更新日:2024年12月31日
越谷駅から徒歩8分、おしゃれでアットホームな中華料理店
リーズナブルなのに本格的な味が楽しめる中華料理店です。チャーハンはパラパラで香ばしく、餃子も皮がもちもち!家庭的な雰囲気で、一人でも気軽に立ち寄れるお店でした。
手書きのメニューが、昭和な感じ越谷の美味しいラーメン屋さん
駅近中華 こちらも初めての入店 肉ヤキソバとギョーザをオーダーする ヤキソバはあんかけヤキソバ しかも椎茸イン そうきたかぁ~ 慎重に食べ進める かなりのボリューム感があった 後からきたギョーザは肉々しくて美味しかった こちらはお勧めする 学生 サラリーマン 等で賑わっていた お店を出て1分しないで駅に着く これはありがたい立地 次回は‥チャーハンかな? #あんかけヤキソバ #ギョーザは肉々しくて美味しい #おっちゃん二人で回す
春日部駅から徒歩10分、地元で人気の街の大衆中華料理店
「チャーハン」(730円)と「餃子」(470円) チャーハンの上にチャーシューが1枚、量もそこそこある。 餃子は餡がしっかりしていてニラが沢山入っている。 店内は奥行きがあって結構広い。 雰2旨2薦2=★6
昭和44年創業の地元で古くから愛される餃子屋さん
2024/7/27 草加で2番目に美味しい食べ物ことブンブン餃子。 チーズ餃子やエビ餃子、しそ餃子もめっちゃ美味しくて店主もいい人だった。
越谷駅前◇本場仕込みの技が生む絶品中華料理
帆立、海老、イカ入りそば❣️ 散歩途中のランチで越谷駅近くにある万里の長城さんに訪問しました‼️ このそばは、細麺で思った以上に野菜が沢山入って、海鮮系の出汁で優しい塩味、海老とイカはプリプリで、帆立は柔らかくてあっさりして美味しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵) 嫁さんが食べたパイコー麺も少しいただきましたが、あっさりして美味しかったです‼️ さあ、歩いて自宅まで帰るぞ‼️ 今日もごちそうさまでした♪ #越谷駅近く #定食もある
2024/07/26 (金) 12:55 訪問 投稿が溜まって居るので、順次投稿します。 越谷市の横浜パリもち餃子 餃子大好き さんに行きました。 ギリ昼時間でしたので、駐車場はほぼ満車で、ウェイティングボードに名前を記入して待ち待ちます。 先客は3組でしたので、さほど待たずに席に案内されました。 餃子セット(1089円)を注文しました((*´∀`*)) 暫し待って、先にチャーハン、卵スープ、大ぶりな唐揚げが到着❗️ そして、遅れて羽付き餃子が到着❗️ 美味しそうですねー♪ チャーハンは、米がしっかりして居て硬めの物で、個人的には柔らかいよりは硬めが好きなので、好きなタイプです。 お味もしっかりとして居て、脂っこく無いのもイイ❗️((*´∀`*)) 唐揚げは、チャーハンがしっかりと味が付いていおり、揚げたてでアツアツなのも有ってか、お味が物足りなく感じてしまいましたꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 羽付き餃子は、皮がパリッとしつつ、ジューシーで見た目以上にモチモチして居ます((*´∀`*)) 1100円で、このボリュームなら満足ですねーꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) お腹一杯で、大満足です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ご馳走様でした((*´∀`*))
