更新日:2025年06月08日
夫婦二人で切り盛りする隠れ家的な居酒屋でゆったりした時間を
【うらわでわらう】2軒目 圧巻の串焼きで初浦和飲みの洗礼を受けた後、いよいよ本日のお目当てのお店へ。常磐公園をのぞむ閑静な住宅街の一角に控えめに佇みます。屋号が変わる前からの大ご常連のご案内。ここは腰を据えてじっくり日本酒といきましょう。 気さくな女将さんに相談しながら乾杯のお供2本をチョイス。なんとも春らしいウキウキするようなラベルの宮城のお酒『春綿』、そして新潟は『鶴齢』のおりがらみです。穏やかなコクの春綿、フレッシュな味わいの鶴齢。合わせるのはお通し三品。バイ貝にホタルイカ、春キャベツです。こっくり甘めで大ぶりなバイ貝が病みつきな美味さ。 続いて富山の『満寿泉』、愛媛の『石鎚 プリンセスミチコ』。どっしりとした満寿泉に軽やかなプリンセスミチコ。どちらも個性的で楽しいね。 合わせるのはお刺身の盛り合わせ。マグロ、イサキ、〆鯖、シロイカ、アラ、カツオ、赤貝。どれも新鮮で旨みがのり、日本酒がすこぶる捗ります。 続いて縁起もの。茨城『月の井 立春朝絞り』、そして宮城の『阿部勘』です。どちらもキリっとして食事にも合わせやすい感じ。3品目の『蒸し小松菜とゴルゴンゾーラ』とももちろん好相性。ほんのりビターな小松菜にコク深いゴルゴンゾーラチーズ、そこにじゃこの旨みと塩味が加わります。そして追いかけるようにやって来たのが『若竹煮』。澄みきった綺麗なお出汁に浸かるたっぷりの筍とわかめ。最高の汁飲みが楽しめます。 素材にこだわった季節感とセンス溢れるアテの数々、ふんだんに揃うこだわりのお酒がまた素晴らしいです。“卯月”ということで随所にあしらわれるうさぎがとっても可愛らしい。近くにあったら間違いなく通ってしまう名店と出会えました。 季節を変えてぜひまた来たいお店。 ごちそうさまでした! #酒場
味は本場タイ流、おもてなしは日本流。
浦和駅西口にあるタイ料理店へ。 メニューは2,900円、3,500円、4,200円のコースもあったけど、アラカルトから以下をオーダー。 ---------- 挽肉のバジル炒めかけご飯(パッガパオ)(1,100円) タイ オムレツ(カイチアオ・ムーサップ)(900円) ---------- ガパオはナンプラーやバジルな主張は控えめ、タイのソイソースがベースの味付けでじんわり辛味が広がり、脂身の甘味がほんのり。 塩味が他店より控えめに感じるので、挽肉だけでも食べ進められる。 玉子焼きは中がややとろりとした火入れで玉葱のシャキッと食感のアクセント、ほんのり塩味で単体でも美味しく頂ける。 ソースはケチャップかと思いきや、チリソースのように酸っぱ辛い仕上がりでビールが進む! どちらも日本人に合わせたような穏やかな味付けなので、タイ料理感が欲しい場合は卓上の調味料で調節してどうぞ。 #タイ料理 #ガパオ #浦和
毎朝築地から仕入れる新鮮な魚介とお酒が味わえる、浦和駅近くの居酒屋
同僚と伺いました。 言わずとも、お刺身は美味しいです。ブリブリでした。とり天はジューシーだし、厚揚げは揚げたてカリカリでした。青椒肉絲のお魚版も美味しかった。 頼んだものもすぐに来るし、店員さんも丁寧です。 また行きたいです。
料理に合わせてお酒を選んでくれる、お酒も料理も楽しめるお店
プチ歓迎会ってことで。 つれられてぇ。。浦和伊勢丹の裏の辺りです。二階に上がるとお店登場。落ち着いた店内です。 COEDOビールもありますがやっぱり生!ハートランドの生からいただきます。 絶対おいしそうな。レバーの醤油漬け。低温調理されたレバーがだし醤油とまみれてうまし! お刺身は村公一さんの(誰??)スズキを含めたもりです。そして豪華!松阪牛の炙りとタタキです!!おいしすぎる!! 料理にあわせて日本酒をいただきます。 桜の花咲くばえるおちょこ!可愛い。 万願寺とジャコも美味。
昼飲み目当てで浦和を徘徊。嗅覚だけに頼って店を探す。 ココ!で入店。我ながら打率の高さに驚く。 黒ラベル生中、泡フワフワ:450円にアガる! アンチョビキャベツ、砂肝、鶏皮、ミニトマト串 愉しめました! 生二杯で2000円行かず!ナイス 締めのシジミ汁で満足!
