更新日:2023年09月22日
思う存分フルーツやケーキを堪能することが出来る女性に大人気のパーラー
フルーツの癒しを求め安定のパフェを食べに 平日14時前後、待ちは20分位でした。 フルーツパフェにいちごパフェをオーダー カニじゃないのにフルーツでもまさかの 無言になりましたw お店の椅子が普通の椅子なので、長居は 不向きなので、その辺りの用途によって 使い分けたほうが良いかもです。 ご馳走様です
ジャズが流れる、目黒駅徒歩数分の人気フルーツパーラー
【朝はフルーツで元気になりましょ^o^】 今日の朝活は少し余分なエネルギーを使いましたので、オフィスに出る前に目黒お気に入りフルーツパーラーでフルーツモーニングしました〜 ワンシーズン振りなフルーツサンドモーニングをいただきました、ミニヨーグルトは定番で。ミニとはいえ、フルーツたっぷりでお得ですよ! フルーツサンドに入っていた果物達は… キウイ、マンゴー、パイナップル、イチゴでした。 サイドプレートに載ってるは、オレンジ・梨・プラムでした、 今朝のミニヨーグルトのフルーツは、いつもにも増して盛り盛りの感じがしました。朝からビタミンパワーをいただきハッピーです^o^ #フルーツモーニング #目黒駅近く #人生には飲食店がいる
四季折々の厳選された果物を使ったスイーツが美味しいフルーツパーラー
閉店間際だったので、フルーツ盛り合わせの 大がなくて小さいサイズに。 閉店間際なので並ばずにさくっとオーダー して食べて帰れます。 新鮮なフルーツってほんと良いですね 〆に夜フルーツありだと思います。 ご馳走様です
創業120年、旬彩な果物を美味しく頂ける、誰もが知ってる有名パーラー
中央区銀座5丁目の『銀座千疋屋銀座本店フルーツパーラー』でお茶タイムでした。頂いたのはフルーツ盛り合わせとメロンジュースです。フルーツは苺、メロン、林檎、キウイ、オレンジ、パパイヤです。メロンジュースは正にメロンそのものでした。濃厚でしっとり感たっぷりでした。 #フルーツ #フルーツパーラー #千疋屋 #銀座
フルーツいっぱいのパフェやパンケーキが人気の秋葉原のフルーツパーラー
クロワッサンサンドは、ハム、ツナ、フルーツから選択。 そしてドリンクは、コーヒー、紅茶から。 クロワッサンはフルーツ、ドリンクはホットレモンティーでお願いします。 注文して、12分程度で提供です。 季節のカットフルーツにミニヨーグルト付き。 カットフルーツは、バナナ、ブドウ、スイカ、パイナップル、キウイ、リンゴ、オレンジ、メロン、梨、クレープフルーツと盛りだくさん。 クロワッサンには、生クリームにクレープフルーツ、いちご、キウイ、オレンジ、バナナ、りんごなどがサンド。 クロワッサンの生地が、めっちゃおいしいですね。(^^) ヨーグルトは、酸味がきいていて、フルーツとよく合う。 紅茶は2杯分あるので、たっぷりいただけます。 味は大満足、今度はパフェを食べてみたいですね。 おいしくいただきました〜 2023年8月18日ランチにて利用 3.70
1番人気はフルーツパフェ。宮崎の老舗、 果物屋兼フルーツパーラー
宮崎に行ったらやっぱりフルーツはマンゴー でもマンゴーの時期は終わってて 冷凍マンゴーでしたが甘くて大満足でした~♬ 完熟マンゴーストレート 青島でも食べて こちらても美味しい~♬ フルーツパフェ 盛り付け綺麗でフルーツ甘くて アイスも生クリームも美味しい~♬ #宮崎 #マンゴー #フルーツパフェ
新鮮なフルーツを使ったサンドイッチが自慢、大宮のフルーツパーラー
【京都に来たら食べたいフルーツサンド】 ひっさびさに #ヤオイソ の #フルーツサンド 食べたー!やはりさっぱりで美味しすぎる!!! なんか前食べたときよりパンがふわふわになっていた気がしてハッピーでした! また食べにきます〜〜〜 #四条大宮 #フルーツ #カフェ
