更新日:2023年03月17日
思う存分フルーツやケーキを堪能することが出来る女性に大人気のパーラー
5月は贅沢にもメロン3種類に、他にもフルーツ沢山。フルーツサンド、ジェラートにケーキ!フルーツ好きにはたまりません♪フルーツだけでなく、サラダに、出来立てオムレツ、パスタ、スープ、ピラフ、アラカルト等盛りだくさん。 この内容を考えるとコスパ良いです。 週末の昼時間ということもあり、4歳以上〜くらいの子どももたくさんいました。子ども料金は、3〜5歳は1404円、6〜12歳は1944円。 店内ガヤガヤしているので、子連れで利用しやすいです。今回次男だけ連れて行きましたが、予め寝させられるように、予約時にベンチシートの席をお願いしました。 女性用トイレに、オムツ替えシートがあり、子どもと一緒に入れるキッズチェア付きのトイレもあり嬉しい。 注意点は、忙しいのか、なかなか電話が繋がりません。私たちは諦めて、お店に直接行って予約しました。笑 予約はしづらいですがw、すっごく満足の内容で、また伺いたいなと思います☆ (次男4ヶ月の時訪問)
ジャズが流れる、目黒駅徒歩数分の人気フルーツパーラー
朝から美味しいフルーツがたくさん食べられます!フルーツサンドは見た目も味も抜群。パンケーキも食べやすいですが、なによりフルーツがすごくおいしいです。いちごは大きかて甘いです。
四季折々の厳選された果物を使ったスイーツが美味しいフルーツパーラー
美味しいフルーツパフェが食べたくて 西村フルーツパーラーへ♪ フルーツパフェと悩んだけど ストロベリーパフェをオーダー やっぱり苺が美味しい(*^ー^)ノ♪ 渋谷の中心地にありながら席数も多めで 優雅な時間が流れていて 落ち着いて過ごせるので意外な穴場かも(o^-')b ! #フルーツ好き御用達 #落ち着ける店内
創業120年、旬彩な果物を美味しく頂ける、誰もが知ってる有名パーラー
美味しいフルーツが食べたければ千疋屋に行けば間違いない。パフェは風格を感じます。色々な所のフルーツサンドを食べても最後はここに戻ってきてしまいます。いつ食べても美味しいと思う安定感。お値段はちょっと高めですが、その価値はあると思います。 #老舗のパフェ
フルーツいっぱいのパフェやパンケーキが人気の秋葉原のフルーツパーラー
上野のパーラー フルーフ・デゥ・セゾン 人気のイチゴのパフェを頂きに来ました! 上に乗ってるだけでなく下にもギッシリとイチゴが詰まっていていったい幾つ入ってるの⁉︎なビックリパフェでした! 底にパニアアイス、中央にイチゴジェラート、上にホイップクリームで構成されていて苺好きにはたまらないパフェでした♪ お口直しに頂いたこみつのリンゴ生搾りジュースも最高でした!(^ ^)
フルーツに特化したスイーツ屋さん
( ̄▽ ̄) ◾︎マンゴーフラッペ¥900(税込) ◾︎ミックスフルーツフラッペ¥900(税込) オーダーが入ってからフルーツをカット、氷を削って、 搾りたてのフルーツソースを掛け盛り付ける様子を 座席から眺められます❣️(๑˃̵ᴗ˂̵) 数分で着皿なり。 2つ並べて写真撮ったら速やかに食べる♫✨ ◆ミックスフルーツフラッペ 苺、キウイ、パイナップル、オレンジ等がたっぷり 入ってて色々な味が楽しめるね❗️♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 氷はジャリジャリ系だけど、果物を楽しむので オッケーです♫✨ フルーツパーラーの果物だけあってクオリティ高め❣️ ボリュームもそこそこあるので1人で食べるのは辛い。 ◆マンゴーフラッペ 一口食べさせてもらいましたが、マンゴー好きなので コレは堪りませんな♫(*´﹃`*) 濃厚な甘さのマンゴー美味しいね❗️✨ 次回はフルーツサンドを食べてみたいなぁ。(*´-`) #かき氷 #パフェ部 #成城学園前 #ゴーラー活動 #フルーツパーラー #身体の芯まで冷える #フルーツサンドが気になる
