南陽市にて 「赤湯からみそラーメン」950円 スープ:鶏ガラ豚ガラ魚介白味噌+香味野菜+青海苔+辛味噌 チャーシュー:豚バラ中ぶり2枚 トッピング:白ネギ・メンマ・ナルト 麺:自家製手揉みちぢれモチフワ太麺 大阪の人気ラーメン店主さんに同行しての山形遠征。行くなら本店行っとこってことで龍上海に初訪麺。夕方だったのでチャーシューメンは売り切れとのこと。初めてならと勧められてからみそをコール。ちなみに店主さんや地元の方はしょうゆに辛味噌トッピングを頼まれてました。お店では一定の杯数をいっぺんに作るようで暫し待って他の席の方々とほぼ同時着丼。まずは辛味噌溶かさずにスープを一口。濃厚な出汁と白味噌が相まって旨味たっぷり。青海苔が良い仕事してます。途中から辛味噌溶かすと辛味やニンニクのパンチ効いて良い味変具合。店の斜め向かいの製麺所で作られた麺は手揉みされモチっとして麺食ってる幸せ感に浸れます。夢中で完食しました。間違いない1杯を堪能しました。 20241021夕 24'vol.160
口コミ(162)
オススメ度:87%
口コミで多いワードを絞り込み
ゴールデンウィーク明けの土曜日。13時頃到着した店の前には既に50人ほどの行列。 完全入れ替え制のシステムで、待ち時間1時間ほどで中に入れました。 お品は4品のみ。おすすめはからみそラーメン。 私は辛みそチャーシュー麺を注文。 上に乗った味噌を溶かして食べるスタイル。ピリ辛濃厚スープが後味引く!そしてまた、私の大好きな極太ちぢれ麺♡土地を代表するラーメンだけあって、大満足! 山形来たら絶対食べるべし! #辛みそラーメン #ラーメン #赤湯
<2022年5月訪問> 山形・南陽「龍上海 本店」赤湯からみそラーメン 10時半に到着しましたが、既に行列ができていました。 開店と同時に入ることができてラッキーでした。 ニンニクが効いた濃厚スープに、辛味噌を溶かすと味が一変。 ピリッとした辛さとコクと旨味がバランスよく絡み合う一杯です。 新横浜ラーメン博物館ではいただいたことがありますが、さすが本店、一味違いますね。
1958年創業。 山形県内や新横浜のラー博にも出店してる からみそラーメンの人気店。 土曜日の13時過ぎ着。 ざっと100人近くの並び。 と言っても世間が大型連休だったというのもあり レンタカーや県外ナンバーが多いのもあると思うが それでもこの数は驚き。 「赤湯からみそラーメン」¥950 液体油で蓋されスープは激熱。 スープは円やかながらも 魚介が効いて柔らかな味噌とあっさり仕様な 味噌汁も浮かぶような美味しさ。 辛味噌ラーメンの発が元は売れなかった創業当時の 残ったスープを家庭で味噌汁がわりに食べてたこともあり、よりそう感じるのかも。 自家製麺は通常で180gと嬉しい量。 この麺がかなり美味い。 特に辛味噌ペーストを溶かした後の ピリッとしたスープとは相性抜群。 辛味噌もどのくらい辛くなるか分かりませんでしたが 辛いのが苦手な自分でも普通に食べられる感じだったので良かった。 ラー博で食べたよりも美味しく感じたな。 支店によっても味が違うとのことなので いろんな店舗食べ歩きしてみたいですね。 #山形県 #南陽市 #ラーメン
十年らいの念願叶う。並んで食べ終わるまで3時間。待ったかいあった。大盛りたのんで正解。店の感染対策もバッチリ。美味しかった。