フルーツの美味しさを存分に愉しめるパフェがいただけるフルーツパーラー
フルーツと中のジェラートとのコラボ、最高! #後口もスッキリ #フルーツと具材のマリアージュ #フルーツがやっぱりプリンセス並み
季節ごとに旬なフルーツを使ったジュースやパフェが美味しい老舗フルーツ店
パフェまでは入らないけど、珈琲だけでは足りない(笑) いちごのスムージー フルーツみつ豆 イチゴのトレフル 名前失念何と無くこのような名前。 フルーツがやはり美味しい。 今の季節はイチゴ推しなのですが、小粒ながら程よく甘くて。 でも甘すぎないので難なく完食。 #パフェ #イチゴたっぷり #甘党にはたまらない
フルーツに特化したスイーツ屋さん
成城学園にあるフルーツパーラー! 毎年、夏にイートインにてフラッペが始まるのですが 今年も始まったよ~っという情報をいただき 早速訪問してきました゚+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆:*☆︎ まだ肌寒い日。 雨が降っているので店内も空いています☆ 逆に冷房が効いてて寒かったくらいwww ■マンゴフラッペ メキシコマンゴ、フィリピンマンゴのソース! まだ色味的にも黄色っぽく 完全にシーズンじゃない感じがあり 酸味もほどほどにあります(・∀・)ウン!! でもちゃんと糖度もトロっと感もあり フレッシュさがあるので マンゴーの香りはしっかり感じられますヾ(´▽`*)ゝ ■ミックスフルーツフラッペ いちご、キウイ、パイナップル、オレンジのミックスフルーツ! 見た目も華やか。:*:・(*´ω`pq゛ポワァン 目の前で、ソースを作っているので フレッシュさは抜群!
果物は注文を受けてからカットするこだわり!旬の味覚を贅沢に堪能できるパフェ専門店
杉勝也氏のフルーツパフェは糖度が高すぎておいしすぎちゃんうまし! 訪問 2023年8月26日 場所 大塚駅から歩いて4分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 5人 金額 3400円/人 注文 山梨県産 皇寿 プラムパフェ 山梨県産 皇寿 プラムパフェ 山梨県産 皇寿 プラムパフェ 長野県産 川中島白桃 桃まるごとパフェ 長野県産 黄金桃 桃まるごとパフェ 岡山県産 白皇 桃まるごとパフェ メモ 大塚にある果物屋、フルーツパーラー。JR大塚駅の北口から徒歩3分。都電荒川線大塚駅前停留所からも徒歩3分ほど。グランダエクラディーカスの1階にお店はある。果物の販売と併せてフルーツパフェやフルーツジュースの販売も行っている。 店主は杉勝也氏。杉氏は大田市場の青果コーナーで働いていた経験あり。杉氏の父親が1950年頃にバナナを専門に扱う果物屋としてオープン。その後父親のあとを継ぐ形で二代目として2016年に現在の場所にフルーツすぎをリニューアルオープン。 定休日は水曜日と日曜日と隔週の火曜日。それ以外に不定休もあり。
旬のフルーツを贅沢に使用したパフェが楽しめるフルーツ好きにはたまらないお店
自分で食べるならゴトーあたりがフルーツも美味しいし好きかなぁと思います。
赤羽駅近くにある果実店併設のフルーツパーラー
昭和のかをり&市場直の果物が叫ぶ ・フルーツサンド@イチゴ・メロン・オレンジ・リンゴ・パイン・バナナ 奥からはカシャ²とその場でホイップしているらしき優しい音 流行無縁な王道果物がゴロ²♡ あ、昭和の小学生ですが何かw #私が応援したいお店 #人生には飲食店がいる #テイクアウト #テイクアウト板橋・成増・赤羽
新鮮フルーツを使ったケーキ・スイーツが豊富なフルーツパーラー
