更新日:2025年06月18日
並盛りでもボリューム満点の中華料理屋さん
帰り道 空いていたので寄ってみた 久しぶりだったので少し店内変わっていて新鮮だった お値段も上がっていた オーダーしたのは海老チャーハン それ以上は食べれません 先客の常連が食べまくっていた だけどお持ち帰りに詰め込んでもいた 暫くしてから提供される これで並み ふんわりではなくしんなり‥ ベチョベチョ パラパラではなくしっとり 要は水分含んでいる系 ボリュームがある大盛にしたらどうなることやら‥ スープもドデかいわかめスープ お腹いっぱいになる
チャーハンが激ウマで、ラーメンや餃子も美味しい中華料理店
肉餡大目なワンタン麺と餃子半分。 ちょうどいい。
西川口で“中華街の味”が味わえると評判の中華料理店
川口オートに行く前に腹ごしらえ。 西川口で検索してこのお店が気になり訪問しました。 おすすめは焼き餃子と揚げパンです。焼き餃子は何も付けずに食べます。 個人的に八角は苦手。豚耳、砂肝が八角を使って煮ているのでいまいちでした。 お母さんが気さくで、人柄がとても良いのでファンになりました。 機会があれば再訪したいお店です。
超美味い、超安い、地元で愛される隠れた中華の名店
1979年創業の町中華。 2階席もあります。 「ミニチャーハンとラーメン」¥850 メニューには書いてなかったが 小鉢的な?感じで一緒に鶏カツみたいなのも出てきて驚き。 調べると日によって内容も違うっぽい。 これで¥850はお得すぎる。 ラーメンもチャーハンも油抑えめな感じで 古き良き町中華です。 #埼玉県 #川口市 #ラーメン
思わず長居したくなるラーメン屋。漫画片手に旨さ抜群の餃子をつまみみたい
柳明館戸田店へ 久しぶりの入店 クセが強い‥ カウンターには座らせず 奥の席へ回される 塩ラーメン特盛 200円増し 麺2玉になる ここはスープが旨い! 麺はボリュームあった 休みながらいただく 出汁が旨いね レジの親父は‥ ご馳走さま
冷し汁なし担々麺がリピータに好評の美味しい中華のお店
【暑さには塩分を忘れずに!戸田公園駅のオアシス中華】 埼京線戸田公園駅。 埼京線が開業してから40年近くになりますが、 駅の周囲には店がありません。 駅から17号までの間の住宅街に飲食店などの店が点在。 この中華キッチン Taka は戸田南小のそば、スープカレーの店との並びにポツンと有ります。 入り口から一段上がった厨房まで細長い造りの小ぢんまりとした店。15、6席位。私たちは5人の一行で、幸いにも奥にテーブルを付けていただき、着席する事ができました。 ここは餃子が美味しい。 一行を率いていただいたOotaさんのご厚意で、一人一個いただきました。カリッと焼き上がった焼き餃子。素晴らしい姿。餡はニラが多く緑が鮮やか。ジューシーで美味い。 この餃子はわざわざ食べる価値あり。 この時は時間がなく、暑さに参り叶いませんでしたが。 メインの中華料理は単品で一人一品。 私はエビチャーハン。妻は汁なしタンタン麺。 エビがゴロゴロ入ったチャーハン。パラパラのご飯。なかなか美味しいチャーハン。ちょっと塩味が強い感じはしましたが、炎天下の中を彷徨った身には丁度良い塩分補給。 汁なし担々麺。 辛さは普通でお願いしたものだけれど、予想以上に辛くない。旨みのある汁なし担々麺。タレに絡めた麺をするするっと啜る。美味しい。 全く偶然に入った中華キッチン Taka 。 人気な様で客足が絶えない感じ。私たちが入った後は、昼の部は終了。お客さんを断っていました。 HPによるとご主人のTaka さんは日本料理の修業から独立し中華に転身したそう。 真摯な姿勢が料理に表れています。 良い中華料理店に出会えました。 ご馳走様でした。 おまけ Ootaさん出身の明治大学端艇部が出場する第51回全日本大学ローイング選手権の観戦のお誘いを受けて戸田公園へ。大規模な全国大会で、大勢の現役大学生、OB&G、関係者が集う。暑過ぎましたが、爽やかな大会でした。 Ootaさん、ありがとうございました♪
店員さんもお客さんも中国人のかたばかり。 一皿の量が多めで都内の倍ほどはありそう。 干豆腐、空芯菜、アサリの甘辛炒め ラム肉串、チャーハン、肉餅などをいただきました。 空芯菜は茎がしっかり太め。 全体的にオイリー感はありますが本場の味で美味しかったです。
