更新日:2025年03月08日
鮮度にこだわった、旬のネタを活かした寿司をゆっくりと味わえる寿司店
宮城県塩釜と言えば日本一の寿司の激戦区です。 その中でも美味い寿司食べさせてくれるお店で地酒も数多く揃えています。親方の楽しいトークと美味い寿司に舌鼓うって気分良く帰って来ました。煮魚も最高に美味い
三陸産の雲丹、鮑、本鮪、タコの柔らか煮など、ほとんどがご当地の厳選もの
全部美味しい
港町ならではの美味しいお寿司が食べられる回転寿司やさん
全国回転寿司で食べログ1位にもなったお店へ仙台旅行編✈️ 店名:廻鮮寿司 塩釜港 最寄駅:塩釜駅から徒歩5分♀️ →仙台駅から車で30分程 食べログ点数:3.67百名店2021 単価:〜5,000円 予約不可。来店順に名前を書くタイプのお店。 仙台行ったら絶対行くべきなお店! 塩竈市はマグロの水揚げ基地として有名で特にメバチマグロは日本一です! マグロのメニューが豊富で、大トロ、中トロ、本マグロ、マグロ、マグロ頬肉と食べました どれも、それぞれの良さがあって特に大トロと本マグロは食べるべきと思いました‼︎ 他のお寿司もクォリティ高くて、とにかくネタが新鮮 こんなの家の近くにあったら毎週行きます おすすめのお店なので、旅行のスケジュールに組み込むべきお店です!
脂ののった新鮮なネタが揃う人気のお寿司屋さん
初塩釜上陸! 塩釜に親戚のいる知人におすすめのお寿司屋さんを聞いたらここを教えてもらいました。 季節盛り合せにぎり 4,400円 ブドウ海老 3,300円 せっかくなので、今の季節の旬をいただきました。 ネタは、穴子、ズワイガニ、ボタンエビ、とろイワシ、とろ、ホッキ貝、ヒラメ、バフンウニ、白魚。 全てびっくりするくらい新鮮で美味しかったのですが、特筆すべきはボタンエビとバフンウニ。こんなエビ食べたことないってくらい、口に入れた瞬間からあんんまいっ!ブリっとした厚い身も食べ応えがあって絶品でした。頭やヒゲも柔らかくて食べられます。ウニは個人的にちょっと生臭い印象があって自分では頼まないのですが、ここのは1ミリも生臭くないし新鮮でとろけるような身が最高。口の中でとろけてごはんと一体化した後、パリッとした香り豊かな美味しい海苔が包み込む。一瞬で空飛びました。笑 それと、今回はブドウエビも注文。 以前仙台駅ナカのすし哲さんに行った時もあったのですが、一貫でのお値段が高くてビビってしまい... 今回は2度目の正直。またいつか出会う時を待ってたら食べられないと思ったので、幻の海老いただきました。 甘すぎて苦手な人もいるくらい甘いエビって言われましたが、ボタンエビの方が甘いかなと。ボタンエビは食べた瞬間からぶわぁーって甘さが口の中に広がりますが、ブドウエビは最初は普通のエビのような感じですが、最後の方に甘さのピークがくる感じ。身も分厚くて食べ応え◎エビの頭は、電子レンジで水分を飛ばしたあと塩焼きにして、まるごと食べられる高級えびせんに。香ばしくて美味しかった。 大将も色んな魚のお話をしてくれてとても有意義で楽しい時間が過ごせました。 新鮮なお魚、とっても美味しかったです。 ごちそうさまでした!
