結構お手頃価格で購入出来るのも嬉しいです マカダミアショコラも好き❤️ 一緒に買って来たら良かったなぁ〜 #チョコレート専門店 #チョコブラウニー #ナッツたっぷり
お土産にも自分へのごほうびにも絶対間違いないフルーツパーラー
【昔なつかしオムレット】 東京駅の中をぶらついていると、オムレット発見!しかも千疋屋さんではないですか(≧∇≦) バナナとストロベリーがありました。 ストロベリーは期間限定のようでしたので、そちらを購入☆ スポンジがふあふあでクリームたっぷし(*^^*) うん、これぞオムレット。 やわらか過ぎて、そっと持たないとくずれそうです。 はじめなかなかフルーツが出てこなかったけど、 真ん中の方にイチゴがゴロンと入っておりました。 オムレットってなんか懐かしくて良いですよね〜 (≧∇≦) これは東京駅でのお土産の定番になりそう☆
ケーキの見た目が華やかで美味しい、焼き菓子の種類も多いケーキ屋さん
『平成30年度モンブラン巡業』② 昨日初訪問して、460種類目のモンブランを購入しました。 こちらのモンブランは、アーモンドのメレンゲに、栗のコンフィー、カスタードクリーム、たっぷりの生クリームを乗せ、ラム酒の香る超滑らかなマロンクリームを絞った僕好みにドンピシャの「滑らか系モンブラン」です。 お店のHPで確認したところ、マロンクリームはフランス産のマロングラッセのペーストと国産蒸し栗のペーストをミックスして作られており、ふんわりと仕上げられた生クリームとの相性はバッチリ!口の中で溶けるような食感がたまりません。 冷蔵庫に長く入れ過ぎたため、メレンゲのサクサク感を味わえなかったのは残念でしたが、絶品のモンブランに大変満足いたしました*\(^o^)/* #滑らか系のモンブラン #東京駅
見た目もキレイで手の込んでいるケーキが美味しいお店
●いちごロールケーキ 期間限定 680円 ラズベリーが練り込まれたスポンジは、ふんわり柔らかくしっかりラズベリー感があります。 いちごジャムはラズベリーと混ざっているのでしょうか、甘味は勿論酸味が強めです。 生クリームは植物性と動物性のブレンドか、脂肪分控えめタイプかな。 私が好きなバニラっぽいものより、軽くてミルキーなタイプ。 ●トライフルロール 720円 この商品20年以上前からありますよね。 若い頃横浜のレストランで食べたのが初めて。 卵の風味豊かなスポンジはもっちりして薄いパンケーキみたい。 中心部はバナナのカスタード。 カスタードはあっさりしています。 他の層は生クリームと様々なフルーツ。 いちご、キウイ、バナナ、パパイヤ、マンゴー。 凄く美味しい訳じゃないんだけど(すみません)思い出の味。
肉球マドレーヌがかわいい洋菓子のお店
素材に拘っているお店。 どのお菓子も見た目がとても綺麗ですが、やっぱり特に可愛いのは肉球マドレーヌ。 大体こういうのは猫かなと思うのですが、こちらはシェフが愛犬家で犬にちなんだお菓子を、ということで作られたそうです。 見た目だけでなく、低糖質で女性におすすめ。 サイズも通常サイズとミニサイズがあります。 目立つオレンジの紙袋と箱も可愛いです。 フィナンシェも購入しましたが、こちらも肉球の形で、小ぶりで食べやすくまったりとした味で非常に美味しかったです。
限定メニューも注目の新鮮なフルーツを使ったスイーツはお土産にも
三連休で銀座までお出かけ 帰りに東京駅中で立ち寄りました ◯◯店飲み販売のフレーズには、滅多にひっかからないのだけど 手土産を買うだけで、旅行してきた様な気分にしてくれますね✨ ○マンゴープリン ○絹ごし杏仁 マンゴー の2品 私の食べた絹ごし杏仁 マンゴーは、マンゴーのソースで中にマンゴー果肉と星型な食感ぷりもちりな杏仁 絹ごし杏仁の方はあっさりとして甘めソースとバランスが良し 一口だけマンゴープリンも食べました こちらはマンゴープリンとあって、濃厚〜!笑 ソースも甘めと、甘党さん向きかも✨ 例年に暑い夏スーツを堪能して夏防止にも食べるのありかもしれませんね‼︎ #果実系のスイーツ #東京手土産
柔らかな生地とフレーバー豊富のクリームが絶妙なワッフルが買える店