カウンター9席だけ、とにかく旨い居酒屋
日本酒を主役として引き立てるツマミも最高に美味いお店。横から聞こえてきましたが毎晩2号以上飲むというマスターのおつまみ料理は最高でした。お酒に合わせて頂くいぶりがっこチーズがとても美味しく、ハーフを2回頼む迷惑なことをしてしまったり。 久しぶりに食事ではなく飲んで美味しいお店に行けたと思いました。 ※メニュー写真は一部になります
浦和駅西口コルソ裏手です。 浦和を代表すると言っても過言ではない?たちのみやさんです。 こちらは串焼きです。 でも冬はおでんもあるの。貝だしだったかな? 今回は大好きなちくわぶを!大きくて味しみシミで美味しかった。 そしてモルガンと言ったらやっぱりレバー串です。 ポーション大きくトロットしてて1本でめちゃ満足です。 お支払は現金のみです!
並々注がれた、きめ細かい泡のビールが美味しく、盛岡冷麺が人気の居酒屋
盛岡冷麺食いたくて元上司との食事場所に。 北浦和の人気店。 地元のお客様でチョー満員。 締めの冷麺、すいとん美味かった。
浦和は月曜日お休みのお店がおおいなか、あいていたのがこちらまるちゃん! 伊勢丹の裏手、ラーメン狼煙さんのならびです。 ちょうどお席も空いていてピットイン。 で乾杯。こちらではメガ! サラダを頼むも本日売り切れ!びっくり ポテトサラダを頼みます。 そして串盛り。レバーもくさみなくおいしい。 鶏皮も。 豚すじに柔らかい。 飲んで話して食べて。ごちそうさまです
リピーターの多い、新鮮なお魚が楽しめるお店
2024/8月上旬 【さいたま市浦和区常盤(北浦和西口) 昭和の魚屋が店内にそのまま残る居酒屋 ^o^】 以前より気になっていたこちらへ初訪問 店内に入ると 右側には昭和のお魚屋さんがそのまま残っており前大将ご夫婦が 左側には居酒屋のカウンターと厨房があり現大将ご夫婦(らしき方々)が そして中央にテーブルが置いてあるこぢんまりした独特の店内です まずは17時半までのHappy 泡で¥390生ビールと 鯛の刺身、鰯の塩焼き、生ビールを¥1000セットで 鰯の塩焼きは身がプリプリで美味しかった(^^) 今ではあまり見かけない昭和の居酒屋でよくあった冷凍ポテトフライが懐かしくこちらも美味しかった(^^) メニューは沢山ありますが 達筆すぎて解読が困難 (//∇//) テレビがあるので1人飲み 会話が店内にまる聞こえが気にならなければ2〜4名飲みに良さそうですぅ ◎お得な¥1000セット ¥1000 ◎サッポロ黒ラベル樽生 ¥390(17半までのHappy泡) ◎赤星 ◎白ホッピー ◎イカナンコツと紅生姜 ¥450 ◎蛸の唐揚げ ◎ポテトフライ ¥400 #さいたま市浦和区常盤 #北浦和駅西口 #かね吉 #昭和の魚屋が店内に残る #Happy 泡17半まで #テレビあり #1人飲みに #2〜4名飲み #4オペ
昼はラーメン屋、夜は雰囲気のある居酒屋さん
浦和駅から、県庁方面裏門通りをずんずん行くと、有名な弁慶さんのお向かい。 お昼は麺です。夜も出してるけど。。 9月なのに暑すぎる蒸すのもハンパない。なんでこんなにあるいてきたのか。。 店内すずしーい。生き返る。 ちょっと迷って、夏限定!冷やし汁なし担担麺に。 ちょこっと待つと着どーん。ランチは一緒にハーフライスがつきます。(要、不要は聞いてくれるのも嬉しい。もちろんいただきます) ちょっと固めのちぢれ麺。そしてワカメとモヤシ!ワカメ!!!とお肉。 よくよく混ぜていたはだきます。この縮れによく具材が絡みます。 あっという間に完食。の前にご飯を残りのソースと絡めていただきます。 ピリ辛でウマウマ。やっぱり夏は冷やしだね。 担々麺も混ぜそばも気になります。
