長野屋食堂

ながのやしょくどう

予算
~2000円
~1000円
最寄駅
東京メトロ丸ノ内線 / 新宿三丁目駅 徒歩1分(57m)
ジャンル
定食 居酒屋 刺身 その他 塩ラーメン
定休日
毎週水曜日
03-3352-3927

大正4年創業、100年以上の歴史をもつザ・大衆食堂。昭和の雰囲気満点

創業1915年、老舗の定食屋です。新宿という都会にありながら、年期の入った赤い看板が目立つ長野屋。創業から100年経つ今も根強いファンを惹きつけ、昔ながらの雰囲気を保っています。ランチタイムは800円前後で和食から洋食まで豊富なメニューから選べます。ランチの客だけでなく、昼間からビールを片手に一品物でくつろいでいる人も多いのがこのお店の魅力でもあります。一品物も200円~300円前後という値段の安さにも驚かされます。気兼ねなくくつろげる、懐かしい昭和の雰囲気が残っている数少ないお店のひとつと言えるでしょう。

口コミ(104)

    特急あずさの出発時間までまだ少しあったので、駅近くのこちらへ。今年で109年だと言う定食屋さんです。肉豆腐、銀鱈の煮付けで、瓶ビールを頂きました。お客さんが少なかったからか、女将さんと世間話をしながら頂きました。「昔は場外馬券のお客さんが多かった」「店内喫煙がダメになったら、そう言うお客さんぐ減った」「そしたら、女性のお客さんが増えた」「でも、お酒を飲むお客さんが減った」なんて事から、「煮付けは骨と一緒に沢山で煮ないと美味しく出来ない」「カレーも美味しいんだよ」等等。 確かに、銀鱈の煮付けが美味しく、日本酒にも合いそうだと思いました。 いつまでも話をしていたかったが、電車の時間が迫って来たので、お会計をして店を出ました。 また時間のある時にゆっくりお邪魔します♪

    ◆カレーライス 800円 ◆大盛り 100円 ◆イカフライ 750円 ※税込 新宿駅東南口真向いにある1915年創業、来年110周年を迎える老舗食堂、初訪です。 開店時間11:30の3分前到着で一番のりで入店。 店内に一歩入るとそこは昭和の空気が漂い新宿駅前の雑踏とは別世界、昔ながらの食堂。 とても癒されます。 写真撮影はお客さんを入れなければOKと許可を得て店内撮影。 何でも過去にSNSにお客さんが入った写真をアップされて物凄いクレームを受けたことがあったそうで、壁に「写真・動画の無断撮影はご遠慮ください」の貼り紙をしたそうです。 すぐ後に入店してきたお客さんはカツ丼を注文し自分のより先に5分程度で着丼した。早っ! 普通はカツ丼の方がカレーライスより時間がかかるのに何故? と様子を見ていると、厨房は1Fと別の階に2つあるのか、料理によって奥から運んでくるものと昇降機で下りてくるものがあるっぽい。どうやらカツ丼は1Fでカレーライスは別の階で調理しているみたい。昇降機が到着すると「ブッブ~」とブザーが鳴るのがめちゃくちゃアナログ的雰囲気を醸し出します。 11:39に割烹着の若いお姉さんが登場し、同時にオバさんが姿を消しました。 7分でカレーライス着丼。 ルーはライスとずらして盛るのではなく、ライス全体にっかっています。 これがいいんですよ、食べやすくて美味しくて。自分は絶対全体かけ派です。 味は、初めて食べるのにそこはかとなく懐かしさを感じ、誰もが好きな美味しさと思います。 ボリュームは普通。大盛りにしてよかったです。 さらに1分後にイカフライ着丼。 食べやすく小さく切ってあります。 卓上置きの中農ソースをかけていただきます。揚げたて&肉厚で美味しい! 11:50にオバさんが白衣を着て再び登場し、ランチピークタイムに備えてホールは2名体制に。 お二人ともこの道のプロですね。それもかなりのハイレベル。ほぼ満席の中で忙しさマックスでも常連客さんとの会話もあいずちではぐらかすのではなく、しっかり会話・談笑までしながら他のお客さんのオーダー受け、配膳下膳、会計をこなし、常に店内の隅々まで神経が行き渡っている感じで動きに全く無駄がなくスムーズで、忙しさを微塵も感じさせません。会計時も「お忘れ物がないようにご注意くさだいね」と笑顔でとても丁寧。 老舗店の中にはお客さんに対して上から目線のような接客態度の店もあるので、ここももしかしたらそんな感じで入りづらいのかなと想像していたけど、とんでもない、その真逆でした。 気に入りました。 これからもずーっと続けてください。

    新宿。 東南口出てすぐの長野屋。 老舗の居酒屋。 いごこちがいいんでめっちゃ混んでる。 いろいろあるなー。 本日は ・瓶ビール(一番搾り) ・おひたし で喉をうるおし、 ・肉豆腐 この味の沁み具合! 豆腐が茶色に。 これはホンモノだ。 ・さば味噌煮定食 味噌煮、ごはん、チャンプ。 これでTKGなんかしたら 涙ちょちょぎれちゃうよ。 〆て2390円。

長野屋食堂の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3352-3927
ジャンル
  • 定食
  • 居酒屋
  • 刺身
  • その他
  • 塩ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ丸ノ内線 / 新宿三丁目駅 徒歩1分(57m)
JR山手線 / 新宿駅 徒歩2分(97m)
都営大江戸線 / 新宿西口駅 徒歩4分(250m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

35席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン おひとりさまOK、ランチ、ディナー、日本酒が飲める、おしゃれな、ご飯、禁煙

更新情報

最初の口コミ
Kazuyuki Yano
最新の口コミ
Kenichi Takahara
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

長野屋食堂の近くのお店

新宿三丁目の丼もの・揚げ物でオススメのお店

新宿の新着のお店

長野屋食堂のキーワード

雰囲気から探せるお店セレクション

長野屋食堂の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

03-3352-3927