珉珉 六本木店 公式情報みんみん ろっぽんぎてん


お店情報
03-3403-3936

六本木駅5番出口徒歩1分・Gotoイートキャンペーン実施中!!!!

珉珉が大阪千日前に1号店をオープンしたのは昭和28年。 当時は数品に限られていた小さな店でしたが、 ここで時代を画する1つの料理が生まれました。 それが「焼餃子」!今でこそ定番の餃子ですが、当時は餃子をだす店は恐らく珉珉が初めて。 そんな時代でしたから、珉珉の店の前には連日開店時から客が長蛇の列をなしていました。 「とりあえず、餃子とビール!」それが珉珉を訪れる客の第一声です。

オススメのメニュー

  • 元祖焼餃子

    当店の名物。圧倒的な人気を誇ります。珉珉の餃子は強力粉100%にこだわり、じっくり寝かせて皮の旨味も引き出しています。具は白菜をたっぷりと使用できるのが特徴で豚肉・羊・ニンニクなどの18種類の具材とあいまって絶妙な味のバランスが保たれています。

  • 麻婆豆腐

    珉珉の本格四川麻婆豆腐!アッツアツのお料理で、一口食べれば旨みや香辛料が口いっぱいに広がり、ご飯もすすむ一品です。ご家族でもシェアにもオススメです。

  • サッポロ生ビール

    各お料理との相性バッチリ!サッポロ生ビールで乾杯。二次会などにも最適です。その他お酒のご準備ございます。

口コミ(119)

オススメ度:74%

行った
216人
オススメ度
Excellent 76 / Good 122 / Average 18

口コミで多いワードを絞り込み

  • 2025/3/27 六本木ヒルズで仕事の後、お腹を満たしに珉珉へ。六本木交差点から少し歩けば店です。急な階段を降りると入口の大きさからは想像できない広い店内。20:45頃でしたが、活気溢れるほぼ満席。ちょうど会計でたった組があり、4人席をゲット。まずビールと餃子、間違いない。餃子は餡は控えめで羽根がパリパリのタイプです。ニラ玉は大きくふわふわ!ほどよい塩気がいい。今回みんなに絶賛だったのは、麻婆茄子!濃厚でトロミしっかりひき肉もたっぷりで食感を引き立たせる。期待を上回るつまみ料理でした。ご飯は珉珉イチオシの中華炒飯ともやし焼きそば。シンプルながら塩胡椒が目立たずイイ味でした。六本木の珉珉はいつまでも満席な店でしたー。

  • 【六本木 担々麺&餃子】 『2025年ラーメン54杯目』 《担々麺14杯目》 ⓪まとめ  白胡麻ベースの濃厚担々麺  スープがめちゃくちゃ美味しい  定番の餃子は、焼きたて熱々でジューシー  ご飯にも合いますがビールにも良さそう ①最寄駅  地下鉄六本木駅5番出口より徒歩1分(70m) ②混雑状況  平日ランチ、金曜日夜は混雑必須 ③雰囲気  テーブル席多数  屋台風な雰囲気がいい感じ ④決済情報  PayPay決済可能 ⑤喫煙情報  不明 ⑥コメント欄  金曜日の夜は六本木で  前から気になっていた此方へ初訪問  六本木交差点近くにあり  地下にあるお店なので道路から直接地下へ  店内に入ると台湾屋台風な雰囲気があり  流石金曜日、テーブルがほぼ埋まっていました。  4人用のテーブル席に案内され  注文は、やはりの『担々麺』を  名物の『餃子』もお願いして『小ライス』も  店内を見回すと天井から提灯が垂れていて  なんだか屋台風な雰囲気  待つ事2分ほどで担々麺とライスが  餃子は少し時間がかかるらしい  綺麗に盛られた担々麺  濃厚なスープがめちゃくちゃ美味しい  担々麺を食べ終わるタイミングで餃子が  一口大で食べらる餃子は、食べやすくて旨い  担々麺は、880円  餃子は、430円  小ライスは、220円です。  ご馳走様でした。 [担々麺] 【特徴】  濃厚な白胡麻ベースの担々麺  辛さ痺れとも少なく辛いのが苦手な人でも食べやすい 【麺】  ストレート麺  自家製麺 【トッピング】  肉味噌、ネギ、細もやし 【無料調味料】  胡椒、醤油、お酢、ラー油、餃子のタレ 【一言】  肉味噌とネギ、もやしの組み合わせが最高の担々麺  麺は自家製でスープによく絡みます。  旨味たっぷりなので飲み干したくなるスープ [餃子] 名物の餃子 どの店舗でも手包される餃子 薄皮なのでパリッとする食感とジューシーなアンが特徴 食べることに美味しくなる餃子はクセになりそう #六本木ラーメン #ラーメン日記 #ワイワイガヤガヤな雰囲気 #本場の味 #餃子がオススメ #珉珉 #川合大 #担々麺 #餃子 #日本 #japan #nippon #東京 #tokyo #港区 #minatoku

