達磨次郎

公式情報
だるまじろう

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき) / 水戸駅 徒歩24分(1.9km)
ジャンル
ラーメン 二郎系ラーメン
050-5304-5137

茨城豚骨スープで作る二郎系インスパイアを味わってください!

私ども株式会社豚骨堂は 「とんこつ家」 「高菜」 「豚骨堂」というそれぞれのステージで、 茨城県という国内有数の養豚地で 「茨城豚骨」 ブランドを発信しております。 創業以来、 茨城県産の厳選した豚頭のみを使い6当店でしか再現出来ない特別な製法によってつくる「茨城豚骨スープ」にこだわり続けています。 この世には、 様々ならーめんが日々誕生しています。 私どもは、どのらーめんにも敬意を払いその味を生み出した人々の想いをリスペクトし、その上で「私どもが創ったら・・・」というテーマを持って様々ならーめんを研究してきました。 「家系豚骨」 「ちゃんぽん」 「中華そば」「味噌」 「うめ」「あごだしの重ね」 「ぶし系豚骨」「鬼濃」「屋台」などは、その結果であります。 時には厳しい意見をお客様にいただき落ち込むこともありました。 その度に前を向き 七転八起 日々研鑽を重ね今に至っております。 最近ネットで 「資本系」などと揶揄されることもありますが、真摯にらーめんに向き合う姿勢はどこにも負けないと自負しております。 今回私たちは「二郎系」 に挑戦します。 この勢いのあるジャンル「二郎系を私どもが創ったらどうなるか?」この挑戦にスタッフ一同燃え上がり一つのスタイルに辿り着きました。 目指したのは「人を選ばない誰もに愛され安心して食べ続けられる二郎系らーめん」 であります。 まさに「毎日二郎」です。 「きれいで食べやすい」 といった環境づくりにはじまるサービス、ともすれば大量に投入される化学調味料を最小限に抑えて、その代わりに手作りの自然調味料をふんだんに使い食べ終わったあとに胃が持たれず毎日でも食べられる味づくり、 注文のルールにもこだわらず、お客様が自由に食事を楽しめる店づくり、これが私どもが辿り着いた 「達磨スタイル」の提案であります。 達磨次郎は「二郎系インスパイア」として、お客様に喜んでいただける味やスタイルに挑戦していきます。

オススメのメニュー

  • <これが俺らの二郎系インスパイア>茨城豚骨× 特製醤油【 達磨 】

    <これが俺らの二郎系インスパイア>茨城豚骨× 特製醤油【 達磨 】

    880円(税込)

    茨城豚骨スープに特製醤油を合わせ 「オーション」を使った自家製極太麺で仕上げる一杯は食べごたえ抜群です。 悪魔の白い粉・化学調味料を極力使わず人を選ばない、女性やお子様ご年配の方々にも愛される味を目指し、 誰もが安心して長年食べ続けられるよう作りました。 私たちの渾身の一杯です。

  • <汁なし系第一弾は達磨 version>達磨の汁なし【 汁なし達磨 】

    <汁なし系第一弾は達磨 version>達磨の汁なし【 汁なし達磨 】

    880円(税込)

    濃厚茨城豚骨スープ少々に特製醤油を合わせ「オーション」を使った自家製極太麺で仕上げた「達磨の汁なし」 です。 これはこれで旨いです。 トッピングには、 もやし・叉焼・フライドオニオン・玉ねぎなどを贅沢にのせ豪快に食らって下さい。 最後にライスをぶっこむスタイルも最高です。 これから汁なしシリーズ続きます。

  • <特製辛味噌の二郎系インスパイア>茨城豚骨× 旨辛味噌【 みそ達磨 】

    <特製辛味噌の二郎系インスパイア>茨城豚骨× 旨辛味噌【 みそ達磨 】

    930円(税込)

    茨城豚骨スープに特製旨辛味噌を合わせ「オーション」を使った自家製極太麺で仕上げました。 麺のワシワシ感とにんにく、そして脂、野菜、味噌。 これらが合わないわけがありません。 叉焼と野菜の甘みと辛味噌のバランスが絶妙で一度食べたら病みつきになる味です。 「二郎系に味噌が合う」これ真理です。

口コミ(1)

お店からのオススメ

  • 汁なしに新商品登場!

    汁なしに新商品登場!

    \10月1日 スタート/ ご好評いただいている『汁なし』シリーズに新商品が登場いたします! しかも一気に3種類♪ 登場するのは<味噌汁なし><にぼ汁なし><鬼汁なし> 達磨汁なしも梅汁なしも大好評ですので、汁なし未経験者はぜひお召し上がりください!

  • 濃厚にぼしの二郎系インスパイア! 【にぼ達磨】

    濃厚にぼしの二郎系インスパイア! 【にぼ達磨】

    <茨城豚骨×濃厚にぼし> 茨城豚骨スープに、 なんと濃厚煮干しを合わせ「オーション」を使った自家製極太麺と濃厚煮干しのビター感と背脂の甘味を味わう一杯。 G系が持つパンチカを活かしつつ魚介の持つオトナ味が奇跡的に調和し、あとを引く旨さに驚きます。 野菜等は勿論、煮干しと相性抜群の玉ネギもデフォでトッピングされニボが苦手な方でもハマります。 これ絶対旨いやつ♪です。

  • 地獄の辛さ 二郎系インスパイア!【鬼達磨】

    地獄の辛さ 二郎系インスパイア!【鬼達磨】

    <茨城豚骨× 激辛香辛料> 茨城豚骨スープに特別フレンドの激辛香辛料を合わせ 「オーション」を使った自家製極太麺で仕上げました。 麺のワシワシ感を残しつつ唯々辛さのみを追求しました。 その為、 旨さは度外視ですw これは食べ物なのか?賛否両論あるかと思いますが、娑婆で地獄を味わいたい方はどうぞ。 ただし自己責任でお願いします。

達磨次郎の店舗情報

店舗基本情報

予約・問い合わせ 050-5304-5137
ジャンル
  • ラーメン
  • 二郎系ラーメン
営業時間
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR常磐線(取手~いわき) / 水戸駅 徒歩24分(1.9km)                        

                        

サービス・設備などの情報

衛生対策と予防の取り組み
店内
店舗内にお客様用のアルコール消毒液の設置
客席間の仕切りを設置もしくは間隔の確保
定期的な換気
従業員
勤務時の健康チェック及び検温など
従業員のマスク・手袋着用
手洗い・うがいの徹底
お客様
入店時の手指消毒
お店のホームページ [公式]
https://darumajiro.foodre.jp/
利用シーン ご飯
電話番号 029-350-2840

更新情報

最初の口コミ
Yoshiaki Gunji
最新の口コミ
Yoshiaki Gunji
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

このお店は以下のお店がリニューアルした店舗です


達磨次郎のキーワード

達磨次郎の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

050-5304-5137