新宿高島屋にあるフルーツパーラー。 いただきものでこちらのプリンなどをいただきました。 いただいたのはピーチブラマンジェ、フルーツ杏仁、フルーツマンゴープリンの3つ。 食べた中では意外とフルーツ杏仁が好みだったり。 久々にパフェも食べに行きたいなぁ…
フルーツをふんだんにつかったデザートが楽しめるパーラー
次は冬のフルーツがある時にきてみたい。
果物屋直営、旬のフルーツを惜しみなく使ったパフェも美味しい老舗パーラー
神戸元町駅近く 「ベニマン」さんへ お気に入りの ドライフルーツ プレミアムBOX 注文いただいてから、作られるので、少しお時間いただきますが、 いつもお世話になっている方へのプレゼントにはとても喜ばれます。 サイズも嵩張らず、日持ちして、見た目の美しさで神戸で手土産をお探しの方にはピッタリです 1,620円(税込) 果実のおいしさが凝縮。ワインやシャンパーニュにもよく合います(๑˃̵ᴗ˂̵) 神戸に古くからある青果店が手がけるドライフルーツ専門店の「プレミアムBOX」です。 素材の味が生きていて食べやすく、保存ができる質の良いドライフルーツを選りすぐり、美しく詰め合わせました。箱を開けると、いちじく、マンゴー、枝付きレーズン、アプリコットなどがお目見え。 #神戸元町果樹 #老舗フルーツ
食べすすめていくと、ちゃんと中にもフルーツ入っていました♪練乳の甘さとフルーツの甘さが最高〜!! 夏が終わるまでにまた行きたいな(о´∀`о) #フルーツ好き御用達 #かき氷
新鮮なフルーツをジュースやパフェ、ケーキなどが楽しめるパーラー
三男お嫁ちゃんチョイスのお年賀は『弘法屋』さんの"シャインマスカット⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶ 創業1925年、弘法屋は名古屋の老舗フルーツショップ♪ こちらのKOBOYA FRUIT PARLORはメディアでも何度も取り上げられている、名古屋でフルーツパフェと言えば?と聞かれたら名前の上がる有名店♪ 箱の中には長野県産の大粒で、甘さの中に仄かな酸味のあるジューシーなシャインマスカット♡ 今度は最高のフルーツを使用したパフェを食べに行きたいな♪♪ #弘法屋 #フルーツ好き御用達 #お年賀 #シャインマスカット
素敵な店内で食べられるフルーツパーラーのお店
カフェをはしごしていたのでそこまで注文できませんでしたが、新鮮なフルーツのスムージーやフルーツサンドなどが食べられ、おすすめはテラス席。異国感漂う街並みと、フルーツのさっぱりとしたジュースで、かなりリフレッシュできます。フルーツもそのままたくさん売られていて、季節によって変化のあるお店だと思うので、門司港に来たらここはマストかな♪ #門司港カフェ #テラスカフェ #フルーツ三昧
手土産にももってこいのお店
祝日に地元で迎えたご褒美おやつタイム 2020年も初夏になり、ソフトクリームが益々美味しい今日この頃 天気の良くて爽やかな日に、ソフクリスイッチが入ってしまったら抗う術は見当たらない スキップしながら地元にある美味しいフルーツパーラーにやって来て、オーダーは勿論、ソフトクリーム320円(税抜) 着コーン た、た、た、大変です 何だか巻きが少なく感じます もうひと巻き、いや、ふた巻きくらいあったらイイデスネー まずはサイドからペロリンチョ 埼玉県日高市の加藤牧場で生産されている新鮮な牛乳が超絶フレッ シュー 続いてトップからガブリンチョ 甘さ控えめでちょっと水っぽいけど、瑞々しい感じが超絶ココチイイー また一軒、地元で美味しいソフトクリームを食べられた奇跡に感謝 今後も経堂に来たら立ち寄る予感大 #フルーツパーラー #スイーツ #フルーツ #ソフトクリーム #地元 #経堂