塩竈や松島の新鮮な素材が揃っている。コスパの高い、地元の有名寿司店
2024年の初詣の帰りは、お馴染みのお鮨。 今回のしらはたさん、非常に美味しかった!!!! 正直、東京の有名鮨店で鮪を食べていると、どうしてもそちらのほうが美味しく感じてしまうのですが、今回それを跳ね除けるパワーがあって、すごく印象的でした。そして赤貝のお刺身がとんでもなく美味しかった。 塩釜の鮪を塩釜で美味しく食べられる幸せよ。 そしてまたその力強さよ。たまらん。 家族で美味しかったねと連呼しながら帰りました。
日本三景松島の松島海岸駅近くのお寿司屋さん
松島ランチで来店。 開店と同時に伺ったので一番で入店。 もちろん後から続々とお客さん。 迷わず目当ての桶チラシを注文。 大好きなあら汁も追加。 メニューから目が背けられない和牛の握りも追加。 こんな場所でこのビジュアル。 美味しいに決まっている。 ネタのひとつひとつが新鮮そのもの。 特に赤海老、雲丹は甘くてねっとり。 あら汁のあらはクエという贅沢。 あらとは言えないほどの身が大きいところが入っていて、クエの特徴である骨の中までコラーゲンたっぷり。 和牛はもちろん口の中でとろける。 最高の最終日。 ごちそうさまでした。
新鮮魚介をリーズナブルに楽しめる、多賀城のお寿司屋さん
ランチタイムぎりぎりであまり時間も無かったので、おまかせちらし600円を頂きました。寿司屋さんのランチでこの値段はかなり良心的です。でもこの値段にわずか200円足しただけの海鮮丼はネタも良くて茶碗蒸しまで付いてしまうので、やはりもう少し時間に余裕のある時に来たいところです。
大トロは濃厚で口の中でとろける美味しさ。贅沢に堪能できるお寿司店
塩釜でオススメしてもらったお寿司 他の著名なお店は混んでいるが、このお店は比較的空いてる! でも、美味しい!! 脂の乗ったマグロ、ふわふわのアナゴ美味 ごちそうさまでした
地元塩釜港の新鮮な魚介を港を眺めながら食事ができる、醍醐味丼がおすすめ
生マグロの水揚げ量日本有数の塩釜港のお寿司屋さん。大将はテレビチャンピオン出演経験もあるお方。寿司の町、塩竈でお寿司を食べなきゃ勿体無い! 私は究極のマグロ丼、連れ1はいくら丼、連れ2はマグロ三昧を。マグロ美味しーい!ご飯も美味しーい!満足です(^^)
生のアナゴとフカヒレをご堪能あれ、松島の美味しい寿司屋
松島観光〜 何食べるか迷って… やっぱり寿司でしょってことで、 寿司幸へ ちょっと奥だけど席も空いててラッキー とりあえず、おまかせをチョイス。 えっ、生アナゴだって… ほっきめっちゃでかい… 味噌汁も美味い。 めっちゃ最高じゃないか!! 入って良かった〜 美味しいお寿司食べると 幸せになります。 また、行きたいなぁー
ランチがお得、お手頃価格で美味しいネタが頂ける人気のお寿司屋さん
にぎり大盛@800円 大満足でした
松尾芭蕉も訪れた、松島の日本料理店
少し遅めのランチを捜しおりこ乃さんへ。周りの店は休憩中でした。板さんオススメのちらしを頂きました。最高でした。
北浜にある本塩釜駅付近の寿司屋さん
接待でランチ利用。オススメいただいたあら汁が非常に美味しい。お寿司も安定に美味しい。
塩竈市にある塩釜駅付近の寿司屋さん
宮城の寿司の街、塩釜でランチ。 塩竈神社の向かいにある一森寿司。 塩釜といえば ・生の本鮪の水揚げ日本一 (最近は違うかも) ・人口あたりの寿司屋の数が日本一 (と言われている) そんな港町です ★特上にぎり ★特上ちらし ★あら汁 ネタは塩釜仲卸市場直送。 素材勝負の市場寿司と海鮮丼。 海鮮丼は結構な種類のネタが。 寿司飯も美味しい、我が米どころ宮城県。 #寿司 #鮨 #海鮮丼 #和食 #海の幸 #塩釜 #宮城県
新鮮なネタが絶品と評判、地元の人から愛される、素敵なお寿司屋さん
