• 閉店

かいどう

かいどう

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR山手線 / 渋谷駅 徒歩4分(260m)
ジャンル
定食 中華料理 洋食 丼もの とんこつラーメン
定休日
毎週日曜日 祝日

中華メニューはもちろん、和洋定食メニューも充実している大衆中華料理店

渋谷駅の近くにある半地下の隠れ家的な定食屋さん「かいどう」。基本は大衆中華料理店なので広東麺やトンポーロラーメン、チャーハンなど中華メニューも豊富だが、和洋定食メニューや丼物も充実していてリーズナブルなのが特徴。開店から休憩なしの通し営業なので遅いランチでもしっかり定食が食べられるのも魅力。

口コミ(88)

    10月20日の閉店日にやってきました。 小学校の時から多分100回以上通っているかいどう。 やはり待ち合わせたわけでも無いのに小学校の友達が10人近く集まっていました。 最終日なのでメニューの一部がマジックで消されていました。 野菜サラダ、手羽餃子、餃子、木耳炒め、ホルモン炒めなどを。 残念ながら肉そばと麻婆豆腐は売り切れ。 閉店後にシャッターを閉めた後かいどう君とお疲れ様の乾杯。 朝6時近くまで飲んでしまいました。

    今日10/20で終わりです。 再開発で閉店とのこと。 寂しいですね。 滑り込みで行ってきました。 エビチャーハン 700円 ハムエッグ 480円 木耳炒め定食 740円 レモンサワー 390円 閉店の時間までひっきりなしにお客さんが来ています。 食べたかったポークジンジャーは売り切れでした。 安くて美味しくてあったかかった。 こういういい店を無くして、どの駅前も同じような景色にしていく。 再開発って嫌い。

    渋谷駅南口から歩道橋を渡って1分位歩くと到着します。 ご飯物が揃っていて、価格もリーズナブル^_^ 口コミで評判のポークジンジャー定食は740円。 厚みのある豚肉ながらも、柔らかくて食べ易いです! 豚肉は4切れですが、1切れが大きいので満足できるボリュームでした。 キャベツの千切りとキムチもやしが付いていて、キムチもやしと豚肉を絡めて食べても美味しかったです。 分煙でないのと、安いので学生が多いので、子連れには向いていないです。 #メニューが豊富 #リーズナブルな価格設定 #昭和風の店内

    昔ながらの定食屋。 常連さんから若者にも愛される繁盛店。 ここのポークジンジャー とびきり美味い。 だからポークジンジャー以外 僕は食べたことがない。 隣の人も、ひとしきり抵抗してみたものの やはりポークジンジャーを頼んでいる。 大学生達も結局ポークジンジャーを頼んでいる。 一途なんかではなく これは一種の束縛である。 舌があの味を求めて店に入って メニューをひとしきり読み込むが やはりポークジンジャーを頼んでしまうのだから。 #お一人様OK #常連さん #昔ながらの定食屋 #ポークジンジャー #やみつき #ある種の束縛 #渋谷桜丘町

かいどうの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • 定食
  • 中華料理
  • 洋食
  • 丼もの
  • とんこつラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山手線 / 渋谷駅 徒歩4分(260m)
京王井の頭線 / 神泉駅 徒歩12分(950m)
東急東横線 / 代官山駅 徒歩12分(960m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

50席

カウンター

(8席)

個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、おひとりさまOK

更新情報

最初の口コミ
loxo
最新の口コミ
T.Satou
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

渋谷南口・桜丘周辺の丼もの・揚げ物でオススメのお店

東京の新着のお店

かいどうのキーワード

かいどうの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索