フルーツパーラージャンルにしてみたものの、フルーツやさんの一角に数席椅子をおいてあるのみ。 目の前には売り物の果物が並びます。 配達に行っているお兄さんをのんびり待っている感じがほのぼのします。 桃パフェは1000円。パフェっていうか、ほぼ桃。 最後の最後まで桃が楽しめて桃好きにはシアワセな食べ物です。 土日は混んじゃうのかな…桃が終わらないうちにまた来たい。 #下町のアットホームな雰囲気 #お手頃価格 #マンゴーパフェもあるよ
予約をしてランチ女子会をしに行きました〜 牛タンシチュー ミニパフェ付き 1350円 この牛タンシチューがお肉ごろっごろで絶品なの パンは気持ち程度だけど(お代わり可) シチューのボリュームがあるから 結構お腹いっぱいになるよ ミニパフェは “ミニ”とか“付き”って書いてあるけど クオリティ高くてびっくり やっぱ地フルーツパーラーのフルーツは美味しいね バニラアイスも濃厚で好きなやつだった これで1350円は安い 女の子におすすめ 女の子っぽいもの好きな男の人にもおすすめ
赤羽駅近くにある果実店併設のフルーツパーラー
フルーツサンドを語る上で無視出来ない店…孤独のグルメに登場し、数多くのメディアにも取り上げられている有名店。私との縁が最も薄い池袋北側エリアだが、今しかないとばかりに訪店。 1931年創業の果物店が後から喫茶店を併設し、地元の人のオアシス的存在になっている。緑の木々に埋もれてポツンと佇み、ピンク色の大きな看板が目印。ひと時代前に流行った感のある店だ。 フルーツを販売しているショーケースを横目に見ながら店内へ。カウンターに通され、周りを見渡すとこちらも女子多し!しかもみなフルーツサンド!圧巻の光景だな…と思いつつ、こちらを。 ●フルーツサンド ●ホットコーヒー カウンターからの眺めはまさに昭和。昔ながらのカキ氷器、ミキサー、ミル、ピンクの電話まで…。整然さが今一つの店内だが、不思議と懐かしさがにじみ、居心地の良さを感じてしまう。 フルーツサンド…今まで頂いてきたフルーツサンドとは一線を画すもの。かなり凹凸が目立つ断面だが、散りばめられたフルーツたちは逆に自然で、個性的に光っているようにも見える。
新鮮フルーツを使ったケーキ・スイーツが豊富なフルーツパーラー
苺とメロンを使った王道フルーツパフェ! これが無料で食べられるなんて…チケットを集めてよかった(ノv`*) 苺もメロンも果肉がみずみずしい!さすがは人気フルーツパーラー。 濃厚なバニラアイスと苺のソースを混ぜ合わせて食べても美味しいです(*´꒳`*) 平日の午前中は比較的空いていて、落ち着いて食べられますよ♬* いつ来ても新しいスイーツで楽しませてくれある"タカノフルーツパーラー" 甘酸っぱくてキュートな苺スイーツもまだまだたくさん販売しています♬* #新宿 #期間限定スイーツ #フルーツパフェ #フルーツ好き御用達 #旬の食材を味わえる #女子歓喜度高い
フルーツをふんだんにつかったデザートが楽しめるパーラー
千疋屋のフルーツサンドがどうしても食べたくて、数日前の仕事帰りに少しだけ遠回りして丸の内の千疋屋総本店へ。 そしたら丸の内店限定パフェを見つけてしまい、どっちにしようか迷いに迷ったけど選びきれず、両方注文(笑) 【フルーツサンドイッチ】¥1404 これは誰もが認める王道のフルーツサンド! 控えめな甘さのクリームが千疋屋の美味しいフルーツの味をジャマしない。 【初夏のフルーツパフェ〜サワークリーム風味〜】¥2268 旬のさくらんぼ、あんずのコンポート、ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリーがたっぷりのパフェ。 中のシャーベットも爽やかなヨーグルト味?で美味しい! 夢にまで見た千疋屋のフルーツサンドが霞んでしまう美しさでウットリ♡ #フルーツ好き御用達 #期間限定スイーツ #フォトジェニスイーツ #夜カフェ #スイーツ女子 #女子歓喜度高い
手土産にももってこいのお店
苺好きには最高でした お持ち帰りしたフルーツロールも甘さ控えめで食べやすかったです。 家族全員に好評でした。また行きたい!
