イマカツ 六本木本店

公式情報
いまかつ ろっぽんぎほんてん

予算
~3000円
~2000円
最寄駅
東京メトロ日比谷線 / 六本木駅 徒歩1分(56m)
ジャンル
とんかつ テイクアウト 定食
定休日
毎週日曜日
03-3408-1029

【個室有】熟練の職人が腕を振るう自慢のとんかつ◆全てのこだわりを五感で味わう。

食材や調味料だけではなく、油や衣、火入れまでこだわり抜いた渾身のとんかつをお届けする【イマカツ 六本木本店】。人気No.1の「ささみかつ」は、ジューシーで柔らかな食感且つ、ささみの概念をくつがえすような味わいに仕上げました。また「特選ロースかつ」や「ぴよぴよメンチ」など逸品料理も種類豊富にご用意。ぜひ、おひとり様やご家族でのお食事、ちょっとしたご褒美など幅広いシーンでのご利用をお待ちしております。

メニュー

  • 【人気No.1】感動!ささみの概念が変わる

    【人気No.1】感動!ささみの概念が変わる

    1,600円

    ささみのイメージを、一口目で変えてしまい大切な人を連れてきた時に、おすすめされる「人気No.1メニュー」。定食または、単品での追加注文もできます。最初の一口目は、油の香りを楽しむ為にシンプルに塩で。(イマカツのカツに合う、塩を選び抜きました。)トッピングメニューの「おろしポン酢」や「生わさび醬油」で、味の変化を楽しめます。 ※ランチは1100円

  • さっぱりヘルシー「特選ヒレかつ」

    さっぱりヘルシー「特選ヒレかつ」

    2,200円

    肉質が細かく、柔らかな「やまと豚」を薄衣で仕上げました。「特選ロースかつ」は脂の旨味があり、ジューシーで一口目は、脂の甘味を際立たせる塩がおすすめ。塩は、イマカツのカツに合わせた塩を厳選しております。

  • 【サイドメニュー人気No.1】ぴよぴよメンチ

    【サイドメニュー人気No.1】ぴよぴよメンチ

    650円

    ディナー限定の人気メニュー。メンチの中から、とろ~り半熟たまごが出てきます。特製ソースとの相性が抜群。写真映えするので、海外のお客様にも人気のメニューです。

口コミ(282)

    港区六本木4丁目の『イマカツ六本木本店』での軽い晩御飯です。頂いたのは名物のささみカツとヒレカツをシェアしました。このささみカツ本当にこれがささみ?って感じる程柔らかくスッと消えます。ささみはちょっとって方もこれなら難なく食べられますよ。ヒレカツもこちらも柔らかく肉の旨みがしっかり感じられます。どのフライも油がカラッと揚げられていて食べやすくビールに良く合いました。 #ヒレカツ #ささみカツ

    六本木の交差点から徒歩3分ほど。大きな駐車場の向かいにあるとんかつ屋さん「イマカツ」。ちょうどランチタイムに訪れたところ満席で、少し待ったら入ることができた。入ってすぐ左手がカウンター、奥にはテーブル席。少し変わった作りの店内。 看板メニューはささみカツ。そんなささみカツが入ったイマカツ膳(1,700円)が気になるが、それよりも季節限定っぽい牡蠣フライが気になってしまって、ランチ限定の牡蠣フライ膳(1,200円)をオーダー。牡蠣フライが3つに野菜フライが1つついてくる。なお、単品でささみカツを一つからオーダーすることもできる。お値段は500円。 最初にキャベツ、続いてご飯と味噌汁がやってきて、最後に牡蠣フライが登場。キャベツとご飯と味噌汁はおかわりが自由となっている。野菜カツはナスだった。キャベツが美味しいのはさておき、びっくりしたのが牡蠣フライだ。まず衣が薄い。薄いけどサクサク。牡蠣が大きい。ジューシー。ちょっと食べたことがない牡蠣フライだった。美味しい(語彙力不足) 次はささみカツをかならず食べるようにしよう。 #イマカツ #六本木 #カキフライ

    名物ささみかつ膳(1200円)、 牡蠣フライ 単品(350円)。 ご飯、お味噌汁、お漬物、キャベツが付く。 席に案内されカウンターへ。 注文時に、 ご飯は白米か雑穀米か聞かれる。 雑穀米を選択。 注文後すぐにキャベツとお漬物が。 キャベツはおかわり自由。 ごまドレッシングで食べきる。 後でおかわり 10分程で配膳。 ささみかつは、 2本を半分ずつにカットで4切れ。 ややレア状態、ピンク色。 パサつき感がなく、 ジューシーとまではいかないが、 食感も含め美味しく食べられる。 ささみかつ以外に茄子のかつもある。 いいアクセントだ。 ご飯のお代わりもできるが、 今回は我慢。 牡蠣フライは、 広島県産。わずかにレア。 タルタルソースで食べる。 美味しいが、もう少し安ければなおよし。 ーーーーーーーーーー 午前 東京ミッドタウンで QuizKock CEO 伊沢拓司氏の講演を聞き、 昼休みそそくさとお店へ。 今日はささみかつで有名なこちらと決めていた。 角を曲がると待ち列なし、ラッキー。 入店後すぐに満席、外には待ち客が。 随分と賑わっていた。 さすが、 ビブグルマン2015の美味しさ、満足。 #ささみかつ

