更新日:2024年11月12日
開店と同時に満席になることも多い、行列必至の蕎麦屋さん
人気店と言うので行ってみた。 開店10分前到着,もう待ってる人たちがいました。私達は5組目 人気の鮎天ぷらセット食べました。 小ぶりの鮎が頭ごと開きになった天ぷらは カリッと上がっていて美味しかったです。
コシと弾力のある細切りの蕎麦を堪能することできる、人気の蕎麦屋さん
益子焼きの街を散策した後に訪問。十割蕎麦や二八蕎麦の蕎麦自体のクオリティーもありますが、蕎麦つゆが出汁が凄くきいていて、これが素晴らしい。蕎麦湯で割ると良くわかります。 あと天ぷらが美味しい。衣の加減がこれまた素晴らしいです。
たくさんの具材が乗ったてんぷら盛り合わせが美味しいお蕎麦屋さん
モビリティリゾートもてぎの帰りはいつもここ!かき揚げそば!かけ揚げ大きくて、蕎麦は美味しい!!
野菜天せいろ大盛りがおすすめの滝駅近くの美味しい蕎麦店
野菜天大盛り 820円! てんこ盛りです野菜天の中にはちくわやイカ天も??蕎麦たっぷり天ぷらたっぷりでこの値段は安すぎ!これなら蕎麦は普通盛りでOKだけど100円しか違わないって考えちゃうとついつい大盛りに( ´∀`) 不揃いの蕎麦はこしあって美味しいし、天ぷらもサクサク。言うことなしです♡
メニューは「もりそば」と「かけそば」のみ、シンプルで安くて美味しい蕎麦屋
大もり 600円 那須烏山の地産そば。そばにコシがありそば粉の香りもしっかりとあるので本当に美味しかったとおもいます。 #栃木 #那須烏山
落ち着いた店内で、そば粉の香りを漂わせながら頂くお蕎麦が絶品のお店
栃木そば巡り〜 久しぶりにそば屋探索!! 行きたかった ひかりへ。 昼の1時についたら、 最後の蕎麦で、ギリギリセーフ(´∀`) かき揚げ蕎麦を頼んだら、もりそばに2種類の蕎麦が… 馬頭と高根沢 香りが良くて、どっちもうまぁーい ボクは高根沢の方が好きかな?? 蕎麦湯もまた最高〜 トロッとして、香りが良くて、うまぁーい 次はどこの蕎麦が食べれるのかなぁ〜 またいこー
那珂川町にあるそば屋さん
栃木そば巡り〜 袋田の滝に行く途中に御前岩物産センターへ お目当ては、八溝蕎麦と温泉フグなので、贅沢そばをチョイス!! フグうま〜い。 蕎麦も香り高くてサイコー 蕎麦おかわりしちゃった。 景色も良かったし、また馬頭に来たら寄ろう。 今度はうなぎにしよー
那須郡那珂川町にある烏山駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
鷲子山上神社の帰りにイン 野菜天せいろを頼みました 蕎麦はコシ強めで水々しくて美味しい! タレがちょっと甘いかなぁと感じました
天丼と麺が選べるランチがコスパ抜群、ほっとできる和食料理店
栃木ソバめぐり番外編〜 猪肉を買いに那珂川町へ!! その途中。道の駅のそば屋改装中で食べれなくて、目の前のの吉見やへ。 気まぐれランチでそばの冷たいの!! ソバうま〜い。 天丼うま〜い。 サラダと刺身、漬物とコスパないす〜 最後にあったかいお茶。 ホッとしてナイスです!! またいこー
コシがあってのど越しの良い、手打ち蕎麦。各種丼ものとのセットがお得
栃木県の真岡駅前にある、森田屋さんでランチ頂きました! もりそば・ソースカツ丼のセット 1,200円 セットメニューの丼物の種類が多いので、選び甲斐があります。 蕎麦は手打ちの太め、コシがあります。 ソースカツ丼も酸味キツめのソースが良い感じ!ボリュームもしっかりあります。 ソースカツ丼のボリューム勝ちなセットです。 美味しく頂きました^_^
季節の素材を使用した絶品天ぷらと細くて弾力のある蕎麦が美味しい蕎麦屋
