更新日:2025年04月12日
背伸びしない気軽さ。常連客で賑わうコスパ最高の美味しいお寿司屋さん
【ランチメニューではなくて】メニューリストから!年末で“ランチメニュー”はお休みで、一番リーズナブルな握りの“桜”にしました。 店内はカウンターに、小上がりテーブルと、座敷の椅子テーブルが二つずつ。 『鰯とサーモンどちらがよろしいですか?』と聞かれて、迷わず“鰯”、で、正解でした。“鯛”も美味しかったぁ~。“あら汁”がまた旨し! 黒板の一品メニューも気になります‼️ まずは、年明けにランチメニュー、一人前半で来よう❗ #地元に愛される店 #リーズナブル #魚泳いでいます
稲毛駅周辺で美味しいお寿司を楽しむならこのお店
【なかね寿司】2023.03.31来店 美味しいと聞いて初めての来店 特別な日で特上コース料理をいただきました。 ☆前菜三点盛り ☆旬のお刺身(中トロ他) ☆お寿司6貫(中トロ2・白身・赤貝・いくら・ウニ) ☆天然マグロの竜田揚げ ☆茶碗蒸し ☆サザエのつぼ焼き ☆お椀 ☆デザート 新鮮で厚みのあるお魚たち、中トロが本当に美味しかったです。 茶碗蒸しにもお魚が入り、天然マグロの竜田揚げも美味。サザエの味付けはあっさりと デザートは抹茶かバニラで抹茶を選びました。 また行きたいお店です。
稲毛名物 、穴子寿司が食べられる。気軽に通える美味しいお寿司屋さん
穴子が売りなのでふっくら煮てあり、甘めのつめがよく馴染んでいます。海鮮サラダとのセットは女性受けする。cpも悪くないです。
ご主人の生真面目さが伝わるお店
紹介者が地元の知り合いということで、和やかなスタート。大将は、何種類かの白衣の中から今日は胸に「人生のピークは80歳」のセンテンス。どうやら遊び心に期待して良さそうだ。ふざけていると思われないように、真面目な仕事をするはずとポジティブに考えよう。 聞けばホテルでの和食・鮨経験ご長く、余裕を出すための経験と実力があると考えて良さそうだ。 メニューもネーミングで伝わりやすさを考えている。 ありがたいことに、サッポロ赤星から喉を潤すことが出来た。 茶碗蒸しは、芽ネギあり、まるで庭を観るようだ。自分で海苔で巻く演出も楽しいし、ペーパーナイフのような食器など、なかなか飽きさせない。 握りは、店名にするだけあって、かなり良いお仕事がされていると感じた。おまかせにして良かったと思えるコース設計だ。日本酒も粒揃い。 旨い鮨で話が弾まない訳がない。
港直送の新鮮な魚を使った、捌き立て握り立ての旨い寿司
昨今、いろいろな安いお寿司屋さんがありますが ここが私は一番好きです。 宮野木店は新しく清潔で 駐車場も割と広くて 激混みということもなく居心地が良いです。 今日はネタを見せに席を周ってきてくれた、 美味しい本鮪が最高でした! 息子の誕生日だったので なんでも好きなだけ食べていいよ、 と言ったら 会計16,000円でした…ランチなのに。 しかも3人で! 美味しいから食べ過ぎちゃうんですよね。
チーズトルティーヤが名物。稲毛駅近くにある評判の居酒屋
マルチョウ、シマチョウ等々、数種類の モツが入ったモツ鍋のうまさに酒もすすむ 生ビールの後は、酎ハイを重ね、 一番人気とあった“ネギレバ”も愉しんだ 冬のモツ鍋も味わい深い駅近やきとり酒場 稲毛夕飯がてらに一杯 店内の“もつ鍋”ののぼりに惹かれて 一度女房と伺ったがその日は品切れ 日を改め、事前に“もつ鍋”があることを 電話確認しての再訪問 乾杯の<ビール(中)・500円>と一緒に <もつ鍋・1,280円>を2人前をお願いする さらに鍋を煮込むツマミに <茶豆・390円>も通した 卓上コンロにセットされた“もつ鍋”は、 たっぷり盛られたモヤシとニラの周りに 数種類のモツが円を描いて添えられている この博多もつ鍋っぽいビジュアルは、 なかなかこの界隈では、お目にかかれない 火が通ったところでいよいよ実食 個人的には、マルチョウのもつ鍋が好きだが マルチョウの他の種類のモツも愉しめるのも なかなか良い感じ もちろんビールにも合って酒がすすむ ビールの後は、<酎ハイ・300円>を3杯 <ごぼうの唐揚げ・390円>と 一番人気とメニューに書かれた <レバネギ・200円>も追加 フレッシュなレバーは焼き具合も絶妙で ごま油とネギの旨みが重なって旨し 〆てひとりあたり3,000円強はコスパも良い またもつ鍋食べたくなったら再訪しよう もつ鍋抜きに串中心で呑んでも良さそうだ #冬のモツ鍋も味わい深い駅近やきとり酒場 #居酒屋 #やきとり #もつ鍋 #稲毛
