茶屋 卯三郎 ちゃや うさぶろう

  • 和食好き人気店

お店情報
0287-78-7322

おこわとお餅が美味しい、古民家和食店

口コミ(46)

オススメ度:92%

行った
69人
オススメ度
Excellent 54 / Good 14 / Average 1

口コミで多いワードを絞り込み

  • 那須高原の山々に囲まれた茶屋 卯三郎。 土曜11:30頃に着いた時点で、20組待ち以上。 それほどの人気店です。 大きな古い屋敷を改造された感じで、一歩足を踏み入れると懐かしさを感じる広い座敷が広がります。 奥の座敷に座り、今回は名物「あんぽんたん膳」を頼みました。 この御膳は、ボリューム満点。 おこわもおもちもけんちん汁も、人気のメニューが全部入ってます。 おこわは、もち米のふくよかな甘みとモチモチ感がとても良いです。 けんちん汁は、地元の食材をふんだんに使いながら、味噌よりも旨味のアプローチも感じさせる味わい。 シンプルながら、素材の良さを最大限に引き出しています。 あんころ餅は鮮やかな餡の色味と、なかなかの大きさの餅が2つ並ぶ姿は、食べる前から美味しさが伝わります。 そしてひと口頬張ると、もちもちとした食感の餅が餡と見事に調和し、最後の一口まで満足感が続きます。 食べ終わると満たさる満足感、このままここで昼寝したいなという雰囲気。 那須の静寂と自然に包まれながら味わうこの膳は、都会の喧騒を離れた贅沢な時間そのもの。 静かに流れる時間を感じながら、洗練された和の趣を堪能できます。 茶屋 卯三郎 栃木県那須郡那須町高久乙 湯道東2727-344 #おこわとおもち #古民家カフェ #那須高原グルメ

  • 『紅葉見にいこうよう!2022』 うさぶろういきたいうさぶろういきたい と呪文か念仏のように唱えていた嫁 マインドコントロールのように徐々にワタシも卯三郎に行きたくなっていきました。 紅葉見にいこうよう!で那須へ。 とお題目になっておりますが実際には、卯三郎へ行こうよ!です。 少し薄曇りの土曜日に那須へ。 11時オープンの卯三郎さんへ着いたのは10時15分 とりあえず様子を見てみると既に車が4台ほど 店前まで行くと名前を書く紙が コレまた既に5組様の名前が書いてありました。 6番目に名前を記入し時間までウォーキング オープン10分前に店へ戻るとかなりの人が待っておりました。 すごい人気ですな。 11時オープンで名前を呼ばれ店内へ。 縁側のテーブル席に座りメニューを。 おこわも食べたいしけんちんも食べたいし餅も食べたい! でチョイスしたのは2人とも おなご膳 五目おこわ、季節のおこわ、けんちん、煮物が付きます。 そして単品でお餅 私はおろし 嫁はあんこ 7分ほどで登場! 季節のおこわは栗おこわでした。 栗好きの嫁に栗を献上。私はあまり栗が好きじゃないのです。 でも少し残った栗を食べるといやいや美味い。 ごま塩を振って食べるとナイスですね〜 五目おこわはモチモチしていて美味しいですね もちろん栗おこわもモチモチしていますけど。 煮物が大変美味しくて煮物お代わりしたくなりました。 餅は柔らかくて美味しいのですが最後に食べたので少しだけ硬くなってしまいました。 途中で追加するのがベストでしたね。 それでも美味しいお餅です。 食べ終わって店を出ると更に大人数、人が溢れておりました。 とても満足致しました。 コレでしばらく呪文は唱えられることがないでしょう。 この後は3月に割れた殺生石を見学 久々にチューリップも見てきました。(赤い帽子を被ったお地蔵さんです) 22/10/08 土曜日のランチ #呪文か念仏か! #おこわにお餅

  • こんにちわ。 いつ知り得たのか???行ってみたいの卯三郎さん、ツーリングついでのお昼ごはんにと寄りました。 11:30にP着しウェイティングリストに記入しますとポケベル(若い人は知らないだろー笑)もどきを渡されるので安心して待ちます、程なくし呼ばれて注文ヌシと同じ『あんぽんたん膳』をwwwwお願いしました。 12:20には目の前に。左上から時計回りで、あんころ餅、わらび餅、煮しめ(おでん?)、けんちん汁、ポテトサラダ、山菜のおこわ、お漬物と凄いブォリュームです。お餅は三個も(°▽°) すべてがとても美味しい!こりゃあ客人をおもてなしするのに最適と感じました。

  • 10時30分に到着しましたが、駐車場満車。17番待ち。こんなに混んでるとわ?とは思いましたが、店内が広かったのですぐに入店することが出来ました。オーダーはけんちんうどん、おこわ、あんこ餅とちょっとずつ味わえるポコペン定食。お餅の滑らかで美味しいこと!あまりにも美味しかったので追加で柚子味噌お餅をオーダー。甘いあんこ餅としょっぱい柚子味噌餅を食べれて大満足。座敷で食べる田舎料理。真面目な味で好感が持てます。こちらに来たらお餅を食べてほしい! #餅 #田舎料理 #座敷 #おこわ #けんちんうどん

  • 新年を迎え、美味しいを探しに 那須町にある卯三郎へ。 ぽこぺん膳1400円 おこわ、けんちんうどん、煮物 小鉢、漬物、デザート。 ゆっくり食べるのが良い。窓際だったから 外を観ながら。那須塩原、那須町に来た際、古民家でボリュームありなのでオススメかな。 入り口は、、、せまい?です笑 低いドアを開けて入ります。

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

茶屋 卯三郎の店舗情報

基本情報

TEL 0287-78-7322
ジャンル

和食 日本料理 テイクアウト 弁当屋

営業時間

12月〜3月 [月・火・水・木・金]11:30〜14:00LO [土・日・祝] 11:00〜14:30LO  4月〜11月 [月・火・水・木・金]11:00〜14:00LO [土・日・祝]11:00〜14:30LO

定休日
無休
予算
ランチ ランチ:〜2,000円
ディナー ディナー:〜2,000円
クレジットカード不可
QRコード決済PayPay

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) / 高久駅(9.3km)

座席情報

座席
70席
カウンター席
喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

お店のHP
利用シーン
宴会・飲み会 おひとりさまOK 送別会 歓迎会 忘年会 新年会 おしゃれな 禁煙 PayPay決済可

更新情報

最初の口コミ
Tomoko Shimbashi
最新の口コミ
k.kobayashi
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

茶屋 卯三郎のキーワード

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

0287-78-7322