• 閉店

伝説のステーキ屋 17号上尾店

でんせつのすてーきや

予算
~4000円
~2000円
最寄駅
JR高崎線 / 上尾駅 徒歩24分(1.9km)
ジャンル
ステーキ ハンバーグ
定休日
無休

今日の昼食は、さいたま市からの帰りに家族が肉を食べたいと言うので、国道17号線で見かけた、伝説のステーキ屋上尾店さんにお邪魔しました。 まず、お店の外観からインパクトがありました。 「野郎に喰わせるステーキ」と屋根に設置された看板に大きく書かれていましたので、どれだけボリュームがあるのだろうと思ったのと、妻と娘に食べられるかという心配がありました。でもみんなが食べたいと言うので、思い切って入ってみました。 メニュー自体は4種ですが最初に目に入ってくるのは、1ポンド(450g)です。 お〜450gなんてみんな食べられるか〜? と思いましたが、小さく300gとか200gも書いてありました。良かった( ´∀`) 450g以上は、100gごとに数百円で追加できるようです。学生さんに良いかもです。 僕と息子はサイコロステーキの300g、娘は200g、 妻はガリバーハンバーグの200gを注文しました。 子供達と僕の食べたかったのは、おろしニンニクがたっぷり乗っているスタミナステーキだったのですが、明日の事を考えてやめました(う〜次回にしよう... ステーキを注文すると、ライスにカレー、スープが食べ放題になります。ドリンクは付けませんでした。 面白いのは、ステーキソースバーがあり数種類のソースを試せる事ができます。おろした大根やニンニク、ネギなどもトッピングできます。僕は、辛味噌のソースと通常のステーキソースにおろしニンニクとネギを入れました。やっぱり入れちゃいました(汗 ステーキやハンバーグは、溶岩で焼くと謳っていましたが、調理しているところは遠目でしか見えませんでした。 10分ほど談笑していると料理が運ばれてきました。 300gのサイコロステーキは、結構ボリュームがありましたが、200gは若干少なく見えました。200gのハンバーグは、家で食べているのよりは大きかったかな。写真は、300gのサイコロステーキと200gのガリバーハンバーグです。 お肉もカレーもすごく美味しく、皆満足していました(^。^) 娘が足りなさそうでしたので、僕のを何個か食べてもらいました。僕のが200gくらいになりましたがそれでも十分でした。しかし娘も痩せているのに凄い食欲です!! ステーキはミディアムレアのみの提供なので他にも選べるといいなぁ。そしてステーキソースが冷たいため、お肉が冷めてしまうのがちょっと残念です。自分で焼くためのペレットがあると最高ですね! 家族みんなが美味しいと言っていたので良かったです。(^^)v

Hiroaki.Kさんの行ったお店

伝説のステーキ屋 17号上尾店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • ステーキ
  • ハンバーグ
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~4000円
クレジットカード

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR高崎線 / 上尾駅 徒歩24分(1.9km)
埼玉新都市交通伊奈線 / 原市駅 徒歩25分(2.0km)
埼玉新都市交通伊奈線 / 吉野原駅 徒歩26分(2.1km)                        

                        

座席 修正依頼

個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://antoworks.com/news/「すた丼屋魂を継承した最強のステーキ屋」/