じゃんじゃん焼きあがる餃子と麺類、ご飯類とのプレートセットが豊富にある
自家用車を廃車して以来、来る事がほとんど無くなった越谷レイクタウンへ。 今回はKAZEに新しく出店した《餃子と麺飯 タイガー本舗》へ。都内で、たまに見かけるチェーン店で気になっていたので、こちらで和だし醤油らーめんを炒飯セット 1080円を注文。あまり、和だし感はわかりませんでしたが、スープの表面の油がありあっさりというわけでもありません。 炒飯はパサパサで、食堂で食べるような味です。昔の高速道路のSAで食べた様ならーめんセットでした。
越谷、越谷駅からタクシーで行ける距離の中華料理店
10数年ぶりに海華さんへ 越谷体育館に用事があり午後のゲームの合間に昼食です。ここはボリュームと味のコスパがいいんですよね〜 土日ランチのCセットで満腹でした。 また来よう^_^
小籠包が看板メニューで、担々麺も好評な中華料理店
丁度昼時だったので14組待ち! 何処も混んでいたので待つ事に。 30分以上待ってやっと順番が来ました! テーブルへ案内され早速注文! 注文はタッチパネルから。 お得な贅沢セットから酸辣湯麺と小籠包とエビチリのセットと小籠包セットからルーロー飯と小籠包のセットを! 娘はキッズプレートを! しばらくして小籠包登場。 蓋を開けるとアツアツの湯気が! レンゲに乗せて皮を破りスープを一口、更に生姜を乗せ黒酢をかけてフーフーしながら頂きました。 メチャクチャ美味しい。 続いて酸辣湯麺、ルーロー飯も登場。 思っていたよりボリュームがあり驚きました。 どちらも普通に美味しく大満足。 また行きたいと思います! #小籠包 #いつも行列 #酸辣湯麺 #ルーロー飯
皮が厚めでパリッとした食感の、人気餃子専門店
埼玉県越谷市にある蒲生駅から徒歩7分の場所にお店を構えるあっという間に満席になるほど人気な餃子が食べられるホワイト餃子専門店‼️ 今回注文したメニューは... ・トマトサラダ 580円 ・焼き餃子[1人前8個] 600円 日曜日の18:40分頃に行きましたが席は満席状態でご飯やスープは既に品切れ状態でした。相当人気なようで早めの時間帯に行くのがおすすめ! お店は2階建てて今回利用したのは1階! コンパクトな広さながらもカウンター席や テーブル席があり家族連れに人気な印象でした! 【焼き餃子】 ホワイト餃子の特徴は大きく3つ! 1つ目は餃子では考えられないほど噛むと ザクッと音を奏でるカリッカリに焼かれた衣! 揚げ餃子とも違う食感でとにかく凄いんです! 2つめは可愛い丸っこいフォルム! 普段食べている餃子は三日月のような形ですが ホワイト餃子は拳のような形をしていて面白い! 3つめはボリューム感! 餃子8個と聞くと余裕で食べれてしまいそうですが想像よりも1個1個ボリュームがあるんです! 600円でこの満足感はコスパ最強です! もちろん餡がぎっしり詰まっていていて 熱々ジューシーな美味しさが堪りません! 卓上に置かれた専用タレ・ラー油・お酢・一味を自分好みに配合して食べるとより美味しい! 【トマトサラダ】 1/2サイズのトマトがドンと中央に 盛り付けられていて存在感がとにかく凄い! さっぱりとした和風ドレッシングがサラダに良く合いトマトもフレッシュな味わいで美味しい! お持ち帰りもあるので時間が無い方はぜひテイクアウトがオススメです!
