更新日:2023年02月24日
天丼と蕎麦がおススメの和食店。レディースセットはケーキ付で女性に嬉しい
天丼とミニかけそばセット1600円、ドリンクバー付き。 そばは冷たいのも可との事でそれに。 ちょっと高級志向にシフトしようとしているのか、内装は綺麗になってた。 水はセルフ、中々注文とりに来ない…この時はホールの人数が足りてないかな… 天丼はエビが2尾、ナスと何だっけな〜忘れた。 これで1600円か〜。 昔の方がカラッと揚がってたな… 天丼単品で1100円、という事はミニそばが500円… 昔のロード沿いのドライブインっぽい場末感の感じの方が趣きがあってよかったな。 高級感を出そうとしてるのにセットにはドリンクバーって一体? 黙食にご協力を、って書いてあるが客の年齢層高めだし、小上がりは子供つれた家族連れがいるし、無理だな。 レジ横に揚げ玉持ち帰り無料サービスあり。 今後、色々うまくいく事を願います。 ごちそうさまでした。
登別市にある登別駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
この時期になると食べたくなる #冷やしうにそば 角のたった少しかための蕎麦と、鰹だしのきいた 冷たい蕎麦汁!! たくさんの海苔の上に雲丹!! やっぱり「冷やしうにそば」好きです!! 立派な庭園のツツジの見頃も終わりが近づいてます。 1年前、○西おじいさんをお連れしたのは つい先日だったような気がします。 お元気だった○西さん…。 余命宣告されながらも今も病と闘ってるはず。 コロナ禍なのでお見舞いにも行けません。 ○西おじいさんのことを思い浮かべて食べる 「冷やしうにそば」の雲丹は、今までになく 苦く感じました。 (いつもは本当に美味しい雲丹ですが、少しだけ苦味がありミョウバンが強めでした) 「また、冷やしうにそば食べたいなぁ。あれは美味かった!!」と、昨年の暮れ頃に仰ってた。 今年になってから病気を発症して弱ってたので、その願いも叶えてあげられなかったのが心残りです。 森々亭、亡き母ともよくお伺いしたお店。 忘れられない「冷やしうにそば」に!! #登別 #思い出あるお店 #庭園が素敵
登別市にある幌別駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
No.1539✨✨ 5月28日✨ #隠れ家のような蕎麦店 昨年の9月以来の訪店です。 この日の蕎麦粉は、長野県中川村産。 北海道で、信州の蕎麦を味わえました! Of course!! 注文はщ(゚д゚щ)カモーン #鴨ロース です。 久しぶりの鴨〜ン蕎麦d('∀'*) 温かい蕎麦、冷たい蕎麦で茹で方が変わり、1食分づつしか茹でないので、提供までの時間はかかります^^; しかし、待った甲斐のある蕎麦を提供してくれます❣️ #喉越し良い蕎麦 鴨ロースは、一枚一枚丁寧に焼き上げられてます! #蕎麦の実入り羊羹 と、胡瓜のお漬物も付いてきます。 #蕎麦湯 は、好みのサラサラ系(〃艸〃) いつもより蕎麦の盛りが多かったような (♡ˊ艸ˋ)♬* 八重桜が、まだ咲いてました。 この日は、快晴۞ 我が家のプライベートビーチ( *´艸`)クスクス 空と、海の青。・:+° ブルーのコントラストが、美しかったので パシャッ!
蕎麦屋さんでありながら、かつ丼とカレーも美味しいと評判の地元で人気の店
そば食べに行くとしたら、ここかな。。 まぁ、土曜日の昼も空いてていい! そしてあまりにもお腹すいてて写真取り忘れた(笑)
温泉街にあるお蕎麦やさん
しまった〰️❗ 蕎麦の写メ撮り忘れた〰️❗ 登別温泉のランチ、こんなに美味しい蕎麦だと知りませんでした 海老天丼の海老も、マジに激ウマ 海老天で久々に感激しました ほんとにオススメです〰️☺️
登別、幌別駅近くのそば屋さん
遅めのランチで軽めに蕎麦でも…って初入店しましたが、スキー後だったので腹ペコで、目に入ったカツ丼に釘付けになってしまいました。 この地域独特の別盛りカツ丼。 冷たいかけ蕎麦がセットになってて蕎麦もかなり好み寄りで美味しかったです!
のお蕎麦屋さん(笑) ここは登別市ですが、完全に室蘭市の経済圏です。 駐車場は商工会議所が用意しているところなので道路渡って少し離れたところにあります。 コロナ対策は手の消毒のみ。カウンターありますが席はそう離れていません。 つけ豚そばと、ミニとろろ丼。 美味しいですね。豚肉も柔らかくて美味しい。とろろも美味い!久しぶりに美味しいとろろのご飯をいただきました。 もう少しメニューが増えるといいですね、かしわせいろとか…。
幌別町にある幌別駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
特盛りざるそば 地元のそば名人と呼ばれている方がそばを打ってるのでしょう。 さて、お蕎麦は少し水切りが甘かったのが残念でした。 主旨はわかりますが、やはりお店ですからケジメは必要。厨房では調理している方がマスクをしたまま会話が絶えないのが残念でした。
わかさいも本舗2階にある、地ビールも飲めて、お食事も出来るお店(*^^)v 下でケーキを購入して、2階のレストランで食べることも可能です。 一昨日から、何かが変(^▽^;) やはり、昨日から「血管性浮腫」の症状が、出始めました(>_<) 頭も、胃腸も腫れてるのでしょう。 痛いです! 手も、瞼も腫れ始めてましたが、残ってた薬を飲んで、だいぶ治まりましたよ! 体調優れず食べたせいか、味がよく分からなかったけど、手打ち蕎麦ではないでしょう。 でも、蕎麦の色は十割? コシがあり、そこそこ美味しい! 海老天ぷら、大きいのが二本も(*^^)v 南瓜も、大きいわ( *^艸^) 体調良くなったら、また味わせてもらいますねm(_ _)mペコリ #桜 #登別温泉入口 #最強のコスパ
中央町にある幌別駅からすぐのそば屋さん
No.716✨✨ #カツ丼とザルそばセット ランチ兼夕食❗️ 父は、「水が飲みたい!」 「何か喰わせろ!」と、言えるまで回復? してるのかな? でも、禁経口食です(>_<) 代わりに私が食べます(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 桜も…
若山町にある鷲別駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
ハンバーグおいしい
登別 そば(蕎麦)のグルメ・レストラン情報をチェック!