個人経営の街の中華屋さん
久しぶりの中華屋さん おばあちゃんは不在 おっちゃんがホールをやっていた つけ麺大盛920円 先客もつけ麺オーダーしていた 麺はプリプリ つけ汁は濃厚 微妙な麺量で味わいながらいただく お客は入ってくる 先客はおばあちゃんファン多 年期が違う お持ち帰りで餃子を買っていく人もいた ここは日テレエブリで特集されたお店 中村雅俊ナレーションとなると記憶に残る 住所は川岸か? 元戸田住人の東浦和のBママ御用達店 時の波を乗り越えて #水が冷えてて美味しかった #つけ汁いいよね #ホールは若旦那
川口市にある川口元郷駅からすぐの中華料理店
久しぶりの琉菊 親父さんは相変わらず元気だったおばちゃんもいた お孫さんも元気に帰ってきた カレーを思い出し食べにゆく カツを乗せても100円増し ならばとカツカレーにする 分厚いお肉を切っていた なんだかありがたい カレーはほんのり黄色 これも狙っていた ラーメン食べてたオヤジ 海老ケチャップうまにを食べてたお姉さん 色んなお客がいるもんだ 具材が豊富で美味しかったカツカレー また食べに行こう! お釣りは3円 ちゃんと300円もらう ちなみに前回は300両
タイミングよく食べにゆく ランチが食べたく今回は中華丼とラーメンのセットをいただく 半中華丼は座るや否や15秒ほどで出てくる ペロリと食べ終える 続けてラーメン なんとも言えないラーメンだった だけど美味しさは感じた スブタは売り切れ 味噌ラーメン‥ どうしようか検討して‥追加した これが旨い! 味噌がおいしかった 野菜もボリューミー 食べ応えがあった やっぱり揚子江は美味しい また来よう
国道沿いから一本入った所に構える中華料理屋さんです。町中華というよりは本格中華っぽい佇まいで、店員さんも中華系の方です。メニューに台湾料理と書かれているのを確認したところで納得、店の醸し出す雰囲気と完全にマッチしました。そして本日のオーダーはこの店名物のヘルメット黒チャーハン。その周りを彩るメニューには焼き餃子、レバニラ炒めにキムチというライスナップ。台湾料理というよりは日本の町中華という布陣となりましたが、そういうメニューがあること自体に嬉しくなりました。最初に運ばれて来たのは焼き餃子でしたが、一口食べて軽い衝撃、こんなに旨い餃子は久しぶり、というよりも餃子で衝撃を受けること自体が久しぶりって位に旨かったです。サイズも大きくて食べ応え抜群の上にまるで小籠包かと思わせるような肉汁大洪水並みに溢れてきます。レバニラ炒めも全く臭みのない新鮮であろうレバーがたっぷり入ってボリューム満点。そして主役の黒チャーハン、まずはその見た目、ヘルメットの名前に恥じないヘルメットっぶり。味付けは恐らく中国醤油がベースになっている感じで甘味と塩気の奥に間違いないコクと旨味の感じられる奥深い逸品、一度はご賞味あれって感じでした。全部のクオリティーが予想を越えて行くので他のメニューも食べたくなるお店です。全部美味しかったです、ご馳走様でした。
®️人気店❣️ 開店時間に合わせて行くも、既に先客3名( ・∇・) ここの炒飯が食べたくなって久々の訪問♬ メニューを見ると、メニューが減った⁉️ような… そして、何より驚いたのが… ((((;゚Д゚)))))))今まで平日昼間しか来たことなくて初めて日曜の昼間に来たんやけど、厨房の中の人も含めて店員が違う‼️ 今まではご夫婦2人でやってる2オペ… 調理してるオッサンも接客の若いオネーちゃんも大陸の人… それとも変わったのか⁉️ いやいや、自宅兼店舗のお店やから、そんなはずは… そして、やはり今まで食べてた炒飯と若干味が違う‼️ 相変わらず見た目に美しい盛りの炒飯で、もちろん美味しいのだがいったいどういう事なのか考えながら食べてたらいつの間にか完食してた(笑) 謎解明の為に再訪の課題ができたのである❣️ #街中華 #飲める中華 #町中華探検隊 #人気店 #チャーハン #昼飲み #昼から飲める #キンキンに冷えたビール #地元の名店 #地元民おすすめ #地元民に愛される店 #隠れた名店 #コスパ最高 #リーズナブルな価格設定 #僻地 #アクセス悪い #陸の孤島 #昭和風の店内 #清潔感ある店内 #カウンター席あり #食べるべきメニューあり #住宅街にポツリとある #駐車場あり #麺は表面がつるつる #スープ絡まるちぢれ麺 #お一人様OK #一人でも気軽に入れる #チャーハンは飲み物 #餃子は飲み物 #茶色い食べ物だいたい旨い #人生には飲食店がいる