GRANSTAのワッフルのお店。丸の内側です。 ワッフルサンドとスティックワッフルがあって、ワッフルサンドは賞味期限が翌日まで、スティックワッフルは2ヶ月くらいあります。 見映えがキレイなワッフルサンド。通常物が10種類、季節物が10種類。20個を翌日までには消費できないので、10種類を買ってみました。東京駅で買うと通常物5種類と東京駅限定5種類になります。 見た目は甘そうだけど、それほどではないので罪悪感も控えめです。
シチリア島のレモンを使った、コクのある酸味のスイーツが美味しいお店
レモン風タルトを買いました なかなかサッパリしてて美味しかったです
1881年に創業した、歴史ある老舗の有名フルーツ店
普段は銀座千疋屋で買う事が多いんだけど、 大丸に行った時はこちら。 フルーツはやっぱり旨い。 容器も京橋千疋屋の方が可愛い。
素材の美味しさも存分に活かしたケーキが人気。優しい甘味を実感してみては
鹿児島の銘菓を東京でも買えます。 今回は定番の「ラブリー」ではなく、人気第2、3位という「リッチチーズ」と「オレンジ&マンゴー」を。 まず、「リッチチーズ」は新作だそうです。 これは濃厚。 唐芋レアケーキ「ラブリー」をベースに濃厚な北海道産クリームチーズを重ねています。 「ラブリー」にさわやかな酸味とコクのあるチーズを加えているのですね。 一方の「オレンジ&マンゴー」は季節限定。 「ボンタン」入りの「ラブリー」の上に2つのオレンジをブレンドしたコンフィチュールとマンゴーコンフィチュールを贅沢に重ねた逸品。 一番下にはオレンジマンゴークリームも。 しかし格言「オリジナルに勝るものなし」の通りに、「ラブリー」には勝てませんね。。。
バームクーヘンがメイン。おいしいくて可愛いケーキが並ぶお菓子屋さん
いただき物です。 バームクーヘンのチョココーティング。 不味い訳がありませんね! ベルギーのお店と比較すると、チョコがミルク味で、かつ柔らかい。 そして、繊細な味。 気になった点はありません。
栗のエクレアがお勧め、アイスが挟まったプリンブッセも人気のケーキ屋さん
アンテナショップでテイクアウトです。色合いが美しくて、我慢できず衝動的に購入してしまいました。チョコバナナ、ストロベリー、抹茶マロン、の3種。@350(税込)はお手頃だと思います。
昔から愛されているシンプルでおいしいチョコレートケーキが人気の洋菓子店
せっかく東京来たので、 こちらのチョコレートケーキを 買ってくことにしました。 何年振りに食べただろう。7年振りかなー。 やっぱ少し面倒だったけど、買ってきてよかった。 おいしさ健在! 中のくるみとチョコクリーム合うーー! 美味しいよーー! もう一つ大きいサイズ買ってもよかった笑 ペロリでした!
きゅんパス利用でGO to 秋田〜 去年は一日東北乗り放題で10000円でしたが、今年は2日間利用18000円も出てバージョンアップ きゅんパス利用で秋田、青森に出発です! 朝から新幹線乗り口は凄い人 好きなフルーツピークスさんでゼリー購入 元々バナナ問屋からスタートしたこちらのお店 新鮮なフルーツが楽しめるので、その他系列店も良く利用します 今回は きらぴ香とせとかのパニエ購入 フルーツの甘みがメインのゼリー、とても美味しいですよ♪ 一緒に買ったビールは出発と共に瞬殺 ゼリーをゆっくり食べながら田沢湖へ #フルーツピークス #老舗フルーツ問屋 #大正13年 #青木商店 #きゅんパス #京葉ストリート #サ活 #サ飯 #3食酒付き #2025/2月
たまごの風味とお芋の甘みが美味、東京土産に最適なお菓子屋さん
東京駅でしか買えない限定のラムレーズン❤ コレは美味しい(*´ω`*) 4017/4/21 #春ごはんキャンペーン
有楽町、東京駅近くのケーキ屋さん
ファヤージュショコラート¥1080。今週のお土産はモロゾフの初めて見るチョコレート。袋に入ったお得パックがあったので、迷いなく購入します。 マロン、抹茶、ミルクチョコの三種類の味です。今朝はマロンを頂きましたが、ほんのりとした栗の味が甘さ控えめのチョコと良いコラボ、美味しいです。カミさんの抹茶も美味しそうです。 抹茶とミルクチョコは、明日以降いだきます! #美味しいチョコレート #嬉しい三種
丸の内 ケーキ屋のグルメ・レストラン情報をチェック!