こだわり餃子がイチオシの安定感のある中華レストラン
2023/03/23 (木) 13:20 訪問 草加市の 餃子の王将 草加店 さんに行きました。 こちらは、今年になってから何度か行っているものの、今年初投稿になります((*´∀`*)) 13時20分頃の訪問でしたので、先待ち8組でしたが、ちょうどお昼の入れ替わるタイミングだったようで、さほど(10分)待たずに席に案内されました。 3月のフェア商品が結構好きなので、野菜煮込みラーメンの、フェアセットB(930円)餃子3個追加(132円)を注文しました。 ※餃子は、普通のニンニク入り(激増しではありません)を注文しました※ 暫し待って、着丼❗️ 美味しいしそうですねー♪ 野菜煮込みラーメンは、味噌仕立ての野菜たっぷりのラーメンで、黄色味がかった中細麺が良くスープに絡んでいて、みじん切り生姜が添えてあるので、最初は生姜には手を付けずにそのまま頂き、途中で生姜をスープに溶いて頂きますが、それがとても美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 餃子は流石、王将ですねー♪ 焼き加減がとても良く、ジューシーで美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 尚、お支払いは通常だと、1062円ですが、5%引き会員の為、53円引きで、1009円でした。 頑張って、7%引き会員になりたいですねꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 餃子の王将さんは、どこのお店でもしっかりしているので、とてもオススメですꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) お腹一杯で、大満足です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ご馳走様でした((*´∀`*))
家庭的な中華料理店。どれもこれも癖になるものばかり
週末の日曜日が「父の日」と言うことで娘達がご馳走してくれることになりました。 嬉しいですね。 ここの中華は以前に何度かお邪魔したことはあるのですが、娘の紹介、と言うか娘の行きつけのお店です。 今回は私達夫婦、娘たちと娘の子供達、6人での訪問なので、色んなものを頼むことができました。 中華は大勢で行った方がいいですね。 本日の食事の内容は、豆腐干絲、レバニラ、焼き餃子、小籠包、鶏唐揚げ、ワンタン麺、木耳と卵炒め、牛肉炒飯、エビチリ、麻婆豆腐、と言ったところです。 お料理はどれも美味しかったですが、今回初めて食べたレバニラと木耳と卵炒めは特に美味しかったですね。 いつも頼む豆腐干絲、焼き餃子、鶏唐揚げ、炒飯は、お勧めです。 エビチリと麻婆豆腐ももちろん美味しかったですよ。 小籠包は店員さんが美味しい食べ方をていねいにレクチャーしてくれます。 一つだけ残念だったのがワンタン麺でした。 ベースが醤油じゃなくて塩だったのと、青菜が多すぎて子供には不評でした。 ワンタンそのものは、肉がぎっしりで美味しかったですよ。 美味しいものをたくさん、お腹いっぱい食べました。 大満足です。 ご馳走さまでした。 #みんなで中華
野田の大行列餃子屋の三郷店。皮が厚めで丸々、カリッと揚がる焼き餃子
いつの間にか、ホワイト餃子三郷店が出来て一年以上も経ってました。私は亀有店へよく行くのですが、夜は終うのが早くていつも間に合わない事が多くて、最近はご無沙汰!初となるホワイト餃子の三郷店!味は亀有と同じで美味しかったです。店が狭くてちゅうしゃかも少ないけど、普通に入れて、ラー油を作る時に出るカスみたいな奴もしっかり置いてあるし、ここ、しばらくは通えそうです。餃子の王将も近くにあるけど、やっぱりこっちかなぁ。 #三郷 #ホワイト餃子 #美味しい
間違いない越谷の名店の、中華料理屋さん
2024/08/27 (火) 12:25 訪問 投稿が溜まっているので、順次投稿して行きます。 越谷市の 珍来 越谷店 さんに行きました。 昼時の12時25分頃の訪問でしたので、駐車場が何とか空いて居て訪問できました。 半チャーハン&醤油ラーメンセット(950円)を中太麺で注文しました。 暫し待って、着丼❗️ 美味しそうですねー♪ 醤油ラーメンは、極めて普通のラーメンと、いう感じですが、中太麺との相性は良く、細麺にも出来るそうなので、次回は細麺に挑戦したいですꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 卓上の越谷珍来オリジナルにんにく辛子を入れて見ましたが、これが結構好きな味わいになりました⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 半チャーハンは、通常より少し少なめと言った量で、充分食べ応えが有ります。 卓上の胡椒を振って頂きましたが、美味しかった⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 1000円でお釣りが来るこの価格で、この量とお味ならコスパが良いと思います(*´д`) お腹一杯で、大満足です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ご馳走様でした((*´∀`*))