だいぶ前、職場の人たちと夜に利用した気がするんですが ランチもやってるんだ〜!と思ってから、はや数年。 その時の職場も辞めちゃったし。 暑いけど散歩がてら行ってみました。 お目当てのローストビーフ丼と冷たいお蕎麦。 こんな日にはちょうどいいですね。 まずわさびが出てきて 擦り方の説明。 なんかよくわからなくて見よう見真似です。 スリスリしておそばやお肉にのっけて… 辛いかな、と恐る恐る口に運びます。 あら、そんなにツンと来ないです。 わさびにも種類があるのかな。 じゃあいっぱいのっけちゃおう!とばかりに がんばってスリスリ… 時間に追われるランチじゃないので 楽しくいただけました。 最後はプリンとコーヒーがセルフです。 プリンは一人1個ですけどね。 お店のお姉さんたちが あまり愛想が良いとは言えない印象でした。 お店のイメージからして大将がいるのかと思ったら 若い女性3人で賄っていました。 暑い中、麺を茹でたりするのは大変かと思いますが、 説明も舌足らずな感じがしたのと、 お会計後お店を出るときに ありがとうございました!の声が聞けなかったのが とても残念でした。
開店と同時に席が埋まるほど人気のあるお店
かなり昔から、ご主人が焼き物していた時から通っています。ここ数年ご無沙汰しておりましたが女将さんはおぼえていてくれました♪ 焼き物は勿論のこと ガツ刺し、コブクロ刺し、ピーセン(ピーマンの千切り)そしてレバテキは最高! そして古漬けのお新香は絶対に頼みます。 ガツ刺しとコブクロ刺しはおろし生姜とニンニクミックスでお願いしているので翌日出勤ある日はニンニク臭がすごいので控えた方が良いかも?(笑)
新鮮素材の焼鳥が楽しめる、明るく元気なアットホームな居酒屋
本店ではなくコチラへ。もつ焼きはやっぱりタレの方が美味しい。卵焼きや焼きそばなどコスパいーですねー⭐︎
無制限飲み放題が3999円、料理もおいしいと評判のコスパ最高の居酒屋
開店時間早々に初訪問。 すぐにホッピーを頼みがちですが、このお店は日本酒の取り揃えも売りにしているっぽいので日本酒を …と思いましたが、悩みすぎてしまい、結局ホッピー白を注文(^_^;) 中身はキンミヤのようです。 お通しにはおでんの大根とうずら。 優しさを感じる出汁が染みていて、料理メニューに期待感を抱かせてくれました。 この後、一品いただく毎に悩みまくりながら、 イカソーメンあん肝醤油、鮭ときのこのバターバルサミコ、浦和のしあわせチキンをいただきました。 これがどれも本当に美味しくて、今月健康診断を受診する前にダイエットをし始めたのに、 がっつり完食しましたよ。 いくら食べても太らない体質だったら、まだまだ追加注文したかったです。 そのようなわけで、他にもそそられるメニューが色々あるので、 再訪しないわけにはいきません。 #再訪決定 #カジュアルに使える #落ち着ける店内 #写真を撮りたくなる料理 #女性一人でも入りやすい #カウンター席あり #飲み放題メニューあり #地元の名店 #Go To Eat キャンペーン
北浦和エリアで大人数におすすめ、人気焼き鳥店