  • 六本木にも珉珉あるんだぁと行ってきました。 店内に入ると満席。 スタッフから30分だけで良いならどうぞとリザーブ席を案内されました。 30分じゃ腰を据えて呑めないので食い専に決定。 炒飯と餃子の黄金コンビで 餃子はジューシー、タレをつけなくても美味しいし、 つけても美味しい♥️ ふんわり包んでいるから餡の汁がいっぱい。 炒飯はしっとりタイプ。 ネギとチャーシューと玉子だけのシンプル炒飯。 しかし味はしっかりついていますね。 個人的にはも少し胡椒が欲しいところですけど。 さすが看板メニューな美味しい炒飯ですね。 #名門珉珉 #六本木にもありました #餃子最高 #炒飯は安定の味

  • ⭐️4 六本木地下中華は早い安い広い 20250218T12:15Tueに珉珉 六本木店を昼食で訪問。六本木で3回目くらいの中華です。以前行ったシャオフェイヤンの近くの中華です。 入り口から地下に入ったところにあるお店です。入り口からは想像できないほど、店内はかなり広かったです。 ミンミンセット880円+ご飯大盛50円を注文。PayPayで1500円以上5%クーポン配布していました。隣はご飯普通盛り。 焼餃子と水餃子のそれぞれ7個セットです。このお店はご飯おかわりは有料なのが玉に瑕。味は悪くなくて、提供速度も早かったです。ただ、ご飯おかわりできなくて、若干だけお腹が足りず。餃子セット14個も880円でこちらはスープもついてきたので、こちらにすればよかったかもしれない。 また、お店の特徴として、12:00までに入店して注文したら、日替わり限定で550円のメニューが注文できます。この金額は破格です。 ご飯おかわり自由な分、シャオフェイヤンのほうが個人的に軍配が上がると思いましたが、メニューがいろいろあって、広くてここも悪くなかったです。

ネット予約ができる近くのお店

    お店からのオススメ

    • 【みんみんの言いたいこと】

      【みんみん企業理念】 1.日本国民の健康を守ること 2.日本国民に体力をつけてもらうこと 3.日本の食文化を守ること 【お客様へのお約束】 ①食材への妥協は決して行いません。 食材も各店で、新鮮なものを選んで仕入れます。 ②調理は全て各店で、プロのコックが作ります。 ③日々味の向上を目指し、お互いを尊敬し合って協力しています。

    • 【皮が美味しい理由】

      珉珉の餃子の皮はのどをスーッと通りとろけるようななめらかさ。焼くと焼き目はパリッと香ばしく絶品! 【~皮が美味しい理由~】 ・粉は上質な強力粉100%粉にこだわります。 ・水は蒸留水のみを使っています。

    • 【野菜へのこだわり!!!】

      【野菜は、新鮮な国産野菜にこだわっております♪】【にんにく】…青森県産L2号。【玉ねぎ】…淡路島産。【白菜】…長野県・岡山県(白菜は餃子の命なので、絶対に欠品がでないよう専用農家で作ってもらっています。)【長ねぎ】…石川県、鳥取県。【キャベツ】…群馬。、【しょうが】…徳島県・高知県。(※季節で産地は変わることがあります)

    珉珉 六本木店の店舗情報

    基本情報

    TEL 03-3403-3936
    ジャンル

    中華料理 餃子 チャーハン 居酒屋 ラーメン テイクアウト

    営業時間

    [月〜金・土] ランチ 11:30 〜 15:00 [月〜金] ディナー 17:30 〜 23:30 [土] ディナー 17:30 〜 23:00

    定休日
    毎週日曜日 祝日
    予算
    ランチ ランチ:〜1,000円
    ディナー ディナー:〜3,000円
    クレジットカード
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex
    • Diners
    • JCB
    QRコード決済PayPay
    ICカード決済 Suica、manaca、TOICA、PiTaPa、ICOCA、はやかけん、nimoca、SUGOCA、nanaco、WAON

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 東京メトロ日比谷線 / 六本木駅 徒歩3分(200m) 東京メトロ南北線 / 六本木一丁目駅 徒歩9分(700m) 東京メトロ千代田線 / 乃木坂駅 徒歩11分(850m)

    駐車場

    近隣(割引なし)あり

    座席情報

    座席
    70席
    (カウンター3名、4人掛け、6人掛け等テーブル席多数)
    カウンター席
    喫煙

    不可

    (全席禁煙)

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室
    貸切
    • 貸切可能人数下限(着席) 50人

    サービス・設備などの情報

    お店のHP
    備考

    支払い方法:iD利用可

    飲み放題 3000円〜3999円飲み放題含むコースあり、2時間飲み放題
    料理の特徴・こだわり 野菜料理にこだわり
    ドリンクの特徴、こだわり ビールあり、日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、ウイスキーあり、カクテルあり、紹興酒あり
    予約 予約可
    利用シーン
    ランチ 食べ放題 飲み放題 おひとりさまOK 忘年会 新年会 ワインが飲める 駐車場がある 子連れで楽しめる 貸切ができる ディナー ご飯 禁煙 食べ放題飲み放題 おしゃれなランチ 昼飲み 二次会 焼酎が飲める PayPay決済可
    雰囲気落ち着いた雰囲気
    サービスサプライズ対応可能お祝い可能テイクアウト可能
    お子様連れ入店
    Wi-Fi利用
    付加設備 テレビ・モニターあり

    更新情報

    最初の口コミ
    武田 和也
    最新の口コミ
    Hirokazu Mitsuda
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    注目のお店から探す

    お店の関連記事から探す

    03-3403-3936

    近くのネット予約できるお店をさがす