「はなまる市場 HAMAMARU」さんに 伺いましたぁー♪ヽ(´▽`)/ 秋の始めの頃のドライブ✨ お昼を食べてからドライブがてからこちらにーヽ(〃´∀`〃)ノ ローズマリー公園内にある売店✨ またまた休憩(笑) ワテは 季節のフルーツシェイク 500円 を購入です♥️ シェイクは 千葉県産落花生と 南房総産苺 とがあって 苺にしました✨ みよしの牛乳ソフトクリームを使用したシェイクは 苺と相まってさっぱりしていて 美味しいよねー 天気も良くってドライブの一息にとても良いでーす(人´ з`*)♪ 母はいらないといっていたけど 途中で甘酒を頼んで飲んでいました(笑) ローズマリー公園は前回来たときにはお店やっていたのに 今は本当に公園になっていましたー お土産屋さんはやってますけどね❗ 何十年も千葉を見続けてる1人としては 千葉は廃れていくばかりのよーな気がするのは気のせいかしら?(笑) 時が止まっていたりヽ(o・∀・)ノ もっとどーにか活気付いて欲しいなぁー‼️o(`・ω・´)○ 御馳走様でした(*´∇`*) #ローズマリー公園内 #海鮮丼始めましたー❗
口コミ(4)
オススメ度:82%
【南房総に春がやって来た♪☆道の駅ローズマリー公園内にある軽食スタンド】 千葉県南房総市白子。房総フラワーラインすぐにある道の駅ローズマリー公園。その園内にある軽食スタンドです。最寄りは、内房線の南三原駅、もしくは千歳駅 φ(.. ) ローズマリー公園、こちらに寄ったのは今回で三回目。昨年の台風で甚大な被害が出た南房総ですが、温暖な気候、海岸線を走る房総フラワーライン♪菜の花やポピー♪良いところですよね(*´-`) ◆本日の注文◆ びわソフト 420円 くじらコロッケ 250円 びわソフトクリーム、果物のビワを何年も食べていないので、こんな感じだったかなぁ。。。なんて(*ノωノ) でも、クリーミーで美味しい(´ρ`) くじらコロッケの方は、作り置き最後の1個だったみたいで、後客さんに譲り、揚げたてをもらえば良かったかなぁ。。。鯨感がほぼ無いです(^_^;) #前頭 #道の駅 #南房総フラワーマーチ #ウォーキング大会 #くじらコロッケ #ベルギー・ブランケンべルグツーデーマーチ姉妹大会 #みなたん #チーバくん #なんぼーくん #ソフトクリーム #軽食 #カレー・ピザ・そば・うどん #再訪可能性有り #次回はくじらメンチバーガー
【なりゆき街道・うま街道③南房総市は、道の駅だらけ、花まる市場 】 安房国・南房総市に来て、「あらっ!」と気が付く事に道の駅の多さが有ります。 通る道沿いに幾つも見かけます。 平成の大合併でできた市だからかもしれません。 そのうちの1つ、花まる市場に朝イチで行ってきました。素泊まり宿のご主人に、朝食を食べられると聞き、そのつもりで… 花まる市場は、2012年、道の駅ローズマリー公園内に「食のテーマパーク」としてオープン。 南房総市の特産ごとにゾーンを作っています。 ・ピーナツ(落花生) ・枇杷 ・ハーブ ・海産物 ・畜産 ・調味料、醤油 ・その他 目を惹くのは「鯨」「ピーナツ」 鯨はご幼少のみぎり、食しすぎたので要らん! ピーナツバター。ザクザクピーナツペースト 756円を買い求めました。 帰ってから食パンに塗って食べてます。 このピーナツバターは、素晴らしい! ピーナツバターが大好きなんですが、切り上げて100年生きているうちで、ベスト。 変に拘って食べ難くない。ザクザク感が堪らない。 塗ってトーストすると、美味さ1.25倍増です! 色々な地元の産品を扱い、魅力的な道の駅の施設でした。残念ながら、朝食を食べられる感じではありませんでした。次の道の駅に向かいました。 おまけ 小旅行で訪ねた後に、アド街で南房総市が放映されました。私達が感じた様に、道の駅もランキングされ9位! 見てから、行けばよかったと後悔する事しきり…
ミックスソフトクリーム 鯨コロッケバーガー美味しく 地元旬の野菜に加工品