    ■アクセス 都営大江戸線・六本木駅より徒歩2分   ■訪問回数 初めて   ■用途 友人とディナー   ■概要 赤坂や銀座にお店を構える、揚げ物の専門店。 六本木本店は東京ミッドタウン近くの好立地に位置しています。 ミシュランガイド東京への選出歴を持つなど、多くのお客さんから愛されている名店です。   ■メニュー お店の名物はなんといってもささみカツ。 その他にはロースカツやヒレカツ、さらに海老フライやメンチカツなど揚げ物全般をカバーしています。 この日頂いたのは、ささみカツ定食(1,600円)とぴよぴよメンチ(650円)になります。   ■感想 色々な友人からオススメされていたこちらのお店。 たまたま六本木に用事があり、やっと足を運ぶ事が出来ました。   オーダーはもちろん名物のささみカツ。 定食をオーダーすると食べ放題のキャベツが運ばれてくるので、卓上の胡麻ドレッシングをかけて食べ進めます。   待つこと10分以上、御目当てのささみカツが到着。 うっすらとピンク色が残る綺麗な色合いのささみカツは、想像をはるかに超える柔らかさ。 ささみというとパサついているイメージでしたが、その概念が覆る食感です。   ソースと塩がありますが、おすすめは塩。 ささみの繊細な旨味を損なうことなく、上品に味わうことが出来ます。   単品注文したぴよぴよメンチは、メンチカツの中に半熟卵が入った一品。 サクサクの衣と、ジューシーなメンチ、そしてコクたっぷりのとろとろ半熟卵が絶妙なバランスとなっています。 こちらもこのお店に来た際には必食の一品です。   ご飯がお代わり自由なのも嬉しいポイント。 やや提供に時間がかかるため、時間に余裕のある時にまたお伺いしたいとおもいます。 ご馳走様でした。

    イマカツ弁当をテイクアウト。 ささみカツ、メンチカツ、ヒレカツ、カニクリームコロッケの4種が入ったお弁当。ご飯にお漬物、ポテトサラダにプチトマトとキャベツが付き、ソース、ゴマだれ、塩が添えられています。 衣は薄く軽いので、サラッといただけます。ヒレカツはとっても柔らかく、メンチカツはジューシー。ささみカツはしっとりしていて、クリームコロッケは濃厚な味わい。どれもとっても美味!一つのお弁当で4種類の揚げ物を堪能できて、幸せになるお弁当でした。

お店からのオススメ

  • イマカツが選んだカツとの相性抜群のワイン

    イマカツが選んだカツとの相性抜群のワイン

    やまと豚の旨味を引き立てる心地よい果実味の日本の「赤ワイン」。ジューシーなささみに合う、柑橘の香りが広がる日本の「白ワイン」。

  • 土鍋のごはん

    土鍋のごはん

    美味しいお米を土鍋で炊いてそのままお出しします。 ふっくらツヤツヤに立った米一粒一粒の美味しさと、土鍋だからこそ味わえる、カリッと香ばしいオコゲをご堪能ください。

  • お肉へのこだわり

    お肉へのこだわり

    名物「ささみかつ」は岩手の契約養鶏場で大切に育てられた銘柄鶏のみを使用しております。 限界までやわらかく低カロリーで女性のお客様にも好評です。そしてとんかつの王道「ロースかつ」「ヒレかつ」には やまと豚を使用しております。粗脂肪の殻物主体の独自配合の飼料で育てられた豚で口の中に甘みが広がります。

イマカツ 六本木本店の店舗情報

店舗基本情報

予約・問い合わせ 03-3408-1029
ジャンル
  • とんかつ
  • テイクアウト
  • 定食
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~3000円
クレジットカード
  • VISA
  • Mastercard
  • AMEX
  • Diners
  • JCB
QRコード決済
  • PayPay
ICカード決済 Suica、PiTaPa、ICOCA、はやかけん、nanaco、楽天Edy、WAON、QUICPay

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ日比谷線 / 六本木駅 徒歩1分(56m)
東京メトロ千代田線 / 乃木坂駅 徒歩8分(570m)
東京メトロ南北線 / 六本木一丁目駅 徒歩10分(780m)                        

                        
駐車場 あり

座席

席数

25席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

4人用

サービス・設備などの情報

衛生対策と予防の取り組み
店内
店舗内にお客様用のアルコール消毒液の設置
客席間の仕切りを設置もしくは間隔の確保
定期的な換気
従業員
勤務時の健康チェック及び検温など
従業員のマスク・手袋着用
手洗い・うがいの徹底
お客様
入店時の手指消毒
入店時の検温
その他の対策
< 店内除菌 > 次亜塩素酸水を使用した噴霧器を稼働させています。
お店のホームページ http://www.grasseeds.jp/imakatsu/
料理の特徴・こだわり 肉料理にこだわり
ドリンクの特徴・こだわり ビールあり、日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、ウイスキーあり
予約 ディナータイムのみ予約可
利用シーン おひとりさまOK、接待、ご飯、個室、禁煙、ランチ、PayPay決済可
お子様連れ入店
Wi-Fi利用 あり

更新情報

最初の口コミ
Hiroshi Nishida
最新の口コミ
k ishii

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

イマカツ 六本木本店のキーワード

イマカツ 六本木本店の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

六本木周辺のランドマーク

03-3408-1029