【松戸】”雷松戸駅東口店” 松戸駅からすぐのところにある二郎系ラーメン”雷”へ。 中華そばとみ田の系列です。 以前は富田食堂がここにありました。 (現在はすぐ近くに移転) 雷本店は北松戸にございます。 店内はかなり狭く、カウンター席の後ろがすぐドアなっており、空いた席の真後ろのドアを空けて入店します。食券を買う前の列、食券を買った後に並ぶ列が分けられているので初めての方は少しややこしいかも。 食券制でクレジット決済も可能な電子券売機で事前に食券を購入。 この日はオーソドックスな雷ラーメン並(980円)をオーダー。ニンニクの有無、野菜を聞かれました。 チャーシューの種類も2種類から選べます。 並の麺量は250g。 野菜ちょいマシでお願いしました。 久しぶりに雷のラーメン食べたけど美味いじゃないの! ゴワゴワと硬めの麺は食べ応え抜群! スープもよく絡み、優しさもありつつ、でもパンチも感じられるバランスの良い一杯でした。 店員さんの丁寧な接客も印象的でした。 #ラーメン #二郎系 #松戸
口コミ(32)
オススメ度:87%
口コミで多いワードを絞り込み
【松戸】”雷松戸駅東口店” 松戸駅からすぐのところにある二郎系ラーメン”雷”。 中華そばとみ田の系列です。 以前は富田食堂がここにありました。(現在はすぐ近くに移転) 雷本店は北松戸にありますが、電車で行く場合はこちらの方がアクセスが良いかも。 店内はかなり狭く、カウンター席の後ろがすぐドアなっており、空いた席の真後ろのドアを空けて入店する感じです。 食券制でクレジット決済も可能な電子券売機で事前に食券を購入。(携帯のタッチ決済でも) この日は汁無しそば中盛り(1,050円)をオーダー。 ニンニクの有無、野菜を聞かれました。 “そのまま”でお願いしましたが、デフォルトでもニンニクが入っているのですね(汗)大変失礼しました。 席についてからはすぐに提供されました。 汁無しには生卵もついてきます。 角切りのゴロゴロしたチャーシューが4つほど。 これがほろほろで柔らかくて旨!! 麺はデロデロ系で味付けはかなり濃い目。 マヨネーズ系のドロドロした感じ。ちょい重ためな印象なので後半はキツかった… マヨネーズ抜きでオーダーされている方もいました。なるほど。。。 つけ麺やポン酢のラーメン、味噌など種類も豊富なので色々食べたくなってしまいますね〜。 本当はこの日のお目当ては“汁無しそば”の冷やしだったのですが普通の方を注文してしまったので、次回は冷やしをいただいてみたいと思います。 店員さんの接客もとても丁寧です。 #松戸 #ラーメン #汁無し
用あり松戸へ となると‥ こちらへ 暑い中外で待っていたら鳩が足元へ 麺のカスを食べに来ていた 麺箱から乾いた麺をつまみ鳩へ 賢い鳩は唾んで食べる 仲間もやって来た 暑くて倒れそうな中のひととき 呼ばれてカウンターへ 野菜つけ麺特盛をいただく 麺は独特で食べやすく美味しい つけ汁は味が濃くこれまた旨い! チャーシューがゴロゴロ入っていた ニンニク・野菜も多く大満足 並ぶ訳だ #麺が独特で食べやすくて美味しかった #スタッフがインターナショナル #狭い店内カウンターのみ #ゆっくりと回転する
【松戸】”雷松戸駅東口店” 松戸駅からすぐのところにある二郎系ラーメン”雷”。 中華そばとみ田の系列で二郎系の業態。 雷本店は北松戸にありますが、電車で行く場合はこちらの方がアクセスが良いかも。 店内はかなり狭く、カウンター席の後ろがすぐドアなっており、空いた席の真後ろのドアを空けて入店する感じです。 クレジット決済も可能な電子券売機で事前に食券を購入。 ニンニクの有無とチャーシューの種類を2種類から選べます。 この日はオーソドックスな雷(並250g)950円を注文。 事前に食券を渡していたので席についてからはすぐに提供されました。 平たく大きなチャーシュー1枚。(脂身の多い部位を選びました) 野菜の量も程良いです。 スープは少し甘みを感じ出汁の効いたコクのあるスープが印象的。 麺はデロデロ系で小麦の香り最高。 麺が美味しい〜! 250gなので最後まで美味しくいただけました! 他にもつけ麺やポン酢のラーメン、味噌、汁無しなど種類も豊富!! 丁寧な接客も良かったです! #松戸
ベストオブ麺 さすがとみた願望作った二郎系ラーメン 麺へのこだわりが抜群に感じられる 麺一つ一つから香る魚粉の匂い そしてゴキボキ麺が硬くてうまい そして太い! 人生ベストオブ麺決定です! そして暴力的なまでの味付け ゴロゴロチャーシュー 適当に中盛りを食べたら 減らない減らない麺の嵐! 減らない麺に対して 嫌ではなく いつまでもこのうまい麺が食べれる幸せを噛み締めつつ 食べ続ける この汁なしはクセになるな もう一度食べたい!