石原食肉店さんで購入後向かったのは 田舎そば処 長山さん。 地元ローカル新聞で寒ざらし蕎麦フェアが開催との記事を見つけたので行くことに。 かなりの山道を抜け12時50分に到着。 街のお客さんが3組6名様。 15分待って店内へ。 季節限定の期間限定しかも数量限定とあります。 コレは食べねばです。 私は 寒ざらし十割野菜天もり1,200円+大盛(1.5玉)300円 嫁は 寒ざらし十割上天もり1,500円 15分ほどで登場! 蕎麦の盛りもなかなか良いです。 まずはツユに付けずに一口、確かに甘い感じがする様な気がします。 そしてツユに付け啜る、美味い! 寒ざらしだから美味いのか、いやここの蕎麦が美味いんだろう。 普通のと食べ比べてないからわからないがおそらく普通の蕎麦も美味いんだろうな。 天麩羅の揚げ方も申し分無しでサクサクで美味いんだな〜 海老天を一個貰いお返しにサツマイモ天を。 蕎麦も美味いし天ぷらも美味い 次回は食べ比べをしてみたいと思います。 しかし蕎麦美味かった〜 23/02/04 土曜日のランチ #寒ざらし蕎麦
通りから少し入った小さなお店
#十割そば
落ち着いた和モダンの店内でこだわりの蕎麦が頂ける、益子にある蕎麦店
5月に益子の陶器市に行った時に訪問しました。 無計画で、時間的に良かったので、選んだんですが、当たりでした。胡桃のツユがとても美味しかったです。
真岡、真岡駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
5月31日(日曜日)郷里栃木から東京に帰京。宇都宮の清原工業団地から鬼怒テクノ通りを走行。終点から起点の真岡市寺内で昼時。お蕎麦屋さんを検索してヒットした「手打ちそば かめやま」さん。ナビにセットすると行き過ぎていた。お店に到着すると静かな佇まいのお店と庭が気にいってしまった。入店すると上がり框があり靴を脱いで座敷に上がる。”いらっしゃいませ”お好きなお席へどうぞ!ゆったりとした座敷も気に入った。メニューを開くと「せいろ」の前に接頭語の「お」がついている。「おせいろそば」を注文。細く断たれたお蕎麦をいただき、その日は帰京。帰宅して撮った写真を見ていると、「わさびそば」が目に飛び込んできた。山葵の葉がお蕎麦の上に載っている。来週末は再訪を計画。6月7日(日曜日)昨晩の激しい雨も上がって清々しい朝。晴れ間が見えてきた。自宅を午前11時に出発。信号待ちを避けて田植えが済んだ田園風景を眺めながら、栃木県道156号線(石末真岡線)警察車両のパトロールや覆面パトロールカーが対向車線を通り過ぎた。ちょっと遠回りだったかな?お店に到着すると先週と変わりはないのれんが掲げられていた。”いらっしゃいませ” お好きなお席にどうぞ!先週の席と同じ座卓席に着席。迷わず「わさびそば」をお願いします。申し分ない辛みのある山葵の葉が細く断たれたお蕎麦にマッチ。お会計の時、女将さんに美味しいお蕎麦ですね。ありがとうございます。「農家さん」ですか?はい、今でも農家です。メニューに「そばがき」がありましたが、量はかなりあるのですか?そうですね。80gくらいですかね。そうですか。次回は「そばがき」をいただきにきます。それにしても玄関にある蕎麦の捏鉢、こちらは凄いですね。はい。欅をくり抜いてます。制作に10ケ月かかりました。こちらは漆でしょう。はい。凄いですね。ありがとうございます。また来ます。ごちそうさまでした。
地元で採れたそば粉を使用。石臼でひくこだわりの手打ちそばが大人気
蕎麦屋の夜営業してくれるお店が、このエリア少ないのですが、そば処一徳さんは営業してくれているので、馬頭温泉に行く前に寄って夕食。野菜天丼と蕎麦のセット。八溝そばをいただきました。地元に愛されるお店の感じて、夕食をいただいている地元の方も多くいらっしゃいました。
庭園の四季折々の風景を眺めながら食事ができる、落ち着きのあるお蕎麦屋
