更新日:2025年02月18日
料理が丁寧で美味しいビュッフェ方式のレストラン
横浜でビュッフェ! リゾート・カレー・ローストビーフといろいろあり、最高でした✨
テレビでも話題!品川プリンスホテル内にある、贅沢で洗練されたバイキングレストラン
10年以上ぶりに往訪。値段はまぁまぁするが、種類も多く、和洋中のバランスが良い。味もまぁまぁで良い感じ。
どれを食べても美味しいと評判の、とってもオシャレなビュッフェ専門店
超ハードスケジュールの1日をプランニングしてみました。 朝ANAインターコンチネンタルホテルのモーニングビュッフェ→TBS ひるおび観覧 →cotton Club BROAD6クリスマスライブ 1日でこのハードスケジュールは、無謀かも笑 カスケイドカフェ。首都高事故渋滞もあり、モーニングの時間ギリギリで。 モーニングのお値段が高級で、約5000円。これは元をとらないと!(意地汚い食いしん坊です) お値段納得の本当に素晴らしいモーニングビュッフェでした。写真ゆっくり撮れず、素晴らしさが伝わらないのが申し訳ない。 そして、田舎ものが東京へ行く時は、ギリギリにイベントいっぱい入れちゃうので笑 またまたひるおびの観覧も。クイズ、はずれました。 そして、ラストはコットンクラブで、BROAD6クリスマスライブ。 めちゃくちゃ素敵で、少し早めのクリスマスプレゼントをもらっちゃった気分でした。 朝6:20出発→帰宅は22:30 1日めいっぱい、食べて遊びました♪ https://youtu.be/0bcchQbCab8?si=g35osHGxaDZ8RUdn BROAD6クリスマスソング
日本初のバイキングを生み出した帝国ホテルブッフェの店
バイキングビュッフェ発祥と呼ばれる帝国ホテルのサールへ初訪店。 前評判高いローストビーフは確かに圧巻の美味しさ。2枚おかわりした。 何気にエビチリも身が大きくプリプリしていて美味しかった。 和洋中と織り交ぜながら、色々な味が楽しめるのがよい。デザートやアイスも種類がたくさんあって飽きさせない。ご馳走様でした。
デザート&ライトミールブッフェは想像を遙かに超えた60種類ラインナップ
ビュッフェバイキング! ステーキと寿司ばっかり食べてしまいました デザートがイチゴ系の洋菓子が多く特に満足したポイントです
19世紀末の流行を取り入れた温室風のデザインが特徴のレストラン
2024.6.7TDL! 夜はプライオリティシーティングで予約してたので、こちらに! ちょうどエレクトリカルパレードが始まって食べながら観れるという贅沢(*^_^*) こちらは、ディズニー内のテイクアウトメニューもビュッフェにあるので、いろいろ食べられて嬉しい! 特にリトルグリーンマン(*^_^*) チュロスもあります! #ランドのビュッフェレストラン
どれも美味しくハズレがないので安心感があるレストラン
何度も利用しています いつも美味しい そして全部食べきれない(>_<) 次そこは全部食べるぞ 予約してからの方がいいと思います
伊賀の里モクモク手づくりファーム直営のバイキングレストラン
今年はじめての献血に行った帰り、野菜を沢山食べたいと思って選んだお店。90分食べ放題。1人税込2200円で大満足。ヘルシーなお惣菜が多種多様。デザートもアイスも充実してました。
家族連れも大満足で、記念日ディナーにも。 一流シェフの技が輝く贅沢ブッフェ
2日間、ディズニーで遊んだ後は、ゆっくりホテルモーニングを楽しみました。 実は、おいしんぼクラブ(会員2名)のYちゃんの娘ちゃんは、昨年からシェラトンホテルに勤めています。 景色も良く、暑く過酷なディズニーの後、しっかりくつろぐことができました。Nちゃんに感謝 モーニングは、さすがシェラトン❤️ 朝から食べきれないほどのメニューが並びます。 その場で作ってくれる、オムレツが美味しい 夏休みももう終わり(T . T) 現実が待っています。。
ローストビーフやズワイ蟹も食べられるビュッフェが人気のレストラン
こんばんは。 2023年2月22日 水曜日のあさご飯です。 宿泊ついでに いただきました。 どれも 素晴らしい食材で ありがたいです。 (^_^) 外国人観光客の方が ほとんどでした。 また来ます。 赤坂エクセルホテル東急に 宿泊すると 駐車料金が 24時間1500円なので 助かります。 ヨーグルトの トッピングソースも 抹茶・チョコレート・イチゴと よかったです。 お粥さんの 美しさは ベストでした。 #モーニングメニューが豊富 #モーニングメニューあり #外国人観光客 #サービスが行き届いている #海外の友人を連れて行くならここ #店員さんがイケメン #県外の人にもオススメ #ロケーションが良い
