久しぶりの心香! 焼き鳥の中でもトップレベルに有名なお店だが、今回もその実力を堪能させて頂きました。ここの良さは個性的な大将の説明で更に引き立ちますね。締めの飲める親子丼は相変わらず最強でした。卵の半熟度合いとご飯に対する割合が全然違いますよね。この親子丼限定の二軒目のお店を企画しているとか、是非お願いしたい! ご馳走様でした! #予約困難 #ミシュラン
口コミ(43)
オススメ度:89%
口コミで多いワードを絞り込み
予約の取れないお店、心香! 乃木坂にあるこちら。 カウンターのみのお店であり、人気で予約はほぼ不可能(笑) 焼鳥と言うよりは、鳥を使った和食屋さんといった料理の数々。 常連さんにだけだすという、お刺身も頂きました!これまた美味過ぎる。 そして、蜂蜜山椒といった独特な調味料と一緒に食べる鶏は格別! マジで美味い! なんといっても、最後の親子丼は、スープの如く一気に飲み干しました(笑) いやー、最高!でも、次行ける日は来るのだろうか…w ご馳走様でした! #クリスマスキャンペーン
常連さんの予約で来年も一杯という、創作鳥料理の数々。堪能してまいりました。清潔感ある佇まいに、煙が出ない焼鳥で、本当に焼いてる?と錯覚するほど。 お料理はコース料理だけでして、大将の怒涛のプレゼンが突き出しから、デザートまで続きます。世界に数本しか卸されていないワインとか、珍しい日本酒とかもふんだんに振る舞われちゃう素敵なお店。 常連さんのお声がけを待って再訪したい^_^ #冬グルメ
昨年8月に予約をして8ヶ月待っての訪問。 胸が高鳴ります。 心配になり、1月に予約が入っているか確認と次回のご予約を伺ったら 2017年9月・・・わー更に予約が取れなくなっているのにびっくり?! 堀江さん親子が大切に育てている天城軍鶏を使用。 専用の処理場も完備。安心安全です。 自分で育てた軍鶏をただ育てるのではなく、専用の処理場で、お肉になるまで農家さんが自分で行っております。ここまでこだわった養鶏場は、全国にあまりありません。 修行先で一緒に研鑽した水郷のとりやさんの4代目の水郷どりも使用。 10席カウンターのみ。一日一回転。 毎日?!席が埋まっているということですよね。 本当にすごいです。 でも、本当に凄かった! ◎頂いたのは~ ★お任せ 6,000円 先ずはあわあわ~ ★ラスクとレバーパテ パリパリのラスクにキャラメルが混ざりレバーの臭みが全くなし。 美味しい! と、最初の一口からやられてます。 ★白アスバラ(焼き・生) 焼きは香ばしく、生がなんとも甘みがあり美味しい。 ベルギーやフランスで白アスパラファンになり頂きましたが こんなに大きな白アスパラは日本で頂いたのは始めて。 ★つくね 大根おろしとスープの中につくね 山椒と七味をかけて~ ★ナンコツ レモンではなく、オレンジ三滴に柚子胡椒で頂きます。 ★ムネ肉 半分オレンジをしぽって、半分塩で頂きます。 ★ささみ(私はわさび抜き) ★ねぎま ★おあげさんとミョウガ ★そら豆と小かぶ ★大きなヤングコーン、アイコトマト、筍 ★とうもろこしの毛 ★アスパラ&カマンベール これは美味しくないわけないですよね。 たまりません。 全てが美味しい! ★ワイン(赤)+ベリージュース ここで、これを食べてもらうにはこれがオススメってことで! 本当に美味しいワインをチョイスしてくれました。 そして、あまり御酒が強くないと察してくれて・・・ ならばと、こちらにベリージュースと割って! もう最高!ワインだけど、ジュース、ちょっとぐびぐびいってしまいそうで危険ですが丁度よい! 本当に美味しくいただけました。 ★内臓づくし串 ハツ・レバー・ファアグラ・砂肝+マンゴー添え! 自家製ブリオッシュにフォアグラとマンゴーをのせて! どれも今日いちで、選べませんが、やっぱりこれが今日いちかなぁ~ ★白そぼろ丼 〆までは辿りつけなそうでしたが、やっぱり隣の方のを見てしまったら 頼まないわけにはいかない(笑) 半分鳥スープをかけて~ うわぁ~頼んで正解! ★焼きおにぎり(梅) もう、お腹いっぱい、無理!と言っても目がほしがってます。 梅と聞いて、梅好きな友達も納得! こっちも食べたいってことで、かわいらしいおにぎりを握ってくれました。 大将曰く、親指の爪くらいの大きさまでOKとのこと! こちらは一口かじり、鳥スープに入れて、梅干をつぶしていただきます。 わー本当に美味しい! 鶏は勿論のこと、旬なお野菜がこんなに美味しく頂けるなんて。 大、大、大満足でした♬ 最後のお客になっちゃいましたが、とっても雰囲気もよく、 予約はなかなか取れないですが、ちょっとした心遣いも頂き~ また、近々お邪魔できそうです! その日まで楽しみにしてます! 初めてなのに、もう既に『いつもの』をアイコトバにお邪魔するお約束も(笑) 本当に美味しかった!ご馳走さまです。 #GW2016
こちらは、かなりの予約困難店です。 焼鳥屋さんとゆうより焼鳥割烹です。あらかた串に刺された焼鳥は出てこないのですが上品に焼鳥や旬な野菜焼を楽しめます。 最後の〆の飲める親子丼は絶品です!最近は客層が若く思えます。 飲み物がかなりお高いので、コ-スで飲み物別で3万近くかかるので、頻繁にはお伺いしたく感じませんが、店主の人柄が大好きです。 また、機会がありましたらお伺いしたいと思います。