ステーキ 丼もの ハンバーグ 1000投稿 k.takano 高級感ある店内焼きの技術力シェフが本場仕込み高級感のある店。昔から知ってはいたが中々訪れられなかった。ランチで来店。Bランチ中国風ベーコン腸詰バター菜炒めを注文。香ばしさが凄い。中華は火力が命と言う言葉を思い出す。 #高級感ある店内 #焼きの技術力 #シェフが本場仕込み
ラーメン うなぎ 天ぷら Takashi.A 柏駅本格中華料理什錦涼麺四川名菜よだれ鷄有名シェフ□7月 9日(土)12時15分〜 【再訪数:2回目】 □柏駅【千葉県柏市】徒歩約6分 □柏にある中華料理の名店(オーナーシェフは、テレビなどメディアでも活躍している有名シェフ) □®️人気店:★ 連日30℃を越える猛暑のため、冷やし中華が食べたくなり『知味斎』さんへ訪問。 店内は涼しく、落ち着いた照明、重厚感のある雰囲気。 □本日のオーダー ・什錦涼麺 @1,500 ・四川名菜よだれ鷄 @1,700 ・瓶ビール(中瓶) @650 【什錦涼麺】くらげ、刻まれた焼豚、どっさりと乗せられた野菜、トマト、餃子の皮を揚げたようなチップスが一番上に乗り見た目も涼しげ。 野菜がたっぷり乗っているので野菜不足の私にはとっても嬉しい! 野菜の下から麺を引っ張りだすと… 麺は中太よりやや細目の縮れ麺。タレに良く絡み喉越しも良くおいしい。 タレは酸味のある醤油さっぱり系、今日のような暑い日にはピッタリ。 まずは、つけ麺風に食べ後に涼麺へ一気にタレを掛け良く混ぜてからすする‼︎旨い‼︎ 餃子の皮を揚げたチップスは、良いアクセントとなり乾いた部分はザクザクとタレに染みた部分はしっとりと、食感も楽しい! 【四川名菜よだれ鷄】鶏のむね肉、パクチー、きゅうり、ねぎ、ピーナッツ、周りは辛そうな辣油、山椒がよくきいたタレに覆われています。 鶏肉は柔らかく、タレに絡ませて食べると…後追いで辛さがやって来ます (^^;; パクチー(香り)、ピーナッツ(食感)良い仕事しています。 ビールが進む一品です。旨い! 後半は、舌が痺れてビールの苦味が感じなくなりました。 【瓶ビール】アサヒ・スパードライ おいしく頂きました♪ ごちそうさまでした )^o^( #柏駅 #本格中華料理 #什錦涼麺 #四川名菜よだれ鷄 #有名シェフ
中華 ピザ フレンチ 100投稿 愁子. I 中華老舗柏青梗菜ランチランチセットの餡掛け玉子と、柏を青梗菜産地にしたきっかけのお店だと聞いたので、アラカルトで青梗菜炒め(ニンニク無し)。 これまで食べた青梗菜の中で一番美味!芯まで驚くほど柔らかく、青臭さ皆無、ゴマ油との相性がめちゃ良い。青梗菜だけおかわりしたいほど。一方、ランチセットはいまいちだった… 地元で有名な老舗中華店。お客さんの年齢層は高く、少しおしゃれしたおばさまがコースを食べてたり、七五三の親子がいたり。でも敷居は高くない。 94年に料理の鉄人に出演したシェフが現役で鍋を振っていた。 #中華 #老舗 #柏 #青梗菜 #ランチ
中華 パン 海鮮料理 1000投稿 S.Kazuyuki 物心ついた時から年通っている、地元中華の名店「知味斎」に久々に訪問。子供の時に皿を舐めたいくらい好きだったエビチリは今も健在。全てが美味しかったです。香港駐在員時代を思い出す、本格中華に満足、満足。 後日、五目うま煮そば(広東麺)も食べましたが、絶品でした。
中華 ラーメン とんかつ 100投稿 大野 芳幸 知味斎でランチ! チューボーですよ!で紹介された 四川汁なしタンタン麺 1100円を注文! メニューを見ると他にもシュウマイも紹介されたみたいだ(^^; また再訪しよう( ̄∇ ̄)
基本情報修正依頼店名 知味斎 ちみさい TEL 04-7179-5009 ジャンル 中華料理 塩ラーメン チャーハン 担々麺 営業時間[日・月・火・木・金・土・祝] ランチ 11:30 〜 14:30 L.O. 14:30 ディナー 17:00 〜 21:00 L.O. 21:00定休日 毎週水曜日 予算 ランチ:〜2,000円 ディナー:〜6,000円 クレジットカード VISA Mastercard Amex Diners JCB 住所修正依頼住所 千葉県柏市柏3-9-20 エクセラ・モン・ピエース1F 大きな地図をみるアクセス■駅からのアクセス JR常磐線(上野~取手) / 柏駅 徒歩6分(450m) JR常磐線(上野~取手) / 北柏駅 徒歩27分(2.1km) 東武野田線 / 新柏駅(2.7km)座席情報修正依頼座席 20席 カウンター席 無 喫煙 不可 (完全禁煙) ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について 個室 無 サービス・設備などの情報修正依頼お店のHP https://chimisai.co.jp/ http://chimisai.co.jp/ Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=337656789684465 X(Twitter) https://x.com/chimisai 利用シーン ランチ おひとりさまOK 接待 クリスマスディナー ディナー ご飯 禁煙 更新情報 最初の口コミ 嶋 達也 2013年03月01日最新の口コミ k.takano 2023年03月05日最終更新2024年03月26日 15:40 ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。 ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。 ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。 ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。