京野菜をブッフェスタイルで食べられるお店
烏丸通り近くにある野菜ビュッフェのお店 朝7:00から整理券配布で40名限定 ¥550で食べ放題なんで7:00前から行列できてて6:50到着したら19番でした ビュッフェは8:00からなんでウロウロしてから入店 サラダ、おばんざいが納豆、切り干し大根、ひじき、パン、うどん、おかゆ、ジュース、ウーロン茶 9:15で料理の提供は終わりで10:00まで 野菜がっつり食べるにはいいかなって感じ 近所にあればありがたいんだけどね #烏丸 #野菜ビュッフェ
品川駅構内の、朝のモーニングビュッフェで人気のバル&デリカテッセン
東京でシャルキュトリーと言えば個人的に外せないのが、メツゲライササキと、コダマさん。普段は東京駅から新幹線乗ることが多いのですが、この日は珍しく品川からだったので、新幹線の時間までコダマで軽くディナーとしました。 初めてテラス席に座りましたが、ここ、あそこだったんですね! 高輪口に向かうディスプレイだらけのだだっ広い、あの通路の横で、こんなに優雅に飲める場所が潜んでいたとは!w 早速ナストロアズーロで喉を潤し、ソーセージをガブリ。 うーーーまーーーいーーーぞーーーっ! やばい、やばすぎる。いつもながらコダマのソーセージやばすぎる。 次に食べたホットサンドも美味すぎて、白ワインにシフト。そしてまだ新幹線まで時間あるな、、、、よし、いっちゃえ! ということで味の違うソーセージ追加!we やっぱりうーーーまーーーいーーーぞーーーっ! コダマ、恐ろしいです。これ食べるためだけに東京から在来線乗って移動して、品川から敢えて新幹線乗りたくなるレベルです。 ましてや品川付近から関西帰るならもうマストですね。恐れ入りました!!
モダンバロックの甘美な世界へようこそ。そこは大人かわいいスイーツビュッフェ。
池袋店に行って味を占めて今回は新宿店に友達と行ってきました。メニューは池袋店と変わらずハンバーガーも美味しくデザートも沢山堪能しました。ただ、焼きたてワッフルとクレープが長蛇の列過ぎる…ショーケースを担当していたスタッフも洗い物が余程忙しいらしく声をかけても洗いきるまで待たされました。そのくせ、退出の連絡だけは早々いらして…おそらく新宿店には二度と行きません。
和食・洋食・中華・スイーツなんでも揃う、豪華ホテルブッフェ
東京ドームシティでブュッフェランチ 中華、洋食、蕎麦、デザートなどなど、 豊富な料理、ドリンク。 帆立クラムチャウダーが秀逸! 店内は広々、解放感有る明るい雰囲気。 #グルメ#グルメスタグラム#東京グルメ#美味しいもの好きな人と繋がりたい #ブュッフェ#ブュッフェ好きと繋がりたい#東京ドームシティ#ブュッフェランチ
ガーデンアイランドの屋上にあるブッフェスタイルのカジュアルレストラン
子供の頃から家族でたまに訪れていた(記憶にあるレベルで)二子玉川の高島屋、通称玉高の離れガーデンアイランド内にあるブッフェへ。 一番安いライトコースにしたのですが、斬新だったのはパスタ2種類は事前に注文して出来上がったら取りに行くというスタイルだったところ。食べ放題のパスタって、基本的に麺伸びててあまり好きではないのですが、これは嬉しいサービスでした。全体的に高レベルのブッフェでしたので、他にも店舗があるのであればまた行きたいです! ※と言うのも、5月中旬でガーデンアイランド、閉館するみたいですので思い入れがある方、興味をもっていただいた方はお早めに!
かまぼこの鈴廣が経営しているバイキングレストラン
平日だったのでお昼時でもすんなり入れました。イカの塩辛とキノコのクリームパスタがヒット。
蟹とローストビーフがウリのホテルビュッフェ
東京プリンスホテル ホテル朝食 あまり新鮮味はないがていねいに作られたおいしいお料理。 いつもより少し控えめにいただきました。 ごちそうさま。 2024年10月 #ホテル朝食 #東京プリンス
大丸東京店の中にある、和食メニューを中心にした食べ放題のお店
昔はよく行った
ヒルトン東京ベイ内にある、和洋中楽しめるビュッフェレストラン
ふるさと納税の返礼品を利用してランチビュッフェを堪能 ビュッフェの行列が長いのは大変でしたが、焼売やバターチキンカレーが美味しかった。
地元野菜を意識した様な割とヘルシー料理が並んでいるバイキング
三重の旅その1 2024/5/18 道の駅もっくる新城に立ち寄り。鶏とろ串を頂く。 説明によれば鳥一羽から2個しか取れない希少部位とのこと。じっくりと塩焼きされた肉は柔らかくて噛むたび肉汁が出てくる美味しい鶏肉でした。 焼き上がりに15分くらいかかるようなのでタイミングによっては待つかもしれません。 #焼き鳥