デカい鶏レバーが食べたくなったので… 久しぶりの来店d(゚∀゚。)デス!! まずはビールと赤ワインでカンパイ☆Yヽ(´∀`)ノ お通しはやっぱり豪快❣️ お通しの域を超えてます(笑) カブの葉っぱと鶏肉の煮浸し〜♪ キャベツ+きゅうり+もやしのナムル〜♪ ポテトサラダ〜♪ ホッピー〜♪ 焼酎がいっぱい入ってま〜す❣️ 鶏レバー〜♪良く焼きd(゚∀゚。)デス!! やっぱりデカくて美味しい〜❤️ ネギま〜♪ こちらもデカくて美味しい〜❤️ サバの塩焼き〜♪ こちらもデカくてふわふわ〜( ˘ ㅂ ˘ ♡)キュン❣❣ メンチ〜♪ 量が多いからNG出したのに… トイレ行ってるすきにオーダー(´・ω・`;) 5枚入り〜(笑) キャベツ焼きそば〜♪ 680円だからといってナメてました(☉౪ ⊙) 〆の焼きそばのつもりが…w(゜o゜*)wマジ!? 当然食べれないので… お持ち帰りです(*^m^*) ムフッ やっぱりだるまは… ナメたらあかんぜぉ〜の量ですね〜( *´艸`)クスクス #ホワイトデーキャンペーン #大量 #美味しい #満腹
さいたま市浦和区にある浦和駅からすぐの居酒屋
冷やしたぬきに大葉の天ぷらを追加。武蔵野うどんの歯応えは想像以上にしっかりしておりました。うどん、たぬきうどんの具材ともにとても美味しかったです。星3個にするか悩むくらいは良い感じです。 メニューはお昼もランチメニュー以外からオーダー可能でした。うどんなのですぐ出てくるかなと思っていたら、ほぼお客さんいない状態で20分程度かかったので急いでいる時には向かないかもしれません。
久しぶりの万のランチ 浦和コルソの裏?郵便局の裏側にあります。 麻婆豆腐定食。 提供早いのです!オーダーされてから3分ぐらいで着!びっくりです! そして美味しい。 サラダとスープ、でサーとの杏仁豆腐もついてます。 ちょっとお値段上がりましたが1000円以内でこの内容満足。
囲炉裏を囲んでの田舎料理のお店。日本酒の種類も豊富で料理が美味
2023/4月下旬 【さいたま市浦和区常盤(北浦和駅) 北陸を感じる❣️囲炉裏を囲んで掘り炬燵】 ®️居酒屋好き人気店になって良いと思う❣️ ★居酒屋百名店2022 この日は太后さまセレクトでこちらへ連れて来てもらいました〜 北浦和駅西口を出て17号を渡って直ぐです 入口で靴を脱いで入ると大きめの囲炉裏席が2つとカウンター席がありいづれも掘り炬燵です 瓶ビールを頼んだら切子のグラスが出てきました(^^) この時点でこれからの期待に胸が膨らみます❣️ 何でも旨い!お通し(手羽先)から旨い! ハズレは全くありまへん!料理は全てQuality 高し❣️ 飲むペースに応じて料理が提供されます と言うか...飲まないと料理を出して来ない?様な 気もする -_-b まぁええかぁ 大人の雰囲気、大人のメニュー、大人の客層(^^) ガヤガヤが無いのでゆったり寛げます❣️ いや〜良いお店でした〜満足度高し❣️ 浦和で1番の居酒屋かも へしこ食べたかったからまた来よ^o^ ◎能登直送かき(1個) ¥330 →もちろん生で❣️ ◎刺身七種盛り合わせ ¥1880 +ツブ貝¥300 ◎牛すじの煮込み ¥730 →味噌じゃなくて濃いめの出汁❣️ ◎めひかりの唐揚げ ¥680 →旨い!本場の味❣️ ◎揚げたてさつま揚げ ¥480 ◎エビス瓶ビール(中瓶) ¥780 #さいたま市浦和区常盤 #北浦和駅西口 #田舎家炉いろり #★居酒屋百名店2022 #北陸の食材 #日本酒の品揃え豊富 #切子グラス #囲炉裏8席✖️2 #カウンター6席 #要予約 #4オペ #喫煙できる #ひとりあたり5000円くらい #リピート決定 #浦和で1番の居酒屋かも #めひかりの唐揚げ
【アクセス◎】牛タン専門店ならではのこだわり料理を存分にご堪能ください!
浦和の飲食店しか入っていないのではと思われるビルにある、牛タンと馬肉か主役なお店。 しかも全個室なので家族連れでもデートでも使い勝手が良さそうなお店です。 お肉ばっかりではなくて、野菜も充実しているのでヘルシーなお肉の上に罪悪感もなしで嬉しい☺️ #浦和 #牛タンと馬肉 #埼玉を盛り上げよう