飲みたいときも、食べたいときも、気軽に行ける場所。
同じマンションの方にお勧めされて、先週の金曜日に初めて伺って…5日後の今日、2度目の来店。 先週と同じお勧めランチを頂きましたが、お寿司のネタの一部や、デザート、小鉢など、先週とは違うものも。 毎週来たいなと思いました♡ 餃子ランチも食してみたいし♬ 今日も車で来てしまったけれど、タクって、お酒を頂きに上がりたいとも思って居ます こちらのお店の道路隔てた斜向かいのパーキングに停めると、コインをご用意して下さるとの事を、前回教えて下さいました。 (でも、この後、貯水池脇の桜を観に行くので 長く停めるからと、こちらのご近所のフレスポの駐車場にお邪魔。 普段よく買い物するから許して下さいませ。笑)
稲毛区、新検見川駅付近の寿司屋さん
お給料出たので、自分へのご褒美に初寿司に行ってきました。 もう、ただただ、美味しい!の言葉しか出てきません。 写真はあん肝の酢の物、穴子、中トロ、コハダ、雲丹です。(穴子は一貫食べちゃってから写真撮りました) ほんとにどれを食べても美味しいけど、あん肝は食べた瞬間に「こんなに美味しいものを食べたのは生まれて初めてだ〜!」と叫んでしまった程です!あん肝のお皿下げられそうになった時に、いやまだ食べますと断り、汁まで一滴残らず飲み干しました(笑) 大将にはまた来月の給料日にお待ちしてますと言われたけれど〜、庶民の私が月に一回もこんな贅沢をしたらバチが当たるんじゃなかろうか(笑)と言いつつ、行ってしまいそうだな。
千葉市稲毛区にある天台駅近くの寿司屋さん
ちらし寿司が美味しいと評判、新鮮な握りが食べられる人気のお寿司屋さん
【町のお寿司屋さん】昔、幕張町は埋立前は畑と漁師町であった。 国道から先は埋立地。 老舗のお寿司屋さんですね。 カウンターには常連らしき殿方三名、 小上がり座敷にでん、ちょこん。 ランチ握りを所望です。 十二分なランチ握り、 あら汁共々旨しです。 「和歌山のみかん食べてって!」と、女将さん。 みかんも美味しくいただきました。 ご馳走様です #老舗のお寿司屋さん #ザ幕張 #ランチ寿司
千葉市稲毛区にあるスポーツセンター駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
外からの見た目と違い中に入ったら、きれいな店内です。しっかりした寿司です。シャリの酢の加減もよく量のバランス良い案配です。烏賊も軟らかく大きさにgoodです。
#ネタが新鮮 ☆ 金曜の夜、会社の忘年会でお邪魔しました。今日は鮨亭こやまさんです。 * 突き出しは、あん肝です。 * すずきのみぞれ揚げ、サッパリしてますね。 * キンキの煮付け身が柔らかで美味しい。 * 大トロとろーり口の中で溶けます。 * デザートは、リンゴとアイスクリームです。 * お腹も心も大満足でした。
《稲毛駅南口1分》水産卸売会社直営だからこその魚の鮮度とお値打ち価格でご提供!
落ち着いた雰囲気の中で新鮮な海鮮を堪能できる居酒屋です。お刺身はもちろん、旬の魚を使った料理も素晴らしく、どれも味わい深いです。海鮮丼メインのランチもやってるので利用範囲が広いですね。
ゆず庵の食べ放題は選べる3コース
2024年6月日曜に訪店! 誕生日のお祝いを兼ねて親族で利用しました! ゆず庵幕張店@幕張 食べ放題ランチ 2,280円(税込2,508円) 食べ放題100分! 2種類のスープを最初に選びます! 魚介と丸鶏だしと昆布だしにしました! タブレットでオーダーするシステム! 子はご飯タイムを早々に終えて夏限定生わらび餅(黒蜜きなこ)や期間限定のメロンクリームソーダも頂いてました! 特典でホールケーキがあったのでお願いしました! 食べ放題の終了時間ギリまで豚バラをしゃぶしゃぶしまくりでした!最後はデザートも もちろん腹パンw ごちそうさまでした!
稲毛区、京成幕張本郷駅近くの寿司屋さん
千葉市花見川区にある八千代台駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
千種町にある八千代台駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
千葉市花見川区にある京成幕張本郷駅からすぐの寿司屋さん
揚げたての天ぷらが絶品、広い座敷席があり使い勝手の良い和食店
稲毛区・花見川区 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!