ガチ中華を超えていく 中華に情熱を傾ける若手シェフ 人知れず 次世代令和中華が川口に爆誕していた件 店名を冠したラーメン ホワジャオの香りが立つ だが角がとれていて品がある麻 ちょっとお高めなホワジャオとのこと 辣も決して刺々しくはないのに汗が噴き出る 出汁は貝柱かなあ 麻辣のあとに仄かな甘さ、重慶ではスープにカラメルを少々溶かすそうな 酢豚 今まで酢豚だと思っていた料理はなんだったのか 4時間の仕込みに納得 なんと柔らかな豚唐揚げ 箸で切れるほどスッとほぐれる繊維 噛むとサクッとしてジューシー かろやか〜 そいつを自分好みに黒酢だれに絡める 店名のイメージとは全く異なり いわゆるラーメン屋とは一線を画す 町中華のような庶民的な居心地の良さ ガチ中華のような頑固さ 高級店のようなこだわり... あさひなラーメン@1,200 「中国重慶のソウルフード重慶小麺を再現しました。新感覚の香辛料の効いたスープに麺とナッツがよくからむ当店一押しのメニューです。」 贅沢酢豚 黒酢の酢豚(ハーフ)@1,250 「外はカリカリ、中はトロトロに柔らかい、仕込みに4時間かかる当店自慢のスペシャリテです!お好みの味付けをお選びください。」 シェフのこだわりコメントを写真に収めましたので、興味のある方は参照下さい #ガチ中華を超える令和中華
本場中国人シェフがつくる定番中華料理の揃うお店
今日のお昼は久しぶりの『北京亭』さん✨ 職場のお昼休憩中、13時過ぎにお店に伺いました。 本日の日替わりランチメニューを拝見すると、何やら珍しいお料理を発見‼️ 「豚肉と胡瓜炒」(*⁰▿⁰*)!?! 自分で胡瓜を温かいお料理にしたことが無かったので、興味深々でAランチ(税込800円)をお願いすることに決めました✨ ご一緒した先輩ちゃん&息子ちゃんは海鮮がたっぷりのったかた焼きそばをご注文。 少ししてから、美味しそうな香りと一緒に店員さんが明るくお料理を運んで来て下さいました。 私の頼んだAランチを一目見てビ〜ックリ!! 思っていたよりかなり胡瓜が使われていました。 お皿の上が何だか不思議な光景に✨ いただく前からすごくワクワクしながら温かい胡瓜をお口に運ぶと、瓜のような食感で水々しさも残る中、コッテリした餡や豚肉、それから大好きな木耳と絡んで不思議な美味しさでした! 初めての組み合わせ(*≧艸≦) 人生初メニューに感激しながら、いつもの他の具材より少しアッサリいただけたので、ぺろっと完食してしまいました❣️ 先輩ちゃんと息子ちゃんも美味しそうに焼きそばを食べながら、みんなで定食のご飯は分っこ‼️ 今日はサービスの麻婆豆腐も堪能しましたよ✨ こちらもピリ辛でまた美味しい❤️ 『北京亭』さんは何をいただいてもみんな美味しくて満足出来るお料理ばかりです。 気さくに接して下さる店員さん達のお人柄も最高! 今日もありがとうございました&ご馳走様でした✨
コスパがいいのに超おいしい、川口のおいしい台湾料理屋さん
この日は白蛇見てから嘉宴楼へ いつもとは違うラーメンセットにしてみた ごはんもの狙いだ! これが当たり! 大当たり 味がいい ハオチィだった どこぞで食べた回鍋飯は辛かったが、ここのは美味しい やっぱりこれだよね 次のは天津飯 ご飯にタマゴだったが、あんが美味しかった シェフが違うね 旨い! また行こう
中華のファーストフードといった感じの店
ここも一年ほど前に来たことがあるお店 やっていたので食べてきた どこも中休み 通し営業はありがたい 価格が安価 だけど‥ ちりも積もれば山となる あっという間に1.000円台になる かけラーメンに餃子にチャーハン ホールのお姉さん片言だが通じる方 見た目以上に腹にたまる 素朴で美味しい お客は入るお店 色んなお客がいる 繁盛しているもんだ 気持ち良くお会計し階段降りる また行こう! #比較的安価 #美味しい #駅前中華料理 #結構お客が入る店
町の中華というか、町の洋食屋さん