昭和の庶民的なお店って感じですね 松栄にぎり3,300注文 最初に椀物が出て 蛸と貝ヒモと玉子と香の物をつまみます サラダも付きます 寿司と巻物が出てきます 食べ終わる頃にワカサギの佃煮を青紫蘇で巻いて食べてと言われます 寿司食べ終わるとデザートです マグロがもっと良ければエクセレントなんですがね
尾島町にある本塩釜駅付近の寿司屋さん
今日じゃないけど 20180421 土曜日 松島観光の後 電車で 本塩釜駅へ 歩いて 十分程で到着 とりあえず ビール せっかくなので にぎり寿司 特上 塩釜まぐろづくし 2人でシェア まぐろ トロッと 口でとけます どれも ほんとに 美味しい! ご主人に いろいろ 塩釜観光の ご教授 いただきました♪ 満足です ご馳走様でした
宮城郡松島町にある松島海岸駅からすぐの寿司屋さん
40分食べ放題に挑戦‼️ 牡蠣をどれだけ食べれるか。。。 裏表で約6分パチパチ鳴りはじめ 焼き上がると自分で殻を開けてプリプリな焼き牡蠣 めっちゃ美味い 30は食べれなかったけど満足して帰りました。 #焼き牡蠣 #食べ放題
名物うに茶碗蒸しが人気でファン多し。新鮮素材を使ったお寿司と海鮮の店
【優しい大将のお店】 4月の上旬に行って来ました。日曜はお休みのところたまたま持ち帰りの予約分のみ営業されてて、二人ならいいですよとお店に入れてくれました。 ランチにぎりの上と茶碗蒸しを急遽握ってもらい、美味しいお寿司が食べられました! 前回塩釜まで行ってお寿司屋さんに入ったのですが、観光客価格でイマイチだったので、今回は外したくないと思っていたので良かったです。
最高級のネタを使った寿司を、のど越しの良い本格そばと共に
【絶品!にぎりにモチモチの宝城そば】 毎年恒例の東北旅行のランチに塩釜辺りでお寿司が食べたいとのリクエスト! いいタイミングで、ann_toyoさんがこちらのお店のレビューをUP 早速予約を入れて8人で訪店! 特上セット にぎり10貫&麺類 (3672円) 上セット にぎり 7貫&麺類 (2592円) 中セット にぎり 6貫&麺類 (1944円) だし巻き玉子 (540円) 生ビール (540円) 瓶ビール (540円) 私は運転なのでお茶をいただきながら待つ事約8分でだし巻き玉子の着皿 だし巻き玉子 ふわふわ熱々、優しい出汁の味で美味しいね! 直ぐに麺類も到着(^。^) 私は絶対に食べてみたかった[宝城そば]を妻は[手打ちそば]を選択! 宝城そば 見た目は真っ黒で昆布とかイカ墨そばみたいですね。 一口食べてみると麺はモッチモチ 甘みがあってつけそばを食べているみたい!これ美味しいです*\(^o^)/* 手打ちそば 妻から少し貰っていただきました。 お蕎麦屋さんに負けないツルツル美味しいお蕎麦です(^。^) 待ってましたぁ〜!真打ちにぎりと登場(^.^) 特上にぎり 大トロ (凄い脂のノリ) 中トロ (やはり旨いね) アワビ (コリコリ) ヒラメ (さっぱり) あなご (柔らか) 生ずわいがに (風味抜群) ボタン海老 (ネチッとあま〜い) うに (濃厚) いくら (妻へ) 仙台牛 (肉肉肉〜!柚子こしょうがいいね) 特に美味しかったのが [ボタン海老]とやはり[仙台牛]*\(^o^)/* 食後に大将と少しだけお話しさせていただきました。 凄く感じのイイ方で、今度は夜にカウンターでお酒を飲みながら美味しいお寿司をいただきたいものですね(^人^) 美味しかったです。 ご馳走様でした。 帰り際に大将が一言 出入り口付近に置いてある ハートの石に触るといい事があるかも? 実際に触ってゴルフでホールインワンをした人がいるとか… 途中で見つけた宝クジ売り場で宝クジを購入してみましたぁ〜(^。^) #ランチ #寿司 #宝城そば #親族と #旅行先 #駐車場有り
大代にある下馬駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
松島・塩釜 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!