焼鳥一筋なお店で、焼き加減がバッチリ。 盛り合わせも良いが、単品で注文した方が都度焼きたてが食べられるのでオススメです。
口コミ(69)
オススメ度:87%
口コミで多いワードを絞り込み
超久しぶりに来た。瓶ビール、お酒、串7本で5000円ちょい。なかなかの値段だが、この八重洲で昭和の老舗を維持するには妥当な価格かと。
東京駅の八重洲口近くにある、鳥やき 宮川 1号店さんで、しっぽり1人飲み。店内はサラリーマンで盛り上がっております^_^ 生ビール 710円 串盛り合わせ5本 かしわ(塩)、相鴨(塩)、きも(タレ)、つくね(タレ)、手羽(塩) 締めの鶏スープ 計3,350円 最高な点は、塩かタレかオーダーする必要が無いところです。美味しい味で提供頂けます。 私的には塩が好みのせいか、かしわ、相鴨、手羽が最高に美味しい! とくにかしわと相鴨はマストじゃないでしょうか! また大ぶりな身なので、しっかり食べ応えがあり、ツマミにも最高!焼き加減もバッチリ! お通しのウズラおろし、お新香も美味しいです。 価格が書いてないのも逆に東京の粋!美味しい焼き鳥食べるのに、イチイチ値段気にするなとの事でしょう^_^ そして焼き鳥一本で勝負されているお店です。 非常に勝手な印象ですが、2人飲みで語り合いたい時にオススメのような気がします^_^
10年来の友人に誘われ、初訪問。 10本盛合せから、銀杏、ウズラ、〆に手羽先をおかわりしてしまいました。 ジューシーで物凄く、美味しい 本当に鳥の、焼鳥屋さんでまた行きたいお店です。
こういう雰囲気の焼き鳥屋さん探してた!って感じの老舗のお店☺︎ 焼き鳥盛り合わせで、かしわ、手羽、相鴨焼、つくね、かわが来ました。どれも大振りで食べ応えありました。 お通しのお漬物も、最後に出てくる鶏スープも美味しかった。野菜串も気になったのですが、お腹いっぱいで断念。 ごちそうさまでした☺︎