本日定休日のランチにお邪魔しました。 ここ2~3日、風邪をひいたみたいで、昨日は発熱も。でも、食欲だけは衰えていませんでした(笑´∀`) でも、こってりは抑えてさっぱり系をと言うことでお蕎麦を頂きに参りました(^^♪ こちらは、数年ぶりでしたが、以前より少しメニュー全体の価格が高めになった様な…┐(´-`)┌ 盛り蕎麦と天丼のセットを蕎麦大盛りでオーダー。暫くぶりで忘れていましたが、つけダレはちょっと辛めの味付け。真岡って、私の好きな甘めのタレのお店ってなかなかないです。蕎麦は結構蕎麦の香りがして美味しかっただけに、ちょっと残念(*゚O゚*) 蕎麦湯が濃厚で美味しかったです(笑) #客層は年齢が高め #結構こんでいる #接客は丁寧 #風邪ひいた
洗練された十割蕎麦がとってもおいしい蕎麦屋さん
19/8/16金曜日の夜 私の実家での送り盆を終えて嫁の実家へ。 義母が食欲があまり無いと言うので蕎麦を食べに行くことに。 真岡にある亀寿庵さんへ。初めて行く店です。 座敷以外はこの船形のテーブルのみ。 このテーブルに5人で座りました。 初めて聞いた十一そばに心惹かれて 私は 海老しんじょうの天丼セットを十一蕎麦大盛 嫁は 海老しんじょうの十一天せいろそば 義母 十一せいろそば 息子 十一とろろそば大盛り 娘は 車海老二本天せいろ更科そば 十一蕎麦って一九蕎麦じゃないのかな? 少し緑がかった感じの蕎麦です。 喉越しは悪くありませんね。 海老しんじょうはぷっくりと揚がっていて海老のすり身の旨さを堪能できます。 甘めのタレでしたが甘くないタレで食べたい品ですね。 いろんなメニューがあり、また行きたい店が増えました。
栃木産そば粉と益子の美味しい水で手打ちした、のど越しの良い蕎麦
益子に来てお腹が空いたので、寄らせていただきました。 気さくな女将さんとご主人で営まれている感じの良いお店。 手打ち蕎麦と丼もののセットがいい。 昼2時過ぎの来店でもゆったり出来ます。
城下町にある古くからのお蕎麦屋さん、シンプルな蕎麦は味わい深い一品
那須烏山市のふるさと納税返礼品として選ばれた しらつゆ を買いに行きたいと嫁が言うのでお付き合い。 とんかつ食べたい病に罹っているが烏山に行くなら蕎麦だね!という事で目指した蕎麦屋さんは定休日。 そんなんで運転中の私に代わり嫁に調べてもらっい選んだ店が 石川屋さん 店に辿り着くと、前に一度行ったことがある店でした。 なんと嫁が見て決めたクチコミは私が投稿したものでした。 店前に着くと暖簾が出ていない、でも人が出入りしているので伺ってみると営業していました。 出し忘れなのか? 4つあるテーブルのひとテーブルが片付け待ちで空いていました。 メニューの他に貼っているメニューに 寒ざらしそばがありました。 私は 寒ざらしそば天ぷら付き大盛 嫁は 天もりそば 出前やらもあり待つ事30分 寒ざらしそば大盛登場!天ぷらは後ほど 風味豊かな寒ざらしそば、美味いです。 つゆも好み。 嫁のもりそばを少しもらいましたが、こちらも美味い!麺の硬さはこっちの方が良かった。 天ぷらもカラッと揚げられていて、この価格で海老が付いているのが嬉しいです。 ちなみにざる蕎麦は海苔が乗っているだけじゃなく天ぷらも豪華になる様です。知らなかった。 また隣の方が食べた天丼セット、大きな海老天が2尾も付いているんです! 次回は天丼セット食べます。 21/08/10 火曜日のランチ
天ぷらも美味しい、食べごたえのある太めの田舎蕎麦が味わえるお店
平日昼訪問。安いのに、多い!
那珂川・真岡・益子 そば(蕎麦)のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのそば(蕎麦)のグルメ・レストラン情報をチェック!