年末 カウントダウンの 金曜日 駐車場がいっぱいだったので 有料駐車場へ 地元密着な感じの 中華屋さん 座敷もあって 入り口の見た目より 広いです 2日連チャンの レバニラ炒め定食 餃子は2人で シェア にら多い 具沢山 美味しかったです ご馳走様でした
メニューは非常に多く定食類もある、ラーメンや餃子が美味しいお店
2024/09/25 (水) 13:30 訪問 戸田市の 長春 さんに行きました。 前回の投稿から4年経っていました。 今年初の投稿ですꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 13時30分頃の訪問でしたが、結構年配の地元と思われるお客さんが多かったものの、3テーブル開いて居ました。 こちらは、地元のお客さんが多い感じの町中華です。 まだランチ時間(11:00〜14:00)でしたので、冷やしジャンジャン麺セット(1100円)を注文しました。 暫し待って、着丼❗️ 美味しいしそうですねー♪ 冷やしジャンジャン麺はタレが無く、肉味噌を麺と混ぜて頂きますが、タレが全く無いので、ちょっと物足りなさを感じてしまいました。 麺は冷水で締めてあるので、歯応えが良くとても良いのですが、そこだけが残念な点ですねー( ´д`)ぇ〜 ミニチャーハンは、具沢山で、とても美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 先ほども書きましたが、地元のお客さんが多いお店なので、一見さんはちょっと戸惑うかも知れませんが、良いお店だと思います。 お腹一杯で、大満足です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ご馳走様でした((*´∀`*))
川口、見沼代親水公園駅からタクシーで行ける距離の中華料理店
久しぶりの九龍居 夜も元気に営業中 炒飯にもつラーメンをオーダーする チャイナ店 日本語OK 先に炒飯から コショウが強いがあれこれ入っていて美味しいよ 味は濃いめ 食べやすいね スープは別の所もつラーメンがやってくる 助かった 辛めのもつスープで苦戦する‥ 辛い‥ 汗が出た 参っちゃうよ 会計時も熱くて汗だく 長生きしそうだ! #久しぶりの九龍居 #スタッフ穏やかだった #お客は来ていた #もつは辛い‥ #声かけがいい
川口、谷在家駅からタクシーで行ける距離の中華料理店
繁華街でも住宅街でもなく、正直周りには何にも無い所にいきなり町中華って感じの立地にあるお店です。しかし到着時には満席でしばらく待ち状態の人気店でした。それでも10分程で入店、店内はガテン系や常連客らしき人達で溢れるアットホームな雰囲気でした。注文はくる前から決めていた五目チャーハン1100円と餃子450円です。待ってる間に他の客の料理をチラ見、比較的麺類を頼んでいる人が多い印象でしたが迷いはありません。着丼して改めてこれで良かったと思える五目チャーハンのビジュアル、大振りのチャーシュー二枚にメンマ、太めの錦糸玉子、ナルトに極めつけは唐揚げがのった豪華絢爛なはじめましての五目チャーハンです。因みに豪華過ぎる具材で一見チャーハンとは思えないビジュアル、少しずつ具材を食べ進めていくと下からチャーハンが見えてくるといった次第です。チャーシューはワッシリ系で食べ応え抜群、少しスープに浸けて柔らかくするとより旨くなりました。チャーハン自体もパラパラ系の美味しいチャーハン、唐揚げはサクサクジューシーで唐揚げ単品でいきたくなるほどのクオリティー、とにかく五目チャーハンの常識を覆してくるインパクトです。そして忘れてならないのは餃子、かなりのジャンボ餃子の為、これで450円はかなりのハイコストパフォーマンス。ジューシー餡がミッチリ入っていてこちらもかなり旨い餃子です。忘れがちですが、チャーハンに付いてくるスープが絶品です。何よりお店のご夫婦がとても優しくて気さくでそれがさらに料理の味を美味しくしてくれました。全部美味しかったです、ご馳走様でした。
川口・蕨・戸田 中華のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの中華のグルメ・レストラン情報をチェック!