キタ〜ッ)^o^( 私的駅前酒場 おすすめ全国第1位!函館本線小樽駅前‼️ 小樽で有名な角打は、酒店が営むたかのである。そのたかのが新業態として開店したのが、こちら、銘酒角打ちセンター たかのなのだ。 午後早い時間オープン、頑張れば札幌からも潜り込める駅前立地、なんと改札からも1分以内で、三角市場が遠く感じる程。 系列に鮨角打までを擁するこちらのあては本格的。写真は偶然あった小樽産うにスペシャル1580円。正面からではわからないが、うには数段に重なっており、はふんはふんしながら海苔を巻いて食すのは恍惚の域。他にもお酒に合うザンギや、その場で炙るしめ鯖、圧巻は徹底した温度管理の熱燗! うーん、プライベートで冬荒ぶ函館本線に乗り、背中を丸めて熱燗をいつか頼んでみたい、、、。 そう硬く誓った夜でした。 熱いぜ!北海道の角打! 全国のセンベロ旅行に必訪、おすすめ‼️ #北海道 #小樽 #角打 #駅前 #うに #最高 #たかの #センベロ #センベロ旅行記
口コミ(10)
オススメ度:88%
口コミで多いワードを絞り込み
- ピックアップ口コミ写真と本文をすべて表示
銘酒角打ちセンターたかの 小樽駅すぐにあります‼︎ キャッシュアンドデリバリー 前金で飲み終わったら、ジョッキ持って 前金でおかわりするシステム 後払いで払わん輩が多いんかなぁ 写真は写真の『まかない玉子焼き』 メチャうま サッポロクラシック、ジョッキで¥300円 メチャ安い #角打ち #小樽駅すぐ #低価格で提供 #ジョッキ生300円
写真と本文をすべて表示小樽駅直結の角打ち、とは言っても、ちゃんとテーブル席も有りました。 未知の「アブラ」は売り切れの為断念(@_@) 「タンナマ」「ハツナマ」は期待通りの旨さ❣️ クラシックや角ハイが300円と言う嬉しいお値段。 壁に貼られたドリンクメニューから、「人間失格札幌汁」なるものを発見しチャレンジ。バリキングって初めて飲んでみたけど、飲みやすくてヤバイ奴ですね。 「大人焼きそば」もあっさり目で美味しかった。 次回も必ず行きたいお店です♪
写真と本文をすべて表示積丹の帰りに立ち寄りました。 美国の雲丹より厚岸の夏牡蠣蒸し焼きが美味しかったです。 今度はモツを再チャレンジ! ※地図の位置が逆です。 小樽駅出て、すぐ右側でした。
写真と本文をすべて表示風呂上がりハシゴ酒シリーズ。4店目。これで〆です。 最後は終電逃しが怖かったので小樽駅超直近の、角打たかのさんへ訪問ですー 都度お会計だったり、アルコールがめっちゃ安かったりと、小樽の呑兵衛にとって既にオアシスとかしている模様。店内盛況でした。 一杯目はハイボールにしたような。。 そこからレモンハイのちょっとエエやつをお代わりし続けました。安すぎて覚えてないけどお酒もフードも大体300から500円くらいです。 フードは、炙りしめ鯖、あん肝、エビ刺し、キムチ、枝豆、フライドポテトと、あんかけ焼きそばと寿司を食った後とは思えないオーダーっぷり。酒の力は恐ろしい〜(*´Д`*) アルコールが安いだけでなく、アテも結構美味しいのよね。 刺身も新鮮だし、炙りしめ鯖みたいにアクション系のお料理もあり、どの料理もボリュームあるし言うことないなぁ。 おそらくココを1軒目にするとコシが座って動かなくなります。 良い意味で危険ですが、泥酔すると多分お店から出されますので、節度を守って楽しく呑みましょー ココお陰で、小樽の呑み歩きルートが楽しくなりました。終電間に合わせるのにお店から走るのしんどいのよねー 泊まるわけにも行かないし。。 そんな訳で小樽で呑む方、是非1店舗目か〆にこちらのお店をオススメします! 日本酒もたくさんありますよー #角打ちバンザイ! #コスパ最高 #アルコール激安 #海鮮も新鮮 #駅近で嬉しい #前金制が楽
写真と本文をすべて表示