明大前、下高井戸駅からすぐのフルーツパーラーのお店
フルーツパーラーなので、 間違いなしです。 とても美味しかったです!
私より年下のHanaeさんですが、落ち着きあるマダムで頼りになるお姉さんみたい(*´ ˘ `*)ウフフ♡ #観音山フルーツパーラー銀座店 #清潔感ある店内
旬のフルーツをたくさん使ったパフェなど、フルーツを贅沢に堪能できる名店
スイーツメニューもフルーツをたくさん使ったものがあり魅力的でした。 ミックスジュース 900 何種類かの果物のジュースです。感動したのはジュースの氷がジュースを氷にしたもので、時間が経っても薄まらない事です。 グレープフルーツジュース 800 グレープフルーツの味がそのままで、さっぱりとした酸味でした。 合計 1,836 高野のポイントカード(ケーキショップで頂いた)にポイントも 貯まります。 次回はフルーツスイーツを是非店内で試したいです。
リーベルはどのお店でもアイスクリームや生クリームよりフルーツがとっても多くて、栗は大きい粒がゴロゴロ入ってて贅沢。 お友達と3人で大満足な午後でした。
タカノフルーツパーラーのパフェ専門店
五階の喫茶は11時にならないと開店しませんが、ここなら朝からフルーツたっぷりのパフェが楽しめます。メニューは目移り!
新鮮な美味しいフルーツがいただけます!日本橋のフルーツパーラー
ラッキー♡ フルーツをカットしているのを間近で見られるカウンターにしました!楽しい♬ 肝心の桃のパフェは、とにかく桃が美味しい!もものシャーベットも美味しい! でも、生クリームやバニラアイス・アングレーズ?が甘くて下の方は残してしまいました汗。
その中にできたカフェです 同店は東京駅、新宿、目黒に店舗を持つフルーツ特化型のカフェ 同店は「常に身近に果物(フルーツ)を感じていただき 、果物は特別なものではなく、生活に密着した もの」というコンセプトのもと、さまざまなこだわりを持っているそうです。 フルーツを中心としたスイーツやドリンクが多いですが、食事も提供しているお店になってます。 ちょうどお伺いしたときランチ営業もしており、ランチも堪能しつつメインのイチゴのズコットを堪能してきました。 ランチの付け合わせにフルーツもでてくるなどちょっと優雅な気分でした。 サラダは普通だったんですが、フルーツがめちゃくちゃ美味しい!! 前菜として食べてもデザートとして食べても満足感あります!! そして・・・「あまおうのズコット」 これでもか!これでもか!!と言わんばかりのいちご、イチゴ、苺~です 外側だけでもいちご3粒半!! 違うズコットも堪能してみたくなりましたね! ごちそうさまでした!
フルーツの味が濃厚で美味しい少し贅沢なフルーツパーラーのお店
ココナッツアイスクリームとグアヴァシャーベットにパッションフルーツソース♪♪♪ 前回娘のを一口食べて次は絶対に此方を!と思っていました。前回の初夏の味覚パフェの写真も貼りますね。 昨日は17時から世界のフルーツ食べ放題とかで、 「17時までのお席しかご案内できませんが…」 と言われましたが、 ひとりパフェだったから問題なしでした(^^; 因みに.世界の…8月開催は此れから受付です。
東京 フルーツパーラーのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのフルーツパーラーのグルメ・レストラン情報をチェック!
3月5日(月)よりRetty人気5店舗にて"クラフトビールペアリングフェア"を開催中!