本場で腕を磨いた熟練の料理人が作る絶品中国料理。
牛肉と野菜のオイスターソースがけご飯を頂く。土鍋に入ったこちらのご飯に野菜たっぷりで牛肉の入った熱々な餡がかかっており、気をつけて食べないと口の中火傷する。具沢山で味付けもご飯と一緒に食べるとちょうど良く美味しい。結構ご飯の量があるので食べ終わる頃にはかなりお腹いっぱい。 黒豚台湾魯肉飯も肉たっぷりで甘味のある餡が美味しい。 #中国料理 #魯肉飯 #ルーローハン #越谷
昔ながらの醤油ラーメンやモチモチの手作り餃子が美味しい中華料理店
出張で利用。駅近便利。スーッと入れば、メニューが豊富すぎて選ぶのが大変。美味しそうな写真がずらりと並ぶ中、選んだのは定番のレバニラ炒めを定食で。 やってきたレバニラ。野菜がクタッとなるまで炒められているタイプ。ああ…これは、食材の密度が高く、見た目以上のボリュームがあるやつ。 店員さんが「ご飯おかわり無料ですので、足りなかったら言ってくださいね」と一言。 あからさまに残ったタレでごはんがおかわりできるようになっている仕様。 いまはお米も高いのに、なんとありがたいサービス。学生さんの街あるあるの優しさ。 ひと口食べると、ガツンと効いたニンニクが口いっぱいに広がる。 「あ、これは人と会う前には食べちゃダメなやつだ…」などと思いつつ、炊き立てのお米の香ばしさを感じるごはんが料理の味と絶妙に合い、これがまた箸の進むこと進むこと。 ちなみにライスの大きさは普通で頼んでコレ。
お一人様でも”プチ贅沢”ができる、お子様連れでも安心の中華料理屋
レイクタウンの中にある中華料理のお店 ランチはセットものが多いせいか回転は早かったです 五目麺もソフト、固め、スープと選べて嬉しい ご飯ものにはスープがついてましたがタンタン麺にはなかったのはなぜ? チャーハンはしっとり系でした タンタン麺は辛め ハーフサイズなのでお腹いっぱいになりすぎずいいですね
イオンレイクタウンの中にある、優しい味のお粥セットが人気の台湾料理店
牡蠣の酸辣湯麺セット 糯米焼売と肉焼売がついてくる。糯米焼売は初めて食べた気がするけど美味しい。 酸辣湯麺は酸味はきつくなく食べやすい。なんだかんだとスープ全部のんでしまったのでお腹いっぱい。 こちらのお店は越谷レイクタウンMORIの1Fにあるお粥のお店。 #台湾料理 #酸辣湯麺 #越谷 #越谷レイクタウン
春日部駅の東口、徒歩3分ほどの場所にあるコーヒーから紹興酒まで楽しめる中華料理店
クレヨンしんちゃんの舞台として有名な埼玉県春日部市。 ここに、少し変わった焼きそばがあるというので来てみました。 場所は春日部駅駅より徒歩数分。 駅近ですが、店の裏の路地沿いに駐車スペースがあるのがありがたいです。 入店すると、中は結構オシャレで、お酒も飲めるカフェレストランのような雰囲気があります。 2階席もあるようでした。 こちらのお店が、今回の目的としていた、件の焼きそばの提供店のひとつです。 席に座り、その焼きそばを注文しました。 この"春日部焼きそば"は、春日部市が町おこしとして販売しているご当地グルメです。 ソース焼きそばではなく、いわゆるあんかけ焼きそばで、春日部の藤をイメージしたしそふりかけがかけています。 そして焼き麺を使うことが条件となっていて、ところどころが焼いたパリパリ麺になっているのがうれしいです。 春日部焼きそばは市の商工会議所に承認をとる必要があるようで、条件をクリアすることでブランドを保っています。 あんはトロトロでクリーミー、焼きそばとよく合って、とてもおいしいです。 とうふが沢山入っていてアツアツでした。 所用の帰りに思いついて来店し、実は空腹というわけでもなかったのですが、それでも最後までおいしくいただきました。 春日部駅周辺を中心に何店舗かで提供があり、お店の個性が結構あるそうです。 春日部観光時には春日部焼きそば、おすすめです。 #ご当地グルメ #ご当地焼きそば #春日部焼きそば
職場の人がこぞって美味しいといっていた中華料理屋さん
出先にて本日ランチは久し振りに麺を(笑)野菜具沢山のサンラータンメンを頂きました。美味しゅうございました。
春日部・越谷・草加 中華のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの中華のグルメ・レストラン情報をチェック!